突然ではありますが、実は今日会社を辞めました。
どうもtqtoshiです。
私の仕事はこのブログでも度々紹介しているが、現場監督さん。
一つの図面から色々考え、計画し実際にそれぞれの分野の職人さんが仕事出来る
様に図面を書き(施工図)関連付けて、一つの建物を造る。
様々な現場の条件、一つとして同じ建物は存在しない。だからこその魅力もあり
高い技術力と幅広い知識、応用力が必要とされる仕事だと思っている。
その仕事は沢山の人の協力の下に成り立っていて、協力無くして完成は有り得ない。
お蔭様で私の話に協力して頂いて、多数の工事 数々の現場を納めて来たつもり。
ただ 以前にも書いた事があるかもしれないが、これは建前。
上に書いた事ばかりじゃなくて、面倒臭かったり 理不尽な事も多々ある。
どーにもならない人間関係、絶対足りない現場の資金。高過ぎる利益目標。
報われない努力。もう書き切れないほど上げだせばキリが無いのだが、
やっぱり最大の不満点は会社そのもの。 もぉさ 解ってよホントって感じ(汗)
その辺は以前のブログと、このブログで色々書いているので割愛するが、
やっぱ辞める事に。逃げた訳じゃなくて、あくまで見切ったつもり あぁサッパリ
♪明日から何も考えないで プラプラ
おきらく ごくらく ぷーたーろぉー♪(オイ)
なのも歳から考えるとかなりの不安。
だから................................................サ
明日から新しい
会社に出社しますヽ(喜´∀`嬉)ノ
正確に言うと退職届けを出す前に新しい会社を決定。内定の期日が決定してから
届けを出したので、事実上の無職ぷーたろー駄目人間期間は無し(祝)
自分としては前会社に最大限の敬意を払い10月頃には辞職の意を説明。
なるべく迷惑が掛からない様に上手くやったつもりだったけど、会社側は結構大変。(汗)
まず 引き留めと言うか何か凄い。 やれ 給料は上げてやる、役職を上げるだ色々凄く
最後には今の役職の2段上げの「建築部 課長」にするの始末(オイ)
幾ら小いさな今の会社とは言え、課長ともなると決済出来る金額は大幅に増えるし、
多少の人事決定権も発生する。俺様がそんな器でも無いのにそんな餌で釣ろうとする
会社の魂胆に逆にドン引き(汗) 全てを投げ打って辞める事を誠心誠意伝え
やっと退社にこぎつけた。今だから明かせるが、このやり取りで相当精神疲労(泣)
精神的にかなり追い詰められて、参っていたのが事実。
因みに959拾った頃(12/3)が精神的にはピーク(滝) ブログ上では明るく楽しく
振舞っていても裏では壮絶な努力の元に、この「こんぺハウス」は成り立っている。
病んでる証として、夜寝れなくて深夜に記事を書いているのも、この頃の特徴(汗)
まあ ブログ上で暗く落ち込んでいる自分を発表しても辛くなるのは過去に
沢山学んだので、あえて明るく 自分で楽しく書いたが結果自分は救われた感じ。
自分で書いてて世話ないケド、こんぺハウスに救われた!! (●^-^●)
コレも今だから明かせるケド、実は新会社の面接は11/27(月)。
つまりはパルで行われた「フタバ産業杯」の次の日。(汗)
普通なら、この手の大事な面接の前の日は家でじっとして、精神集中や
色々準備があるだろうケド自分は逆。下手に前の日ジッとしていると、緊張で
何も出来ないと思い思い切ってレースに参加。正直 ベストラップなんか競っている
場合じゃなかったけど、みんなと話したり遠方からお越し頂いた「つるきちさん」
ともお話出来て、結果リラックスして面接に望めたのはとても良かったと思っている。
新しい会社は今までの仕事内容が「施工管理」だとしたら「施工監理」て感じに。
管理と監理は共に(かんり)と読むが後者はより広い意味での管理。
沢山の物件の施工会社を監理する不動産会社の管理部門みたいなところに就職。
今までの経験も多少あるが、正直就職の募集すらしていない部署なので、
不安は一杯だがそれ以上に私を引き抜いてくれた部長の期待に応える為にも、
かなり気合が入っているのも事実。頑張るしかないね。自分の出来る範囲一杯にさ。
てナ事なので.............年末クソ忙しいけど........
やっと 羽ばたけた?(+^-^+)
初心に帰りコツコツ努力するつもりです。
どうもtqtoshiです。
私の仕事はこのブログでも度々紹介しているが、現場監督さん。
一つの図面から色々考え、計画し実際にそれぞれの分野の職人さんが仕事出来る
様に図面を書き(施工図)関連付けて、一つの建物を造る。
様々な現場の条件、一つとして同じ建物は存在しない。だからこその魅力もあり
高い技術力と幅広い知識、応用力が必要とされる仕事だと思っている。
その仕事は沢山の人の協力の下に成り立っていて、協力無くして完成は有り得ない。
お蔭様で私の話に協力して頂いて、多数の工事 数々の現場を納めて来たつもり。
ただ 以前にも書いた事があるかもしれないが、これは建前。
上に書いた事ばかりじゃなくて、面倒臭かったり 理不尽な事も多々ある。
どーにもならない人間関係、絶対足りない現場の資金。高過ぎる利益目標。
報われない努力。もう書き切れないほど上げだせばキリが無いのだが、
やっぱり最大の不満点は会社そのもの。 もぉさ 解ってよホントって感じ(汗)
その辺は以前のブログと、このブログで色々書いているので割愛するが、
やっぱ辞める事に。逃げた訳じゃなくて、あくまで見切ったつもり あぁサッパリ
♪明日から何も考えないで プラプラ
おきらく ごくらく ぷーたーろぉー♪(オイ)
なのも歳から考えるとかなりの不安。
だから................................................サ
明日から新しい
会社に出社しますヽ(喜´∀`嬉)ノ
正確に言うと退職届けを出す前に新しい会社を決定。内定の期日が決定してから
届けを出したので、事実上の無職ぷーたろー駄目人間期間は無し(祝)
自分としては前会社に最大限の敬意を払い10月頃には辞職の意を説明。
なるべく迷惑が掛からない様に上手くやったつもりだったけど、会社側は結構大変。(汗)
まず 引き留めと言うか何か凄い。 やれ 給料は上げてやる、役職を上げるだ色々凄く
最後には今の役職の2段上げの「建築部 課長」にするの始末(オイ)
幾ら小いさな今の会社とは言え、課長ともなると決済出来る金額は大幅に増えるし、
多少の人事決定権も発生する。俺様がそんな器でも無いのにそんな餌で釣ろうとする
会社の魂胆に逆にドン引き(汗) 全てを投げ打って辞める事を誠心誠意伝え
やっと退社にこぎつけた。今だから明かせるが、このやり取りで相当精神疲労(泣)
精神的にかなり追い詰められて、参っていたのが事実。
因みに959拾った頃(12/3)が精神的にはピーク(滝) ブログ上では明るく楽しく
振舞っていても裏では壮絶な努力の元に、この「こんぺハウス」は成り立っている。
病んでる証として、夜寝れなくて深夜に記事を書いているのも、この頃の特徴(汗)
まあ ブログ上で暗く落ち込んでいる自分を発表しても辛くなるのは過去に
沢山学んだので、あえて明るく 自分で楽しく書いたが結果自分は救われた感じ。
自分で書いてて世話ないケド、こんぺハウスに救われた!! (●^-^●)
コレも今だから明かせるケド、実は新会社の面接は11/27(月)。
つまりはパルで行われた「フタバ産業杯」の次の日。(汗)
普通なら、この手の大事な面接の前の日は家でじっとして、精神集中や
色々準備があるだろうケド自分は逆。下手に前の日ジッとしていると、緊張で
何も出来ないと思い思い切ってレースに参加。正直 ベストラップなんか競っている
場合じゃなかったけど、みんなと話したり遠方からお越し頂いた「つるきちさん」
ともお話出来て、結果リラックスして面接に望めたのはとても良かったと思っている。
新しい会社は今までの仕事内容が「施工管理」だとしたら「施工監理」て感じに。
管理と監理は共に(かんり)と読むが後者はより広い意味での管理。
沢山の物件の施工会社を監理する不動産会社の管理部門みたいなところに就職。
今までの経験も多少あるが、正直就職の募集すらしていない部署なので、
不安は一杯だがそれ以上に私を引き抜いてくれた部長の期待に応える為にも、
かなり気合が入っているのも事実。頑張るしかないね。自分の出来る範囲一杯にさ。
てナ事なので.............年末クソ忙しいけど........
やっと 羽ばたけた?(+^-^+)
初心に帰りコツコツ努力するつもりです。