山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ミヤマセセリ

2009-04-08 05:56:11 | 生き物
早春に一番乗りするという「ミヤマセセリ ♀」が、プランターの牛糞の臭いにさそわれてか、羽根を広げていた。
 灰色と黄班のある蛾のような地味なミヤマセセリは、コナラを食樹するというから、「道草山」で越冬していたのかもしれない。「深山」というより、雑木林に定住する蝶だから、杉・ヒノキに占められた天竜地区としては、貴重な蝶ということになる。
 いよいよ、蝶の乱舞が始まるわけだ。ということは、害虫も虎視眈々と野菜の芽生えを狙っているわけだ。百姓一年生としては「蝶よ花よ」と謳っていられない現実にも直面することか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゼンマイ収穫 | トップ | コモリグモ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生き物」カテゴリの最新記事