![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/49/e2039bae3d54377e6f63692d839c8d85.jpg?1647979506)
○三本丼:焼き鳥丼(信玄鶏のもも、皮、レバー載っけ、紫蘇の千切り、玄米ご飯)
○干し茸と干し蜆の生姜汁
○豆腐と生わかめ
○花わさび漬け →作る★
○たっぷり湯飲みで、ちょい渋茶(笑)
ご飯に、炭火焼きの焼き立て焼き鳥を載っけて出すのは、京橋の伊勢廣の、昼時だけのお楽しみ。
新しい建物になってから寄れていないので、記憶を辿ってみました。
伊勢廣では一本胡瓜があり、鶏ソップと合わせて、京橋の働き人を幸せにしてくれていました。
我が家では、季節のお楽しみ、花わさび漬けを添えました。ぴしっと抜ける辛味が上手くだせて、嬉しい食卓になりました(ニッコリ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cc/77fddba37c0aa475ed20274eb74180f5.jpg?1647979506)
■花わさび漬け
今回の花わさびは、山形県産でoisixにて購入しました。
作り方をみて、びっくり!包丁の背で叩くことも、番茶の必要もありませんでした。
それなのに、過去一、美味しくできました、とさ。ちゃんちゃん(笑)。
[材料]
花わさび(山形県産) 一把
砂糖 小さじ1
熱湯
好みの出汁 (白だしを使いました)
[作る]
1)花わさびを5cm長に、切り分ける。
2)ざるに広げて、砂糖を撒き、その上から熱湯を掛け回しながら、菜箸で混ぜる。
3)湯を絞り、密封できる清潔な器に並べる。好みの出汁をかけて、密封する。
冷暗所で一晩おく。
スッキリと抜ける辛味は、ご飯にも、御酒にもピッタリです。
も少し、仕込みたいと、探しています(笑)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの