ミステリーな森の生活

洋書ミステリー、英語学習、洋画レビューなどから始めましたが、今は、種々雑多(山岳小説、落語など)です。

A THOUSAND SPLENDID SUNS(KHALED HOSSEINI)

2015年05月05日 | 海外ミステリー(洋書)
この作家のKITE RUNNERは、2012年に私が読んだ洋書のベスト1だった。その時の感想と似てるのだが、固有名詞、情景描写、現地の言葉に少し悩まされた。 一方、アフガニスタンという国からこれほどすぐれた作品が出てきたことに対して、再度、驚きとともに、読了の満足感のようなものを感じた。 今回の作品は、アフガニスタンに生まれた二人の女性の物語だ。 第一章は、MARIAMの子供時代と悲劇の話に . . . 本文を読む
コメント

ミステリー英単語集(A THOUSAND SPLENDID SUNS)

2015年05月05日 | ミステリー英語単語集
比較的、辞書を引かなくても読めた2作品の後のせいか、少し大変に感じた。 446ページで、154個なので、3ページに一つなので、それほどでもないようだが、情景描写もあり、インド方面の言葉でなじみのうすいものも多く感じた。 また、アフガニスタンの言葉のままで、意味は想像するしかないのや、固有名詞も多々あった。 ①maid:女中という意味だが、「The Maids」,Jean Genetの戯曲で、 . . . 本文を読む
コメント