
季節の喜び、オカヒジキを迎えたならば、アルモンデ(笑)、海鮮御膳を調えました。
○彩り海の三色丼……私のは少量(笑)
○北海道の手削りおぼろ昆布のおつゆ
○オカヒジキの煮浸し →前記事
○とろっと、温泉玉子
○白瓜の糠漬け
○煎茶

■彩り海の三色丼
[作る]
1)昆布5cm角、日本酒 大さじ1を加えてから、控え目に水加減して炊いた、白飯は、飯台に広げて、少しさます。
2)椀によそって、細かく千切りした、紫蘇と海苔を、一面に散らす。
3)彩りよく、さらさらのいくら(二つ前記事)、しらす、赤海老と鮪赤身、紫蘇を盛り込む。
山葵、山葵醤油は、お好みで。
山葵醤油で楽しんでから、温泉玉子をおとすも良し。
海の食卓に、生き生きした食感を贈ってくれる、オカヒジキの煮浸し!
さぁ、これから、本当の初夏が来るのです。(ニッコリ)
5月25日、一月半余の緊急事態宣言は、解除されました。
皆様、本当にお疲れ様でした。
そして、無念にも、戻れなかった方々に、哀悼の誠をささげたい……。ご家族の皆様に、お見舞い申し上げます。どんなに無念か……。
哀しいこと、辛いこと、怒りにふるえたこと、あったけれど。ここから、また、政治に左右されることなく、皆が心で繋がって、前を向いていきましょう。
残念ですが、昨日で終わりでは無いのです。正しく怖れて、されど、無駄に騒がず、丁寧に暮らしていきましょう。
今朝は、新しい始まりの日です(微笑)。

にほんブログ村 今日食べたもの