寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市草戸町3丁目12‐5・旧ワッツ跡地2

2019年01月31日 | 日記
「日本研紙株式会社技術研究所」の南側に建っていた旧ワッツ。跡地のアスファルト舗装が完了していた。とりあえずは駐車場として活用するものと思われる。

跡地2

跡地3

手前の未舗装部分はいずれ道路になるのだろう。「酒のむらかみ」前(交差点)から直線を引くと見事に一致する。つまり南本庄方面からすんなり草戸大橋下にアクセスできるようになるのだ。

道路改良工事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市草戸町3丁目11‐11・日本研紙株式会社技術棟解体工事

2019年01月30日 | 日記
鷹取川廃川地周辺にまた動きがあった。年明けから「日本研紙株式会社技術研究所」の解体が始まったようだ。油圧ショベルでぶち壊している所がかつての「労働組合事務所」であろう。

解体2

施工業者は金江町金見の「有限会社小林興業」。工事は2月末に終了する予定である。春には見通しがすこぶる良くなるということだ。

解体3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市西町1丁目5‐13・中国電力(株)西町変電所増築工事3

2019年01月29日 | 日記
「セブン‐イレブン福山西町1丁目店」の背後に見える建屋が「西町変電所」である。クレーン車(土屋重機有限会社)がフル活動し増築部分の骨組は屋根に達していた。完成後の建物幅はもとの約1.5倍になる。

増築2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市東桜町12の解体工事現場2

2019年01月29日 | 日記
国道2号線沿いの民家の解体が終ったと思ったら隣接する「下宮パーキング(旧英語塾下宮)」も取り壊すようだ。施工業者は入船町2丁目の「株式会社日本エンジニア」で「エム・シー福山ビル」においても同様の作業を進めている。

解体2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市霞町1丁目2‐32・賃貸マンション「ミラージュパレス福山駅前」完成間近

2019年01月28日 | 日記
あと1ヶ月ほどで久松通りにRC造10階建賃貸マンションが完成する。既に足場が撤去されており国道2号線からは横壁の「ミラージュパレス」という大きな文字を確認できる。

マンション2

一部の階でペット飼育が可能な点が興味深い。1LDKの賃料は管理費などを含めて約6万5千円である。図書館やJR福山駅に非常に近い立地となっている。

山梨県知事選挙

昨日からのニュースに大笑い。山梨県知事選挙の結果は「反日無能野党」の敗北に終わり「ガイコツ」の影響力の低下が見て取れる。更に内閣支持率(テレビ東京と日本経済新聞が実施した世論調査)が下がらないので「パヨク」は発狂するばかりだ。悪いのは【アベ】ではなく己の〈オツムとド性根〉…まさに「半頭」レベルの酷さで救いようがない。その辺りのことを冷徹に分析した藤原かずえさんの記事(本日アゴラに掲載)は非常にすばらしい。

内閣支持率
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市川口町2丁目6の建売住宅「クレイドルガーデン福山市川口町第1」 

2019年01月28日 | 日記
美容院「Anfang(アンファング ※昨年10月23日に移転)」の裏(西側)に建設中の木造2階建(全3棟)。調べてみたところ「(株)アーネストワン」の建売住宅だった。賃貸物件検索サイトでは今月下旬から入居可能となっている。住宅は福山市立川口小学校のすぐ近くである。

建売住宅2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市川口町1丁目11の分譲地「ガーデンタウン川口町一丁目」2

2019年01月27日 | 日記
サンキョウハウジングの注文住宅用地の現状。「ヤクルト保育園プティット・ふくやま(認可事業所内保育園)」西側(E号地)にグレーの住宅が完成。水路寄りの2区画がまだ残っている。

注文住宅用地2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市松浜町2丁目2‐54・「京セラインダストリアルツールズ(株)社屋」改築工事2

2019年01月27日 | 日記
「京セラインダストリアルツールズ(株)社屋」改築工事の続報。事業拡大に伴い本社が今春府中市目崎町から当地へ移転する。「エディオン福山本店」時代は1階が駐車場だったが、倉庫に変わるようだ(中国新聞社の報道を参照)。

改修2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全豪オープン女子シングルスで大坂なおみさんが初優勝!

2019年01月26日 | 日記
手に汗握る素晴らしい試合だった。スピーチは苦手という大坂さんだが、言葉の端々に彼女の人柄がにじみ出ておりこちらがほのぼのとした気分になった。2人の健闘を心から称えたい。

選手2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市花園町1丁目1‐29・松鶴跡地

2019年01月26日 | 日記
「福山ばら公園前郵便局」東隣の結納のし店「松鶴」の解体が終っていた。更地にまだ看板等は設置されていないが、敷地面積を考えると駐車場にするのかもしれない。

跡地2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島大学キャンパス内を全面禁煙へ

2019年01月25日 | 日記
時代の流れである。来年1月から広大はキャンパス内を全面禁煙にするという。私が学生の頃は喫煙者の方が圧倒的に多く研究室はタバコ臭いのが普通だった。

ニュース2

煙を間接的にしかも頻繁に吸わされるのが嫌で私は実験やゼミの時以外は研究室にはいなかった(笑)。ヘビースモーカーには気の毒だが、体に悪いものを遠ざける風潮は歓迎すべきことだと思う。

ニュース3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市の宮通り鳥居改修工事2

2019年01月25日 | 日記
駅前大通り沿いの宮通り鳥居の作業足場が撤去されていた。赤みの強い朱色に塗り直されて非常に綺麗になった印象を受ける。多くの市民が気付かないうちに中心市街地は刻々と変化していくのである。

鳥居2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三吉町南2丁目7‐17・株式会社アマノ福山支店旧社屋解体工事2

2019年01月24日 | 日記
あみぱらんど福山店の駐車場西側にあったアマノ福山支店の旧社屋が消えた。数日後には国道2号線から更地を眺めることができるはずだ。跡地は駐車場として利用するのだろうか?

解体2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市城見町1丁目4・Dパーキング福山市城見町1丁目第1

2019年01月24日 | 日記
中村喜助商店跡地に完成した駐車場の名称は「Dパーキング福山市城見町1丁目第1」である。収容台数は12台で「Dパーキング福山市三之丸町第1」の4倍となっている。

駐車場B

オープン時期は三之丸町よりも若干早かったと思われる。中心市街地ではマンション・アパートに加えてコインパーキングも増加傾向にあることが分かる。

駐車場C
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三之丸町9・Dパーキング福山市三之丸町第1

2019年01月24日 | 日記
昨年の12月に旧梶原自転車店跡地が時間貸し駐車場「Dパーキング福山市三之丸町第1」になった。「ホテルリブマックス福山駅前」の西隣ということで結構車が入っている。三之丸町の再開発は改元に向けて更に加速していく。

駐車場2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする