![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/80/dfb5a2bfb92e0349e41b9a6ec14a0003.jpg?1634760452)
お魚にしよう!と思った、遅めの夕食。お風呂で暖まるのと合わせて、風邪予防です。(ニッコリ)
○鯖の西京焼き
○鰯のつみれ汁 →作る
○いか塩辛のっけ蒸しじゃが(バターと共に)
○いか塩辛とクリームチーズ
○レモン酢漬け(蕪と胡瓜)
○食後に、柿、ヨーグルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/8363460d247b2b4547cd950e98a1b290.jpg?1634760888)
[作る]
昆布と鰹節の出汁を強めにひき、塩、日本酒、醤油で淡い吸い地にする。
葱の根元を輪切りにしたもの、刻み生姜を、吸い地に足して、中火、鍋に対流がおきるようにする。
生姜をきかせた、つみれを落とし、浮いてきたら、木綿豆腐、椎茸、葱の青みを加える。
味を見て、醤油で加減する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/40/9f70b1b13a27c7f59cb3cdb32aa703b9.jpg?1634761416)
[作る]
皮ごと蒸したじゃがいも。熱々の皮を剥がして、バターを乗っけて、溶けたところで塩辛をオン。さらに追いバター(笑)。
副菜まで、小さなお魚にして。レモン酢漬けの野菜が、本当の箸休めになってくれました(笑)。
秋が一気に深くなってきました。体調を崩さず、いきましょう。
生姜と出汁、醤油の織りなす、香りを楽しんでください。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの