寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

マイナンバー通知カードを受け取る

2015年11月30日 | 日記
休日、福山郵便局の窓口には長い列が出来ていた。そのほとんどがマイナンバー通知カードを受け取りに来た人(配達時に不在)だった。全市民に届けられるのはひょっとして12月の初めまでかかるのかもしれないが、私の所には月末に配達された。警察組織としては我が国で暮らす全員の指紋も採取してデータ管理したいところだろう。ド悪党が増え過ぎた現在、法改正して実施する意味はあると私は考えている(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

広島県福山市・JOY.ふなまちのアーケードがリニューアル

2015年11月30日 | 日記
新町の赤線跡(戦前は遊廓)を抜け船町の商店街へと向かう。アーケードの改修工事が終わり非常に綺麗になった。

アーケード商店街

中に入ると随分と明るくなったことが分かる。アーケードの出口(昔ファニーがあった横)に「雨の日も暑い日も快適なJOY.ふなまち 祝アーケード・リニューアル 福山船町宝船会商店街振興組合」という横断幕が張られていた。駅前で雨に降られた時にはここに逃げ込むといい。

アーケード商店街2

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

滋賀県彦根市城町1丁目2‐39・彦根マニアックポイントの腹痛石

2015年11月29日 | 
私は漸く忌み地巡りを完結させることができた。彦根城町郵便局から南東へ向かう途中に奇妙な石があった。場所は園田自転車商会の斜向かい、Iさん宅の塀寄り。

腹痛石

地図

暗がりで首なし地蔵のように見えたのは「腹痛石」であった。彦根見どころ散歩マップに彦根マニアックポイントとして紹介され「触るとお腹の痛くなる石。昔は巡礼の腰掛け石という名前だった。」との説明がある。

石柱

久佐の辻

本町を抜けて久左の辻まで戻って来た時には日付けが変わろうとしていた。私は宿の大浴場で凍てついた体をゆっくりと温めた。そして目を閉じて「極楽、極楽」と呟いたのだった。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

反日サヨクが辿る自滅への道

2015年11月28日 | 日記
ネット用語のパヨクとは「ぱよぱよちーん」と「サヨク」を合わせた造語で反日サヨクを小馬鹿にする時などに使われる。ぱよちん騒動に続いて「豚のエサ」発言で世の顰蹙を買った新聞記者。大卒しかも日本人とはとても思えないような愚行には呆れ返る。

腐ったコロニーの中で吠える人間が犬畜生に変わるというのは本当だと思う。某スレッドをチェック中に皮肉ったっぷりのカキコを見つけた(愛のない伏字は私の手によるもの)。

ネット右翼のヘイトは法で取り締まるべきヘイト
●潟■報のヘイトは停職で済ませるべきヘイト

ジャーナリストの阿比留瑠比さんや門田隆将さんに一連の脅迫事件について御意見を伺ってみたいものである。そして『余命三年時事日記』が来月出版される運びとなったことにも(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

広島県内におけるお好み焼き文化の違い

2015年11月28日 | 食文化
関西のお好み焼きが具材を混ぜ合わせるのに対して広島のそれはタネを重ねて焼き上げるという大きな違いがある。広島県人全てがあの独特の焼き方を受け入れていると思う方がいるかもしれないが、県東部に位置する福山市の中心部は例外で関西とほぼ同じやり方である。

学生時代の4年間は重ね焼きをよく食べたが、ソウルフードにはならなかった。私は食に関しては結構保守的な人間なのだ。ただし、豚脂がだらしなく浮かんだバランスの極めて悪いラーメンについては早い内に捨てた(笑)。自分の舌に合うものを食べたいという気持ちは年を重ねるにつれ強くなる。

お好み焼き

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

NEWS WEB in 大阪(7回目 キャスター:井上あさひ)

2015年11月27日 | 日記
月一の大阪発NEWSWEBの構成が少し変わった。これまでとは違い井上あさひさんが今日の話題について指をさしていた。

キャスター

番組の最初に荒れ模様の天気についてかなり時間を割き、京セラの会長との対談を挟むなど東京発との差別化もみられた。年末はどうなるのだろうか、楽しみだ。

キャスター2

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

真冬の彦根城下での肝試し

2015年11月27日 | 
カメラのバッテリーを充電して傘だけ持って彦根市城町へと出掛けた。冬の肝試しというのは結構きついものがある。彦根城町郵便局に辿り着くまで何度も道に迷い往生した。郵便局の対面に彦根藩の「牢屋跡」を示す石柱が建っていた。周辺は真っ暗で大層気味が悪い。

牢屋跡

石に大きく刻まれた「長野義言 宇津木六之丞 斬首之処」の文字。水戸のテロリストによる井伊大老暗殺から2年後、ブレインだった長野主膳義言の運命は大きく変わることになった。反主流派が藩の中枢に返り咲き先の責任を長野に被せて難を乗り切ろうとしたのである。長野に続いて宇津木景福(六之丞)も粛清の対象となった。

義言地蔵尊

牢屋があった場所は湖東山善教寺の東隣である。詳しい位置は彦根城博物館のホームページにアクセスし「彦根御城下惣絵図」をクリックして調べることが可能だ。石柱の隣に祠があり城山地蔵尊と義言地蔵尊が祀られている。長野は牢屋前で首を刎ねられたとする説が一般的だが、沼波の御仕置場である可能性を指摘する研究者もいることを付け加えておく。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

鶏もも肉の皮をパリッと焼き上げる

2015年11月26日 | 家飯
寒い日には肉を焼いて食べるにかぎる。鶏のもも肉はかなり火の通りにくい部位である。筋切りして食べやすい大きさに切り分け塩・コショウを振る。塩が馴染んだら小麦粉をつけて準備完了。北京鍋を熱して油を回し皮目を下にしてもも肉を投入。

もも肉を焼く

こんがり焼き色が付いたら裏返して中まで火を通す。外はパリッと中はジューシーに仕上げるのが理想。このまま食べても十分に美味しいが、野菜と一緒に煮込むと尚バランスがいい。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

湯たんぽの使用開始

2015年11月26日 | 日記
あまりにも寒いので湯たんぽを布団に入れて凌ぐことにした。11月下旬からの使用はちょっと早い気もするが、特例ということにしておこう。小型のため温かさが持続するのは3~4時間程度である。低温火傷をふせぐために湯たんぽカバーの上に厚手のタオルを巻いて紐で縛っている。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

激しい町並みの変化

2015年11月25日 | 日記
広島県福山市丸之内2丁目、極楽橋北詰のマンション・アローザ丸之内の改修が終わり綺麗な壁になっている。宮川筋に出て西へ向かう。

駐車場

北吉津町2丁目の福山八幡宮社務所職員宿舎(4階建て)が予定通り出来上がっていた。そして能満寺の西側エリア、西町1丁目も大きく変化した。

分譲住宅

建売住宅が並び旧西公民館の北では今も建設が進む。半年ほどの間に市内ではいくつ建物が取り壊されてまた造られるのだろうか。聞いたら皆びっくりするだろう。

分譲住宅2

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

滋賀県彦根市城町1丁目7‐36・湖東山善教寺

2015年11月25日 | 
コロッケは後でゆっくり食べることにして最終目的地へと歩を進めた。道路右手に真宗大谷派湖東山善教寺と刻まれた石柱が建っている。

善教寺門前

善教寺

とりあえず本堂をちらりと見て引き返した。城町1丁目は藩政時代の四十九町や下魚屋町にあたる。四十九町の通称は牢屋町だったようだが、彦根城町郵便局の前辺りに関連する史跡があると聞いてやって来たのだ。いざ写真を撮ろうという時にデジカメの電池がバッテリー切れに…。私は夜に出直すことを余儀なくされたのであった。

牢屋跡

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

広島県福山市霞町3丁目1‐6・解体撤去された落合たばこ店

2015年11月24日 | 日記
最初の写真は在りし日のたばこ店(撮影は平成23年8月14日・霞本通とうろうまつり当日)。奥行きのある2階建てで三井風月堂の斜向かいにあった。

解体後

新築工事

2枚目は今年10月上旬の様子。たばこ店が解体撤去され更地になって間もない頃である。約1ヶ月後、もう工事が始まり建屋が出来始めている(3・4枚目)。商売の方はどうなるのか、私は全く知らないのだが、来年には真新しい物件を目にすることになろう。

新築工事2

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

広島県福山市霞町2丁目2‐2・葦陽薬品ビル新築工事

2015年11月24日 | 日記
今月2日に霞町2丁目の杭打ち工事開始について書いたが、やはり葦陽薬品ビルの建て替えであった。施工者は福山市南松永町の株式会社オキ、工期は来年4月30日までの予定。現場は国道2号線および駅前大通りより若干奥に入ったところである(所謂一等地)。ブルーネットの背後に見える白い平屋がローズ薬局の仮店舗だ。

工事現場

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村