過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

香はサキイカです

2009-01-24 12:31:59 | 日いづる国の伝統食
片面は黒ゴマをあしらった伝統的な南部煎餅、もう片面がシラス干しが多量にのっている印象(=写真)です。パッケージを開けると、サキイカ・エアになります。かりかりした軽い食感です。伝統的お菓子にも、いろんな工夫が加えられているんですね。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←あまり固くないので、散らからずに食べられます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかせんべい(岩手県)

2009-01-24 12:23:28 | 日いづる国の伝統食
お土産でいただきました。岩手県の名物・南部せんべいに、さきいかを載せたと紹介されています。では開けてみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真は難しい(笑)

2009-01-24 12:17:23 | 美味しい食
聘珍樓のレンジ専用パックの肉まんを、加熱直後に、パッケージからダシタテで。時間が命(笑)と、その場で撮影しました。うーん…。あとは照明ですか?湯気を捕えようとして、暗過ぎましたね。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←美味しそうな写真は難しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華まんの日!

2009-01-24 12:11:08 | ささやかな幸せ
明日一月25日は中華まんの日だと、雑誌「食楽」に書かれていました。記事に添えられた絵をみていたら、美味しそうだなぁと(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紹介:世界のお弁当

2009-01-24 07:40:09 | 食に関わる情報本
ステキな本を読みました。「世界のお弁当 -心をつなぐ味レシピ55」、服部直美、株式会社 情報センター出版局、1500円。
食はその国らしさを語るアイテムですね。外ご飯と家ご飯の捉え方のお国柄、気象にあわせた食の特徴が、楽しく語られています。著者の溶け込むような優しい目を感じる語り口です。読み終えたら、貴方の思い出のお弁当について、語ってみたくなる一冊だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日の生活

2009-01-24 03:13:51 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]怒涛の一日~、気持ちにゆとりがありません
[食べる]▽真っ暗から真っ暗まで:袋の中身とコーヒーで過ごしました
■夜食:ビール、鶏と野菜のロースト、もやしパスタん麺、等

[今日の食出費]740円(am/pm)。外食費は別途集計しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする