寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市旭町1‐8・「ディスカウントドラッグコスモス福山旭町店」・令和5年5月20日(土)オープン

2023年04月21日 | 日記
「ディスカウントドラッグコスモス福山旭町店」が5月20日(土)にオープンする。中心市街地在住の私は選択肢が増えて喜んでいる。

新店B

情報を早く公開するのが優良企業の証だ。しょうもないネタをもったいをつけて小出しする飲食店が福山で敬遠される理由でもある。ついに建植看板の白いシール(酒の部分)が剥がされた。

新店C
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市東川口町1丁目4‐15・旧「らーめん 夢源」

2023年04月20日 | 日記
2月末に閉店した「らーめん 夢源」の駐車場に工事車両や油圧ショベルが入っていた。建屋解体が始まったのかもしれない。

旧店舗2

東川口町の朝ラーの店を結局1度も利用することはなかった。今後は南手城町の「八福神」と伏見町の「大黒天」を利用しよう(笑)

旧店舗3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR福山駅南口の再開発状況(令和5年晩春・三之丸町)

2023年04月19日 | 郷土史
JR福山駅新幹線下りホームから撮影した三之丸町の再開発地区。「アルファゲートタワー福山駅前」の高さは今年の正月と比較すると約倍になっている。

ビル2

駅前交番

駅前交番2

駅前交番3

この場所からは「福山ニューキャッスルホテル」前に新築移転した「福山東警察署駅前交番(3月24日開所)」の形状もよく分かる。最上階はDJポリスが使用するのだろうか?

地図

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市多治米町6丁目14‐34・テイクアウト専門店「BANARO」・令和5年4月23日(日)午前10時オープン

2023年04月19日 | 日記

完熟バナナジュースと米粉チュロスのテイクアウト専門店「BANARO」が4月23日(日)にオープンすることが決まった。

新店2

私には米粉チュロスの味がイメージできないので買うしかないな(笑)。GW前の競馬場跡地公園には大勢の親子が遊びに来ているだろう。

新店3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市入船町3丁目3‐7・セブン‐イレブン福山ポートプラザ店解体工事

2023年04月18日 | 日記
今年2月下旬に閉店した「セブン‐イレブン福山ポートプラザ店」の解体工事が進んでいる(「ゆめタウン福山」横から撮影)。

解体工事2

既に建屋は消滅しているが、跡地はどう活用されるのだろうか。とりあえず駐車場に変わるのかな?

解体工事3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市中区基町5のひろしまゲートパーク

2023年04月17日 | 
令和5年(2023)3月31日(金)、旧広島市民球場跡地に「ひろしまゲートパーク」がオープンした。私は花見の時期に広島を訪れる機会に恵まれたので時間を作って市民公園に寄ったのである。

市民公園B

市民公園C

市民公園D

市民公園E

市民公園F

市民公園G

かつて球場があったことを示すホームベース記念碑が埋め込まれているのが嬉しいところだ。学生時代に球場には5度位足を運んで応援したことを思い出す。

散歩道

散歩道2

散歩道3

新たに整備された【平和の散歩道】‥南側に見えるのが「原爆ドーム」である。基町の再開発が完了する頃には人の流れが大きく変わっているだろう。

原爆ドーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市若松町9‐20・味処まんぷく・令和5年4月末頃から営業再開予定

2023年04月16日 | 日記
現在休業中の「味処まんぷく」‥‥‥入口前に営業再開を知らせる立て看板が置かれている。

立て看板2

既に新スタッフの募集は終わったようである。GW中(4月末)にリニューアルオープンする予定とのことである。

飲食店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー(後編)

2023年04月16日 | 
基地内には数多くの屋台が出ていたが、雨の中でハンバーガーなどを食べたいとは思わなかった。私は地上展示機の写真撮影をテキパキと行った。








イベント会場に居たのは1時間強である。午後から人が増えるのは分かっていたので北門まで移動してシャトルバスに乗ることにした。



岩国駅までの料金は400円。車内はザビエル率が高かった(笑)。駅までは12分で着いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー(前編)

2023年04月15日 | 
4月15日(土)、在来線に約3時間乗り岩国駅に到着した。駅構内は老若男女で一杯で3年振りに開催されるイベントの人気の高さを物語っていた。

駅B

駅C

駅D

徒歩

徒歩2

岩国基地(北門)へ向かうシャトルバスは1時間待ちとのアナウンスがあったので駅東口から歩いていくことにした。生憎の雨で折り畳み傘と軽量の長靴は非常に役に立った。西門までは23分かかった。

基地西門

チェック

チェック2

身分証明書を提示してから簡単な手荷物検査があった。基地内はやはり異国の雰囲気である。撮影禁止のブツもいくつか目に入った(笑)

戦闘機

米兵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市霞町1丁目8・ミラージュパレスの賃貸マンション新築工事4

2023年04月15日 | 日記
駅前大通り沿いのミラージュパレスの賃貸マンション建設現場。躯体工事は12階まで進んでいることを確認した。

マンション2

裏手は「中央公園」にあたるが、北側入口付近からもマンションの高さがはっきりと分かるようになった。

マンション3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらびのお浸し

2023年04月14日 | 家飯
「FUKUYAMA ふくふく市」で生のわらび(蕨)を購入した。苦味のある春の山菜は体に溜まった毒を排出してくれる。

アク抜き

蕨に重曹をうっすらと塗して熱湯をかけ落し蓋をして一昼夜置きアクを抜く。食べやすい大きさに切ったわらびを濃い目の出汁に1時間浸して完成。旬の物を自ら調理して適量食べるのが本当の贅沢だと私は思う。

お浸し

年老いたノータリン左翼が忌み嫌う諺『足るを知る』‥‥これこそが健康とまともな味覚を維持する秘訣だろう。基本をおろそかにした愚者は高確率で成人病になる(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市多治米町1丁目10‐9・「小さなお葬式 福山多治米ホール」

2023年04月13日 | 日記
「中国料理 五十番 多治米支店」の隣に「小さなお葬式 福山多治米ホール」が完成した(施工者は「株式会社ハウスウィンドウ」)。今月中にはオープンすると思われるが、まだ公式発表はなし(※今月末の夕方から受け入れ予定らしい)。

家族葬会館2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市川口町1丁目20・笠岡信用組合福山南支店建設地

2023年04月12日 | 日記
令和5年2月初旬に「ameri」と「貸衣装・フォトスタジオ西陣川口」との間の農地で地盤調査が行われるのを見た。

地盤調査2

地盤調査3

整地

その後造成工事を経て3月には整地が完了していた。そして【笠岡信用組合福山南支店 建築計画の概要(標識)】が設置された。

建設地A

建設地B

建設地C

引野町5丁目の福山支店に続き2店舗目(鉄骨造3階建)が当地に完成するのは11月中旬の予定である。施工業者は前回と同じ「中国建設工業株式会社(岡山市南区泉田2丁目)」。

建設地D

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市野上町1丁目2‐11・「サーパス福山駅ザ・ガーデン マンションギャラリー」誕生

2023年04月12日 | 日記
「お好み焼 にしむら(野上町1丁目9‐3)」の向かい(=東側…以前「クラースマンションギャラリー」が建っていた場所である)に「穴吹工務店」のマンションギャラリーが完成した。

マンションギャラリーB

マンションギャラリーC

分譲マンション「サーパス福山駅ザ・ガーデン(東桜町7)」の新築工事は先月から始まった。JR福山駅南口の再開発はこれで一応区切りがつくことになる。

マンションギャラリーD


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市船町6‐9・旧カラオケ喫茶アイドル解体工事

2023年04月11日 | 日記
「膳夫高木」と接していた「旧カラオケ喫茶アイドル」が取り壊されていた。現場は「ウエスギ福山店」の東側にあたる。

解体工事2

建設予定地

分譲マンション建設の準備はこのように着々と進んでいる。「ふなまちベイガーデン」や「まごころ料理 ふな家」の運命はいかに‥‥‥。

建設予定地2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする