過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

10月、胸躍る秋がきた 3. ほんわり一息、暖まる

2021-10-27 21:00:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★



■生姜の効いたワンタンスープ

念入りな、老酒漬けの上海蟹との闘い(笑)で冷えた指先を、蒸しタオルでさっぱりさせて。
熱々の、蓋物が運ばれてきました。

生姜と上湯の香り! リッチなワンタンがたくさん。ふーふーしているだけで、暖かさが拡がるようです。
ツルンとした皮、もっちりした餡の豊かさ。元気な気持ちになるスープでした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月、胸躍る秋がきた 2. 上海蟹、伝統ではじまる

2021-10-27 17:17:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★


■上海蟹の老酒(ラオシュ)漬け
わぁ、ようこそ!美味しい秋をありがとう!
濡れ濡れと、老酒にひたり、とろける食感を感じさせる上海蟹。
刃物を入れてくれてありますが、自分でも寡黙に取り組みます。


内子の静かな旨味には、まだ秋の始まりなのだと、感じます。走りの時期!
指まで舐ってしまうお行儀の悪さも、上海蟹の前には、許されるかしらん?(笑)
硬い甲羅の逆襲をいなしながらも、初物で75日の言葉を浮かべて、笑顔になるのです。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月、胸躍る秋がきた 1. 看板に舌舐めずり(笑)

2021-10-27 05:55:00 | 外食でリフレッシュ!
今年、10月は感慨深い時でした。長い緊急事態宣言から、東京の飲食店が息を吹きかえせた時でした。25日、月曜日から時間制限も解除されたことを、私は心から祝います。

さて、10月は楽しみのある月。上海蟹!と思い始める時期です。ここから春節の頃まで、楽しみが続きます。上海蟹はお酒とよく調和する食材なので、宣言解除に相応しい!と記事をアップロードしていきたく思います。

★ここから飛び込み記事です★


10月早々。宣言解除を祝うように、『上海蟹はじめます』の声をききました。
ワクワクとお店に伺います。
今日の美味しい品書きの、あちこちに躍る上海蟹の文字! 
文字にワクワクしながら乾杯できる幸せ!(ニッコリ)


■冷菜 クエの珍味
右側がクエの皮を、パリッと揚げ焼きしたもの。左側が心臓です。油淋鶏に使うタレをかけて、香味野菜と共に供されました。
心臓の弾力性! 噛むごとに意識しました。命を支える強さを意識します。

仕込みで大変だろう時期に、スターターにも手を抜かない。宣言解除を喜ぶ店主の気持ちの一端を慮る、はじまりでした。
良かった!上海蟹の時期に間に合って!
■中華銘菜 慶、目黒区五本木三丁目


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする