寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

コウイカと筍の木の芽和え

2020年04月23日 | 日記
私がすり鉢を使うのは年に2回ほど…木の芽味噌とネブトの天ぷらを作る時だけだ。木の芽をすり潰すと部屋中に爽やかな香りが漂いリラックスできる。自家製味噌と筍(やわらかい部分に軽く下味をつけておく)、霜降りにしたコウイカの身をざっくりと混ぜ合わせて完成。木の芽和えをアテに冷酒を飲んで幸せな気分になった。

和え物

コウイカの名前の由来

2020年04月23日 | 食材
春が旬のコウイカ…瀬戸内ではスミイカとかハリイカとも呼ばれる。舟形の石灰質の甲があるのが名前の由来である。ゆめタウン福山では皮と墨袋を取り除いた状態で売られている(冒頭の画像)。

処理後

薄皮を剥いだ身はねっとりとした舌ざわりで上品な旨味を感じる(酢飯との相性は抜群)。目玉と口ばしの茶色い部分以外は食べられるが、肺と(臭みがある)胆は捨てた。ゲソは塩焼きにすると非常に美味しい。アラの残り(イカチチやエンペラなど)は煮付けるのが無難だ。

突起物

豆知識→コウイカの甲の端には【針状の突起】があるが、姿形のよく似たシリヤケイカ(コウイカと比べると味はかなり劣り価格も安い)の甲にはそれがない。