ミステリーな森の生活

洋書ミステリー、英語学習、洋画レビューなどから始めましたが、今は、種々雑多(山岳小説、落語など)です。

蜩の記(葉室麟)

2020年04月09日 | 時代劇はミステリー
早速、葉室麟作品の中から、直木賞受賞の「蜩の記」を読んだ。 映画は見てないが、映画の主役の役所氏のイメージがぴったりだった。 十年後に切腹を命じられて、家譜編纂をする武士の物語だ。 情景描写及び人間の心の動きなど、とても、美しい物語だった。一方、なぜ、そのような運命になったのかという推理小説的な、好奇心を刺激する作品でもあった。 また、時代劇としての立ち回りもあり、時代小説の傑作のひとつと . . . 本文を読む
コメント

蛍草(葉室麟)

2020年04月09日 | 時代劇はミステリー
NHKの時代劇ドラマで面白かったので、葉室麟の「蛍草」を読んでみた。 ドラマのキャスティングが、いかにうまくいったかまさに、ぴったりの俳優が選ばれていたように感じた。 心地よい泣き笑いのできる秀作だった。 残念ながら、葉室麟は、すでに亡くなったが、多数の良い作品を残されているとのことで、これから、できる限り、読んでみたいと思う。     . . . 本文を読む
コメント