ミステリーな森の生活

洋書ミステリー、英語学習、洋画レビューなどから始めましたが、今は、種々雑多(山岳小説、落語など)です。

日本人なら必ず悪訳する英文

2013年04月10日 | 英語学習はミステリー
文芸翻訳家、越前敏弥氏の好著だ。 氏は、ひとことで表現すると、翻訳とは、「原著者が仮に日本語を知っていたら、そう書くにちがいないような日本語にすること。」とのことだ。 翻訳の10箇条をかいつまむと、下記になる。1.英、国語辞典をこまめにひく。2.機械的に代名詞を訳さない。3.直喩は直喩。隠喩は隠喩。4.もとの味わいを生かす。5.事実確認をしっかり。6.日本的すぎる訳語は避ける。7.自分の知識な . . . 本文を読む
コメント