入船町3丁目60の空き地に設置された横長の看板には新築分譲マンション・ソシオと書いてある。まだ正式名称は決まっていないのだろうが、広島市中区八丁堀のGAパートナーズの手掛けた物件と似たような形状に落ち着くものと思われる。
![昭和30年代の地図より入船町周辺を拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/19705a92900027d0ea13c18cd3a3d31a.jpg)
昭和30年代の福山市街地図では日本化薬の敷地の西南角辺りが該当する。周辺の環境はこの20年で大きく変わった。ポートプラザが開業したのが平成11年(1999)。盈進高校跡地が福山市保健センター・福山すこやかセンター・福山医師会に、悪臭で有名だった福山港内港の西側は埋立てられリーデンローズの駐車場となっている。
![分譲マンション・ソシオ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c8/f6c34457aea8aecbb109d3aa58f81750.jpg)
![昭和30年代の地図より入船町周辺を拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/19705a92900027d0ea13c18cd3a3d31a.jpg)
昭和30年代の福山市街地図では日本化薬の敷地の西南角辺りが該当する。周辺の環境はこの20年で大きく変わった。ポートプラザが開業したのが平成11年(1999)。盈進高校跡地が福山市保健センター・福山すこやかセンター・福山医師会に、悪臭で有名だった福山港内港の西側は埋立てられリーデンローズの駐車場となっている。
![分譲マンション・ソシオ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c8/f6c34457aea8aecbb109d3aa58f81750.jpg)
![にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ](http://diary.blogmura.com/hitorigoto/img/hitorigoto80_15.gif)