![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/23/8bfeae20b5c90eea4a00163084ea8425.jpg?1646534083)
お弁当などを求めて、会食とした日。私はお椀と飲み物を準備しただけでした。
写真は菊乃井のお弁当です。帆立の辛子和え、葱のぬたも、菊乃井の品。
丁寧に作られた会席弁当。最初に驚いたのは、ご飯に盛られた魚そぼろの、美味しさでした。
でんぶのような甘さはなく、魚を蒸して煎って、調味した、まさに魚のそぼろでした。魚を食していると解る、初めての食味に笑顔になりました。
出汁巻き玉子、カラスガレイの西京焼き、鶏の松風や八幡巻き、カマスあられ粉揚げに並ぶ、煮物の優しさ。
花蓮根や煮豆が入る、組み立てが、昔ながらの会席弁当、仕出しを思わせる仕事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/68/c931a2c274fe2cb413f9586b6667305a.jpg?1646534853)
生姜を効かせた茸のお椀などを並べて、気のおけない会食の場となりました。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの