過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

キンメダイ一匹♪

2009-09-25 21:28:07 | 外食でリフレッシュ!
本日、懇親会がありました。大きなキンメダイが、お造りになって、振るまわれました。インパクトあります(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←まずはインパクトですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知の三日目の昼

2009-09-25 21:25:07 | 美味しい食
会議の間の弁当にも係わらず、鰹の叩きが、入っていました。それも、ニンニクの切片つきでした(笑)。有りですか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知のTKG(笑)

2009-09-25 11:23:53 | 美味しい食
卵かけごはんに、しらすをトッピングしました。日本の満足まんまです(笑)。
今日も一日、頑張ります。陽射しの強い金曜日です。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←シンプルに美味しいのが一番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知三日目の朝食

2009-09-25 11:20:17 | 美味しい食
ホテルの朝食ブフェから、選びました。もずく、のり、生卵等、素朴に美味しかったです。丸干しが昔ながらの味と硬さであることに、奇妙に嬉しくなりました(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知二日目の夜は

2009-09-25 11:16:45 | 外食でリフレッシュ!
昨夜、高知の二日目の夜は、前夜の店に予約の上、再訪しました(笑)。

「食材にこだわって、今日はいいものをいれました」と、ご主人が嬉しいことを、いってくださいました。

鯵(刺身)、鰹(塩叩き、刺身)、鯨(刺身)、清水鯖(刺身、叩き)、酢の物(セミエビ)、アオサノリの天ぷら、地鶏のだしまき玉子、ハチキン地鶏の塩焼き、鯵寿司。
三人の大人でいただきました。ご主人の言われた通り、鰹も鯵もまたワンランクアップ。あっけにとられました(苦笑)。

昨日はハチキン地鶏に惚れましたが、今日は清水鯖にやられました。うまうま♪でした。
本当に食材に恵まれた街だなと、思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議の間の弁当は

2009-09-25 11:06:30 | 美味しい食
とっても普通の弁当でした(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つけた♪3

2009-09-25 11:05:03 | 美味しい食
こちらは土佐巻です。鰹の太巻です。

美味しく沢山いただきました。おまけにお支払いも、値打ちでした(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つけた♪2

2009-09-25 11:02:45 | 外食でリフレッシュ!
鰹の刺身も叩きも、本当に美味しかったです。
こちらはハチキン地鶏の叩きです。名古屋コーチンと軍鶏の血をひくそうで、豊かな味と食感をもつ、鶏でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つけた♪1

2009-09-25 07:55:50 | 外食でリフレッシュ!
おはようございます。高知について三日目の朝になりました。仕事してますが(笑)、楽しみはやはり食になります。
三冊のガイドブックを読み(笑)、実際の店を通りから見てみる。こういうことを繰り返して、旅先で「おっ♪」と思う店に出会えると、仕事もはかどる気がします(笑)。
今回はだいぶ迷いました。高知は食に恵まれた街ですね。そして沢山の店が同じ領域で競っていました。

昼の「土佐藩」を零点におき(笑)、夜、最初に訪れた店は「花ころも」という店でした。大棚でなく、チェーンでなく、オーナー店にみえて、清潔にみえて、緑提灯の店でした。緑提灯は地場産食材の店を意識していることを示します。

店の内装は椅子と座り席が混在していて、不思議??(笑)外したか?と思いましたが、なんの♪

鯵の叩きと、ナメロウをみてください♪
うまうまっ(笑)。
魚喰いの血が騒ぎます。
■花ころも(高知市帯屋町)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←店の外観と料理の質を見極めるのが、高知は難しい街でした(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする