早朝からの「ちゃんとごはん」、できました。

○ちょい柔らか目に炊いたご飯
○味噌汁 (小松菜、油揚、白髪葱)
○刻み海苔を活かして、即席の海苔佃煮 →前記事★
○肉じゃが
○わかさぎの酒炊き
○オカヒジキの煮浸し →作る★
○お代りご飯は、卵かけご飯で(笑)、白煎り胡麻、山椒をプラス
○嬉野、煎茶

[作る]
1)追い鰹節して、濃いめに、そばつゆを調える。(昆布水、鰹節、日本酒、醤油、味醂)
2)オカヒジキは、根元の硬い部分を丁寧に切り取る。さっくり洗いながら、根元を揃える。
3)鍋に熱湯を湧かし、オカヒジキを根元側からつけて、茹でる。鮮やかな緑に転じたら、湯切り。
4)そばつゆに、浸す。上下を返しながら浸ける。あら熱がとれたら、乾燥しないように蓋をして、冷蔵庫で冷やす。
お好みで、掻き立ての鰹節、山葵を添えて、どうぞ。

わかさぎは、頭を並べて、泳ぐように盛り付ける。

本日は、肩ロースを使った、東の肉じゃがです。生木耳をたっぷり使って、食感のアクセントにしました。
ちゃんと調えられて、美味しいね…といえて、気持ちよく、行ってきます!と笑顔で言いあえるなら。
今日は元気な一日にできます(笑)。よい日にしましょう。(ニッコリ)
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

にほんブログ村 今日食べたもの

○ちょい柔らか目に炊いたご飯
○味噌汁 (小松菜、油揚、白髪葱)
○刻み海苔を活かして、即席の海苔佃煮 →前記事★
○肉じゃが
○わかさぎの酒炊き
○オカヒジキの煮浸し →作る★
○お代りご飯は、卵かけご飯で(笑)、白煎り胡麻、山椒をプラス
○嬉野、煎茶

[作る]
1)追い鰹節して、濃いめに、そばつゆを調える。(昆布水、鰹節、日本酒、醤油、味醂)
2)オカヒジキは、根元の硬い部分を丁寧に切り取る。さっくり洗いながら、根元を揃える。
3)鍋に熱湯を湧かし、オカヒジキを根元側からつけて、茹でる。鮮やかな緑に転じたら、湯切り。
4)そばつゆに、浸す。上下を返しながら浸ける。あら熱がとれたら、乾燥しないように蓋をして、冷蔵庫で冷やす。
お好みで、掻き立ての鰹節、山葵を添えて、どうぞ。

わかさぎは、頭を並べて、泳ぐように盛り付ける。

本日は、肩ロースを使った、東の肉じゃがです。生木耳をたっぷり使って、食感のアクセントにしました。
ちゃんと調えられて、美味しいね…といえて、気持ちよく、行ってきます!と笑顔で言いあえるなら。
今日は元気な一日にできます(笑)。よい日にしましょう。(ニッコリ)
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

にほんブログ村 今日食べたもの