まずは、応援クリックお願いします。
今何位?にほんブログ村
本日、
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/d65c417900602e92717b38a8aea2b865.jpg)
今日は、希望者を集って、田んぼの最終草取りを合鴨と一緒にしました。
出張合鴨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/17b7ad795dea3203660537ee439c6740.jpg)
合鴨ちゃん(3羽)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/4688e5c926ad8481eb3db22cc273410d.jpg)
合鴨を田んぼに放すと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9d/39f3666c09252abb0a27ce45ab19ff64.jpg)
葉っぱにいる泥虫や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/48b1a27f03e6ed902afb675c78083abf.jpg)
株間のコナギを食べてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/31/ca92ada0a2f508a2c993e787a30e4ec2.jpg)
まだ小さい株間のコナギをみんなで取って、水に浮かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/70/9f5d49c32ce666fe25618093e69234d1.jpg)
合鴨と一緒に田の草取りは、けっこう楽しいもので、
去年友人から合鴨をレンタルして以来、ピンポイントに導入しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/5c1dbd02a91c2d5b937e02da31db4cdd.jpg)
稲は、分けつを始め、どんどん太く生長しています。
今回入った最終除草で、あとは稲が草を抑えてくれると思います。
参加してくれた方、合鴨、本当にご苦労様でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ありがとうございます。
******************************
7月の菜園教室の先行予定
7月9日(土)繰り返し使える無農薬・エコ菜園プランター講座 (夏)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7a/7ccdb3c3ff7c846340cff05dd82dcbbb.jpg)
~ゴーヤのグリーンカーテン~
エコ菜園プランターは、自宅の生 ごみをミミズコンポストによって完熟堆肥にさせ、くり返し育てることができる循環栽培です。今回は、ゴーヤでグリーンカーテン作りです。
■エコ菜園プランターの作り方(ゴーヤ、ナスタチュウ ム、ネギ、ツルありインゲン)
■コンパニオンプランツで混植
■家庭の生ゴミをコンポストミミズで循環 させる
講座の詳細やお申し込みは、↓
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_611971.html
******************************
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/jikyulife/img/jikyulife88_31.gif)
本日、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/d65c417900602e92717b38a8aea2b865.jpg)
今日は、希望者を集って、田んぼの最終草取りを合鴨と一緒にしました。
出張合鴨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/17b7ad795dea3203660537ee439c6740.jpg)
合鴨ちゃん(3羽)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/4688e5c926ad8481eb3db22cc273410d.jpg)
合鴨を田んぼに放すと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9d/39f3666c09252abb0a27ce45ab19ff64.jpg)
葉っぱにいる泥虫や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/48b1a27f03e6ed902afb675c78083abf.jpg)
株間のコナギを食べてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/31/ca92ada0a2f508a2c993e787a30e4ec2.jpg)
まだ小さい株間のコナギをみんなで取って、水に浮かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/70/9f5d49c32ce666fe25618093e69234d1.jpg)
合鴨と一緒に田の草取りは、けっこう楽しいもので、
去年友人から合鴨をレンタルして以来、ピンポイントに導入しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/5c1dbd02a91c2d5b937e02da31db4cdd.jpg)
稲は、分けつを始め、どんどん太く生長しています。
今回入った最終除草で、あとは稲が草を抑えてくれると思います。
参加してくれた方、合鴨、本当にご苦労様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ありがとうございます。
******************************
7月の菜園教室の先行予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7a/7ccdb3c3ff7c846340cff05dd82dcbbb.jpg)
~ゴーヤのグリーンカーテン~
エコ菜園プランターは、自宅の生 ごみをミミズコンポストによって完熟堆肥にさせ、くり返し育てることができる循環栽培です。今回は、ゴーヤでグリーンカーテン作りです。
■エコ菜園プランターの作り方(ゴーヤ、ナスタチュウ ム、ネギ、ツルありインゲン)
■コンパニオンプランツで混植
■家庭の生ゴミをコンポストミミズで循環 させる
講座の詳細やお申し込みは、↓
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_611971.html
******************************