黒豆の枝豆はこれから約1ヶ月の間食べられる。普通の枝豆より値段は張るが、松茸のべらぼうな高さに比べればかわいいものだ。
黒豆は粒が大きくて甘みと旨みが強い。またねっとりとした食感が特徴である。万人受けするような深みのある味わいだ。
群馬県の枝豆生産農家が某紙に公開したおいしい枝豆のゆで方を参考にすれば失敗がない。
【枝豆のゆで方】
・汚れを落とした枝豆を塩もみして10分置く
・沸騰した食塩水(湯1ℓに対して塩が大さじ1)に枝豆を入れる
・再沸騰してから6分ゆでる
・冷水に移して色止めしてザルにとり水気をよく切る
・再度軽く塩をまぶして冷蔵庫で1日寝かせて味を馴染ませる
私は天塩を使用している。塩が程よく馴染んだ枝豆はどんな酒にも合う。魚や肉に飽き飽きした人は畑の肉を調理してみるのがよかろう。手頃な値段で旬の食材を購入し調理するのは実に楽しい。
