緊急特別メポ(<●><●>)
バッテリー搭載はこうだ!!
<ラバーダックさん>
コメント欄では説明が難しいので、ブログの特徴を最大限に利用して記事にしました。
バッテリーはこんな形に配線して下さい。
特に注意は無いですが、バッテリーのセル間接続は小さくても専用シャンテがお勧め。
中々売ってないですが、間違いなく走りが変ります。シャンテの方がパンチあり。
立ち上がりが全然違います。(実証済み)
マシンの搭載は栄光の「たかしぃ号で」(笑)
HPI製マイクロの場合キット付属のバッテリーホルダーにグラステープで固定します。
注意点は、しっかり止めるのと<ココ>の示す部分がベルトと干渉しない様な
ポディションにバッテリーを固定する事。ココがベルトと干渉すると凄く遅くなります。
当然 ロスも多くなるので走行時間も短くなるし、干渉すると負荷が多く掛かるので
最悪 アンプにまで被害が行くかもしれません。要注意です。
裏側
シャーシの裏から見るとこんな感じになります。
因みにこれ以外の搭載方法だと、非常に扱いにくく 車が激しくスピンします。(汗)
TERU氏が実践していたので間違いありません(笑)
参考になりましたでしょうか?
バッテリー搭載はこうだ!!
<ラバーダックさん>
コメント欄では説明が難しいので、ブログの特徴を最大限に利用して記事にしました。
バッテリーはこんな形に配線して下さい。
特に注意は無いですが、バッテリーのセル間接続は小さくても専用シャンテがお勧め。
中々売ってないですが、間違いなく走りが変ります。シャンテの方がパンチあり。
立ち上がりが全然違います。(実証済み)
マシンの搭載は栄光の「たかしぃ号で」(笑)
HPI製マイクロの場合キット付属のバッテリーホルダーにグラステープで固定します。
注意点は、しっかり止めるのと<ココ>の示す部分がベルトと干渉しない様な
ポディションにバッテリーを固定する事。ココがベルトと干渉すると凄く遅くなります。
当然 ロスも多くなるので走行時間も短くなるし、干渉すると負荷が多く掛かるので
最悪 アンプにまで被害が行くかもしれません。要注意です。
裏側
シャーシの裏から見るとこんな感じになります。
因みにこれ以外の搭載方法だと、非常に扱いにくく 車が激しくスピンします。(汗)
TERU氏が実践していたので間違いありません(笑)
参考になりましたでしょうか?