寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島東洋カープ感動をありがとうセール

2016年10月31日 | 日記
日本シリーズが終わった翌日(10月30日)からポートプラザ日化ではセールが始まった。イトーヨーカドーの方は3日間セブンプレミアムのお菓子をプレゼントする。楽しませてもらったお礼にカープ坊やの印刷されたチューハイでも買いに行こうかな。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃品回収車には要注意!

2016年10月30日 | 日記
月に何度か廃品回収車がやって来るが、昔と違って不要物を出す人は殆どいない。他県ナンバーの軽トラに乗っているオヤジがゴロツキみたいな顔つきなら尚更だ。

やさしいアナウンスに引っかかった住民が「法外な引き取り料を要求されて困った」と話していたが、そもそも「うまい話は危険だ」と思った方がいい。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松茸採り名人の話

2016年10月29日 | 日記
28日に放送されたニッポンのミカタ!で藤原儀兵衛さん(78・長野県伊那市)の松茸採りの様子を詳しく見ることができた。名人は松茸が生えそうな場所(シロ)で毎日落ち葉掻きをするのでシーズンに大量収穫が可能になると話していた。つまり横着者には山は絶対に管理できないということだ。山の所有者の地道な作業を広く紹介した点を高く評価したい。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の地名と現在地との照合

2016年10月28日 | 日記
今月中旬から郷土史関連の文献を読み直しているが、古地図中の地名(あざ)は平成の世でもかなり生き残っていることに驚く。特にバス停や電柱の表示にはそれが多い。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃっくりの止め方

2016年10月27日 | 日記
深夜に力んで用を足したのがもとでしゃっくりが止まらなくなった。唾を飲み込むなどいろいろ試したが、効果はなく30分以上が無駄に経過した。やけくそで仰向けになって陽水の女神をハミングしたところ、胃袋からおならのような音がして正常な状態に戻ったのである。どうやら背筋をピーンと伸ばすのがよいみたいだ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボール球をサヨナラヒットにした大谷翔平

2016年10月26日 | 日記
日本シリーズ第3戦はすごい試合だった。ヒーローは5打数3安打の大谷翔平(3番DHで出場)。普通の選手なら見送るボールを打ちに行き、悪い流れを止めた。この若者は「何か」を持っている。すんなりカープが4連勝するという私の予想は見事に外れた。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケットティシュの厚みに変化が

2016年10月25日 | 日記
バブル期には駅前でバイトのお姉ちゃんが消費者金融のポケットティシュを頻繁に配っていたが、今やほとんど目にすることはない。先日異業種のティシュを受け取ってあまりの薄さに驚いた。経費削減は様々な分野に及んでいるのだ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズの行方

2016年10月24日 | 日記
広島東洋カープが本拠地で2勝し非常に有利になった。過去のデータは1・2戦をとったチームが日本一に輝く確率が高いことを証明している。日本ハムファイターズは北海道で巻き返したいところ…面白くなってきた。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取の地震から二日が経過

2016年10月23日 | 日記
21日の午後2時過ぎ、気持ちの悪い横揺れが30秒ほど続き、芸予地震の際の記憶がよみがえった。情けないが、無力な私は「早くおさまってくれ」と祈るしかなかった。実は我々が日々平穏に過ごしていること自体が幸運なのである。だが、愚かな人間は自然の恐ろしさをすぐに忘れて欲望の海へと泳いでいく。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープグッズの売り上げ絶好調

2016年10月22日 | 日記
日本シリーズ進出を果たした広島東洋カープと日本ハムファイターズ。広島県内ではカープグッズがバンバン売れているそうだ。先週私はイトーヨーカドー福山店で赤いユニフォームを着たおばさん2人組とすれ違った。また某クリニックでは院長と看護士が同様の格好をして診察にあたっている。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第61回福山菊花展覧会始まる

2016年10月21日 | 日記
今日から福山城公園などで菊花展が始まった。本丸広場で色鮮やかな大菊を見ると「秋が来たな」という思いが強くなる。力作は来月中旬まで楽しめる。

菊花展

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お掃除月間

2016年10月20日 | 日記
我が家では10月になって台所や風呂の掃除に力を入れている。夏場に手を抜いたために浴室の床は黒かびが増殖し、防水シールのはがれも目立つ。気になった箇所はほとんど片付けたので今週末までには綺麗になりそうだ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞の織り込みチラシに異変が…

2016年10月19日 | 日記
地元の食品スーパーチェーンのチラシが新聞に入らなくなったので訳を関係者に尋ねてみると会社が経費削減を考えているということだった。 
 
食材を競合先よりも一円でも安く売るために最も見直すべきところは広告費である。今やチラシの内容はネットでチェックできる(ペーパーレスの)時代だから…。新聞だけでなく印刷関係も斜陽産業になりつつある。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市沖野上町2丁目9‐29・サワダビル改修工事

2016年10月18日 | 日記
沖野上町2丁目交差点付近の話をもう一つしておこう。かどの食堂の北側がサワダビルで現在改装工事中である。1Fのテナント「晩久(ばんく)」は営業を続けている。五本松から松ヶ端にかけてのラインは国道2号線沿い同様に変化が著しい。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ちを認めようとしない人

2016年10月17日 | 日記
ガースーの情を無視して突っ走るR4、それを止められぬ烏合の衆…最悪の結果が見られるのは11月の終わり頃かな。自分の非を認めて謝罪し出直すことは非常に勇気がいる。これが出来る人は大物だが、世の中の大半は四流以下だ。

備後にも後者はたくさんいて最も笑いのネタになったのがグラサンおやじである。釣人像移転に関して間違った記述をいまだに修正せず今年に入って再投稿するほどの田●けである。

市長がかわってオヤジの取り巻き(香ばしいジンケンゴロなど)が静かになったのには笑うが、プライドの高い虚言癖のある連中が信用を失っていくのは当然なのだ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする