こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

2016年走り納め

2016-12-31 17:34:00 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
無事ではありませんけどw 走り納めてきました。
今年はかなり緩くて、タイムを計るカテゴリーの参加はほぼ無し。
だけど十分に楽しいRCライフだったでしょうか。





tqtoshiです。





2016年も早いもんで最終日。ココを懲りずにご覧いただいている方は
どんな年末をお過ごしでしょうか。自分はですね.......12/22頃から疲労による
体調悪化で、クリスマスを含む連休は寝込んでいてw イマイチ。まあ体調だけは
注意しないとホント駄目な年齢ですね。やっと病開けたと思ったら、今度は腰痛www

2017年の目標はRCの荷物の軽量化を目指します(マジで)


2016ファイナル ラジコンはパル

今年は沢山来ましたね。
5月のオプミを中心として、勝手に全日本などよく走らせました。
こちらのコース決して大きくないけど、小さすぎもしない。1/10バギーを走るには
「適度な」大きさで良いですね。これより小さいと走り応え無くて、大きいとバトルの
継続が困難。そう 良いバランスなんすね。


何時ものメンバー様

毎度ありがとうございます。


久し振りにオプティマ

京商:オプティマは久し振りですが、OPのルマンブラシレスを入手しましてテストで持参。
特性的にはトリニティ系の17.5Tと同等な感じですが、まだ進角もいじってませんし
これからが楽しみかな。クーリングホールがないくせに発熱が非常に低いのでまだ使い方が
有るのかもしれません。

オプティマ自体の走行感は、正直言ってイマイチ。
RC10の素晴らしい走行特性を差し引いても、気分よく質感高く走っているとは言い難いので
来年は定期的に持参して、楽しく走れるようにセットを詰めます。


栄光の初代対決♪

2016勝手にw RC10全日本のシリーズチャンプ  キャパさんのマシンが美しく自分も
初代カラーを作成してみました。コレタミヤのポリカスプレーのヒュアオレンジ(PS-62)
を使用すると簡単に再現できますので超おすすめ。キャパさんにPS-62が合いますよって
聞きましてこのスプレー3本買いましたw


オンロードコミニケーションツール トラック♪


年末から始まりましたレーシングトラック(TT01)は、オンロードの
コミニケーションツールとしてまあまあの性能。この時期のグリップ力に
不安がありましたが、路面が出来た夜のパルにおいてはほぼ満足のフルグリップ。
ホコリの多い昼間は厳しかったですが、夜は楽しく遊べましたのでコレは良いですね。

ツー感じで、脈略薄く(汗) 各カテゴリーをつまみ食いしてきましたが、
まあ2016年を象徴するような過ごし方で、振り返ると良いですね。各所各時間で
遊んで頂いた皆様。お声かけいただいた皆様。素晴らしい時間を有難うございます。
来年以降も背伸びせず楽しんでいけたらと思ってます♪ よろしくお願いします





2016年も残すところあとわずかとなりました。
本年中の当ブログへのご愛顧や、応援のコメントなどに心よりお礼申し上げます。
来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
それでは、皆様よいお年をお迎えください


こんぺハウス管理人     tqtoshi

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 勝手にw RC10全日本チャンプと対決

2016-12-21 01:35:00 | ヴィンテージ(off)
する流れとなっております(^^)

今年一年 RC10の勝手にシリーズに投資した(主にモーターw)の価格は
とんでもない額ですが(馬鹿) そこはあえて原点回帰。
完全初期モノのAスタンプに、栄光の6ギア仕様。スパーもピニオンも当時モノ。

大事なユニットには、チキチキの神髄540モーターを搭載し、
スピコンは、アンプではなく巻き線抵抗式スイッチで勝負です(笑)


しばらくは走らせてませんねw



http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1820.html 巻き線RC10が出来るまで(笑)

自分としてはあえてアナログな、巻き線式スイッチを現代のメカで再現したかった。
その為に様々なアプローチでトライし、時にはレギュレーターが燃え(萌えw)
時には高価なデジタルサーボを2個 破壊しw たどり着いたメカ選択。

チャンと走って持続して、そこそこ速くて 雰囲気抜群♪
ショートスパンのフロントの独特の挙動と相まって、実はお気に入りの一台。
初代 全日本チャンプ様との対決が楽しみですね。キャパさんよろしく!!



(*´ひ`*)





寝ますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RC10勝手にw全日本 練習日

2016-12-18 23:38:00 | ヴィンテージ(off)
上手く出来たら組んだ直ぐにでも走らせたい。
今まで何十台ものマシンを組んでまいりましたが、その感覚は変わりません。
特に、大好きなアソシ。しかもRC10の新しい取り組みですから尚の事ですね。
シェイクダウンはおおむね良好。これからの伸びしろを考えると楽しい限りですが、
コレ「現行車枠w」との事です。なんか複雑w  栄光のRC10の歴史に敬礼♪







tqtoshiです。





まあ実に色々ありました、先週ですが色々あり過ぎでかなり疲れましたw
心労と言うか業務が忙しいのが本音ですが、まあ余計なことも色々ありますからね。
細かい事に一々心砕いていては、体が持ちません。週末はいつものお友達と
楽しく練習♪ と言うか走らせて遊んできただけですが、コレが良い♪
実に楽しい時間を過ごすことが出来ました。遊んでくれたタナトゥさんkumaさん
オサールさん。何時もありがとうございます。


金曜日の夜に コソ連決行の決定w

某都内RCショップでオサールさんと遭遇し(笑) 急遽練習日の開催が決定しました。
急遽だったけど、タナトゥさんとkumaさんも合流し楽しい練習日となりました♪
結局やってる事は変わりませんw


僕んちw

今年1年 勝手に全日本のシリーズ戦を戦い抜いた、熟成のRC10ワールズカー(改)と
最近やっと完成した、RC10ベースのミッドシップマシン(仮称)RC10M の豪華2台体制。
完成度と安定度はワールズカーの方ですが、ミッドの方も将来性は期待大ですね。


平日の深夜にコツコツと作りまして、何とか完成♪

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2116.html ←こちらで一気に形にしました
RC10の改造車 通称:RC10Mですが、急造だけあって各所の仕上げはいまいち(笑)
平日深夜は、あまり時間がありませんが、コツコツとダンパーを用意したり
バッテリーの搭載を考えたり、メカを積んだりと それなりの時間をかけて完成。
シャーシ側の見所は、ホワイトのシリコンコードで(笑) 文字まで合わせた力作(^^)
まあ走りに全く関係ないけど、無駄に拘ってみました(馬鹿w)


シンプル・繊細・斬新・鮮やか(^^)

ボディはオサールさんに塗装して頂いた、ブルーのファイヤーカラーの
プロテックを使用。シンプルなホワイトカラーに、複雑に絡み合う
ブルーのファイヤーパターンが本当にカッコよくて、かなりのお気に入り♪
いつも使わせてもらっている栄光の定番「タナトゥペイント」も超絶素敵ですが、
こちらも負けてませんね。タナトゥペイントが、特選サーロインステーキだとしたら、
オサールペイントは厳選の東京湾江戸前寿司の様な感じ。
要はどちらも旨いし大好きだって事w


メンテナンスは掃除だけw それでも驚きの速さ byタナトゥ号

ダンパーオイルの交換は、ほどんど行わず、毎度メンテは掃除だけ。
それで驚異の速さですから、RC10の完成度たるや本当に驚きですね。


ノーメンテ・速いの 要因の一端を数値で解明♪

http://www.wonderjp.com/zeppin/products/ZRDTSM.html 
デジタルツイーカースケール (Elite)

本来は新しく作ったRC10Mのセッティング補助ツールとして、方向性が見れればと思い購入
しましたが、コレが実に面白い結果に。ノーメンテのタナトゥさんのマシンの
数値がかなりバランスとれていて興味深い感じでしたね。このツールはもう少し研究して
使いこなせれば、面白そうです。基本の操作として本体の特許で高さが変更できますが
ベースのガラス板側で、水平取ってから使用しました。結構精度ありますねコレ


本来 一番やっつけにくいw kumaさんはまだまだ本調子には程遠い??

マシンのセットが取れていれば、ミスを全くしないkumaさんは本当に強敵ですが
ココ何回かの走行では、イマイチ波に乗れない感じか。今回は自分のボディも忘れで
厳しい展開でしたが、復調の項目も何個かでて強敵は健在。やべーw


kumaさんの充電設備  何ツー合理的(笑)


こうしないと安定化電源から、上手く2個つなげないそうです(笑)
僕と同じ充電器を使用してますkumaさんの配線は、ナイスアイデア♪
高いハンダ付けスキルは要求されますが、シンプルで良いですね  真似しようw


オサールさん どんどん速くなってきます。

夏ごろまでは京商:アルティマに心奪われていたw オサールさんは誰かの影響で(僕かw)
今はRC10にどっぷりwwww 毎回何かしら熱心にセットと練習を繰り返して、手強い
存在ですね。 カーボンのRC10がこんなに軽快に走るなんて信じられません。


どすこい 練習は楽しい限り♪

まあ 練習日と言えど、シビアに計測したりはありません(^^)
ただひたすらに日曜日の午後のオフロードコースを周回するだけですが、RC10の
完成度と走り応えのあるコース設定で、楽しい限り。この絶妙なパッケージは
来年も崩さず続けられれば良いですね。基本その方針。進化は楽しい方向だけ
進化するつもりで行きたいてすね。



このバカっぽい所が良いw
日々の仕事や日常ですと、「笑う」と言う事は、少ないですがこんな他愛無い
過ごし方が心洗れる気がします。ラジコンってどんなカテゴリーでも、
楽しくなきゃ駄目だと思うのです。もちろん一定のルールとマナーを守って。



おもしろおかしくはお気楽だけど



楽しくは少し努力がいると思うのヨ
楽しくしようとしなければ
やっぱ 楽しくならないと思うワケよ
どんなコトも
               (湾岸MN:太田氏  名言w)





自分て作って調整した車が段々速くなっていく。この過程が楽しいと感じるか
苦しい作業と感じるかは、人それぞれかと思いますが僕は大好き(笑)
素人のレベルは低い作業ではありますが、まあ趣味ですからね。僕が満足することが
何より大事かと思います。

ツー感じて、一日丸々セット出しと、いつものRC10走行と盛りだくさん♪
帰りに皆で温泉であったまって、飯食って 楽しい休日でした(祝)
遊んで頂いたタナトゥさん・kumaさん・オサールさん 毎度ありがとうございます。
次回は年末 よろしくお願いします。




(*´ひ`*)






2016.12.29  RC10勝手にw 全日本臨時最終戦を開催します♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活に必要ないモノw

2016-12-15 01:34:00 | モーターいじり
だけど自分が生きていくのに必要なモノ


なのかは知りませんけどw
ストレスが物欲に変わる事はよくある事で、別段珍しい訳でも有りません。
だから僕の家には17.5Tブラシレスモーターが、20個近くある訳でw
別に不思議な事ではありません(キッパリ) 勉強・学習・興味・ご縁・憧れ
今回はどちらかと言うと、お布施なのかな??





tqtoshiです。





やばいっす 滅茶苦茶忙しいです。この年末
ある程度想像していましたが、このまま仕事納めまで間に合うか否か.....
まあ間に合わない気もしますがw 出来る人間が言うのだから間違いはありません。
この場合仕事が出来る(自分)では無く、仕事を知っている(自分)の意味です。
知っている事と知らない事では、僕の業界 生き方さえも左右します(マジ)

ツー感じで、業務で数字を追い過ぎで帰りの電車で寝れない訳ですがw
昔知ってる懐かしアイテムをポチって見ました(まだ届きませんw)


シンカモディファイド

http://mirage.ocnk.net/product/549 ミラージュのHP

往年の間にあっているマニアなら垂涎の的、シンカモディファイドの
ブラシレス版が発売されるとの事です。昔はエアーサプライと言うメーカーから
発売していたバギーモーターをベースに、チューナー(某スパマ編集者?)が巻いた
手巻きローターを組み込んだモーターとして販売。されたかわからない位w
希少でほとんど現物は見た事ありません。当時は手巻きと言っても本当に種類が
豊富でしたから、見落としていたかもしれません。うんうん そんな意味でも
当時の僕の中では憧れのモーター。懐かしいですね。

17.5Tモーターに関しましては、相当量の買い込みと走り込みで速い類のモーターの
種類といじり方が大体わかってきました。速いモーターは総じて芯ブレが無くて
組んだ時にローターの磁力でコリコリとした小気味良いコキングがある。
その上でセンサーチップのクリアランスは極少で、逆にフロント側は相当フリー。
トリニティの24000円するのや、トリニティ@ファントムチューンも、基本の方向性は
変わらないと見ました。自分でタナトゥさんにお渡しするのも、その部分をマネして
自分なりに組んでますが、まあまあ標準のモーターに比較しやや速い位は達成して
ますでしょうか。

ブラシレスモーターは、各社で規格が違いまして缶こそ大体3ピースとなりましたが、
固定方法が違ったり大変。今回のシンカモデは、ヒロサカ製ベースとの事ですが
どんな走りをするのでしょうかね。かなり楽しみです♪



(*´ひ`*)






寝ますw
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RC10 M始動♪

2016-12-11 21:59:00 | ヴィンテージ(off)
大好きな旧車バギー。その中でもアソシ製のRC10は僕の中でも別格で、
特別な存在な事はこのブログの過去エントリーで散々語って来た通り。
車の現役時代が長かったから、当時でも様々なアプローチで、改良(改悪w)され
数多くのパーツやコンバージョンが発売されていました。コンバージョンの一端として
やはりミッドシップ化は、進化の方向性の一つだと認識はしていましたが、
当時のタイヤグリップではなんとやら(笑)

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2016.html#comment

この記事見つけた時は、おおっ となりましたね。
2016年の今、旧車バギーを常用的に走行させて気が付く点があります。
それは当時より全然速くて快適な走行特性だと言う事を。主たる原因は、
進化しまくったメカ類とタイヤなんですが、なによりタイヤの進化がデカい。
当時2.2インチの現行グリップのダイヤがあれば昔のレースは楽勝だったかもね......
やっぱ 作ろうw




tqtoshiです。



年の瀬激務満喫中なんすけど、この時期にセコセコ詰めて仕事してますと、あの
3年前の激闘の時をよく思い出します。部署の立ち上げで初の大型プロジェクト。
工期はないしプロジェクトの進め方も定まっていないあの頃(懐)
今となってはですが、当時の約2倍の金額規模の案件を1/5の期間で仕上げるまでに
tqtoshiさん進化しました♪ やらなきゃダメなだけですが.....wwwwww

ツー感じで1日だけのお休み、体も重いので自宅で1台こさえてみる事に♪


ナカジマさんのRC10ミッドに触発される(自分単純w)

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2105.html   11/3YR ビンテージカーニバル

ナカジマさん(ご本名ではなくHNです)の作成されたRC10の可能性が素晴らしいと思いました。
当初何度たかお持ちの中で、組み替えただけかと思いましたが、先日の勝手にRC10大会にも
参加頂き、この車両についてより触れる事が出来ました。基本的なタイヤが外し気味
だった点を差し引いてもMIDの利点は明らかで、走行特性を文字で表せば正しく現行の
B5Mとすごく似ている感じ。YRですと違いはイマイチ判りませんでしたが、走り慣れた
バルですとその差は一目。ヘアピンの切り替えしの軽快さや、ジャンプの安定度。
全体的な操作感の質感の高い事........

やっぱ 造ろう(*´ひ`*)


思い立ったら後先考えずとりあえず組んでみるべし。
幸い(滝汗w) 自宅にはRC10のシャーシやジャンクパーツ、新品パーツがマジで
売るほど在りますので、製作に関しては何も買わないで出来ました(祝)


ギアボックスを通常の逆に組んで、シャーシに穴あけするだけ。

この「だけ」が結構難しいとは、ナカジマさん申してました。確かに標準のサスブロックを
配した後、ストロークとバルクの位置も含めた位置決めは難しくて、既存の穴に干渉し
位置決めは難航。最後は心決めてカーボンに取り付け穴を設けるのですが、見事に僅か
ズレましたwwwww (言わないとわからないレベルです)


使用しましたのはD&D製の2.1㎜ カーボンシャーシ(懐)

チャンとケガイて穴あけすければよかったですが、この状態でまあまあの剛性感と
各所の寸法におおむねw に狂い無し(笑)まあ その物が付いたよって感じ。
バルクの取り付けは既存の6ギア用の穴をずらして、手加工で皿穴を増設するという強引ぷり。
今回は斜め穴に対して皿加工をリューターでやるという、特殊スキルが身に付きましたw


見事に反転 抜かりなし♪

当初 Jコンの写真の様にトッププレートは造りなおそうかと思いましたが、標準の
カーボン板を使用した板の位置に納まりました。この状態で生意気にもかなりの剛性感。
シャーシのたわみ分以外は十分かな。モーターも17.5Tながら限りなくインチキ臭い奴を
新規に製作♪ どんどん行くよ~


新旧混在◎ 老若男女× 一蓮托生× 

ミッドならではの眺めですね。こちらは走行時もかなり見える事から、見た目と機能に
拘り、バルクの不要部分はすべてカット。ダンパーステーに現行ウイングホルダー対応品を
使用しましてそこに最新アソシのB6Dのウイングマウントをセットしてます。


ギアカバーも付くようにしました。

こちらはRPMのB4~SC10.2とか用です。そのままでは当然つかないので、約180度回転。
一か所ビス穴を追加して対応。コレで2枚スリッパーから3枚スリッパーなんか付け放題w
個人的にノーマル然として気に入ってます。


フロントは、白系パーツでアソシらしさを演出♪

自宅在庫をフルに使用しまして、足回りはアソシらしい乳白樹脂仕様に♪
ワールズカーで見慣れてますと、この白い足が本当に美しいかなと再認識。
やはりアソシはこうでないと(^^) 因みにダンパーはB4用を予定。カーボンシャーシ用に
フロントバンパーも新しく作りました(ジャンク再生ですがw) ステアリング系は
チョット頼りないけど作りがカッコイイ旧MIP製で、さらなる旧車感の演出♪


まあ 8割がた完成かな

1日ですから全部は無理でしたね(笑) 

残りは前後のダンパーと、バッテリーのマウント方法の決定。メカ積み調整で
次回の走行会には十分間に合いますね。コソ練習とかは今回は時間無さそうですので、
いきなり走ると良いな(希望)





(*´ひ`*)






寝ますw

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラックラジコン 背中を押すww

2016-12-07 01:08:00 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
なにやらチンプンカンプンなタイトルではありますが、判る方には
十二分なタイトルだと思っている次第。風の噂で某EXPドライバーも
購入したとの事で、局所的に大ブームの予感♪ 最小限のOPパーツで
走りだけをこだわり遊びたいもんです。パーツを入れ合うのはこのマシンの場合
進化の方向性が間違っとりますw





tqtoshiです。



とっても忙しい真っ最中です♪ どのくらい忙しいかと言いますと、
日々のポケGOの取れ高1日/10匹以内www 巣に行って頑張っている頃は1日/300匹とか
やってましたからいかに忙しいかわかると思います(何のこっちゃw)
ツー感じで、一応記事にまとめまして、トラックRCのエントリー補助用の記事でも
書いておきます。コレを大きく超えてOPパーツを入れ過ぎないように!!


コレ 20台位でバトルしてみたいですねw

DPさん他グループと合流しますと、一大グランプリが開催出来ますでしょうか。
2.4ギガ全盛の昨今ですから、操縦台に人が登れない位の大人数で盛り上がりたいですね。
ツー感じで まずは買ってみよう(^^)



53497 TT-02B/TT-01 フルヘ゛アリンク゛(タイフ゜E不可)


http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=095596&relatedJisya=099340
キットにはベアリングが入ってませんので、組み立ての面倒さからもこちらを
最初に組むのがベターです。モノ的には1150ベアリング12個と1510べアリング4個。
ステアリングに入る850ベアリングも含めたセットもあるようですが、
単体売りですとこちらが安いそうです。(スカホ SGちゃん調べ)


53666 TT01 メタルモーターマウント

http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=099558&relatedJisya=099340
いらねー気もしますが、LiPo4600mAhの電池で永遠と走り続けますので、
540モーターの発熱は結構なモノ。元々各所の剛性はグニャグニャで、
バックラッシュも頼りないですから、まあ入れといて良いと思います。
ギアが舐めると捨てたくなると思いますのでw


53665 TT-01 スハ゜ーキ゛ヤセット(55T/58T)

http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=099340&bid=59&seriesId=664

こちらの58Tスパーに0.6モジュールの22Tピニオンを、Aの位置で使用して
ギア比6.85で使用します。なにやら難しいかも知れませんけど、22Tピニオンは、
この位置しか取り付けできませんので、ある種心配無用(^^)
このギア比で皆さん遊んでいるようです。スピードを稼ぐためにモーターを
チューンしたりとかは邪道な感じがしましたので、魔チューンの540とかは
入れてませんし作る気もありません(笑)


53662 TT01 ターンハ゛ックルタイロット゛

http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=098809&relatedJisya=008091
コレはキットの不具合に対する内容です。
別にこのセットじゃなくても、短いターンバックルとロッドエンドで自作でも
十分事足ります。まあココは自由に。


53619 CVA タ゛ンハ゜ーミニ シリンタ゛ー 4本セット

http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=096539&relatedJisya=008091
標準のフリクション仕様のサスセットは、tqtoshiさん比30%以上マシのテクを持つ
わかさんとか、くろうどさんとかのEXPの方用の車ですねw 普通の人は素直に
ダンパーだけはオイルの減衰をちゃんと生かした方が良いと思います。TRFダンパーが
有ればごもっともですが、高いので取り急ぎブラのダンパーでも良いと思います。
どーせオイルは900番とか1000番で決まりでしょうから、コレで十分ですね。


あまり深く考えないで 作る(笑)

とりあえず 上記の最低限のOPを購入しましたら、チクチク組んでみましょう。
そして走らせて不具合を感じたらOPを入れる流れですが、このシャーシの経験のある
くろうどさんのお話ですと、センターシャフトはおろか前後の駆動系はすべて樹脂が
基本ベストとお聞きして、なんだか妙に納得できました。ボールデフやユニバは
不要との事です。なーんだ安心w





(*´ひ`*)




寝ますw
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RC10勝手にw第15回 全日本選手権 最終戦

2016-12-04 23:21:00 | ヴィンテージ(off)
元はと言えばココから始まりました。 http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1993.html

数か月後のオプミに向け、コース改修がメイン。けど改修工事は力仕事と
地味な繰り返して決して楽しいものではありません。その為、別の理由付けが
必要と考え、僕の大好きなRC10の集いと称して、今年1年 パルのコースを改修
し続けました。誰かがやるだろうとか、お金払っている客だしとか、言うのは簡単
ですけど、みんなで遊ぶ場所は気持ちよく楽しく使いたいもんですから、頑張りましたね。
初回コースとと今回のコース状況......見比べて頂ければ幸いです。そして
イベントとしては、十分に上手く行ったかな(^^) RC10最高です♪




tqtoshiです。





面白くない大人の事情の会議や、事業の進行。そしてくだらない会社の風習に
振り回されまくった1週ですが、週末は面白い要素しかないwww RC10の走行会。
勝手にwRC10全日本を開催してきました。タイムすら測りませんけど十分に
成り立っていると自負しております。RCの楽しみ方無限大 そしてRC10よ永遠に♪


はい 優勝w byキャパさん(笑)

この凛とした立ち姿。初代復刻ですがその美しさは、本当に素晴らしいです。
走らなくて十分に優勝の実力あり?? コレホントに良いですね。


ホント 地味な作業の繰り返し、積み重ねが良い状態を作りますね。

オプミ以降もプチプチと改修と清掃を続けまして、本日も参加者様で清掃と
プチ改修。カーペット以外の掘られたライン部分に土を入れて転圧。コレだけで
俄然走らせやすく、それでいて気持ち良く使えます。


僕んちw

まあ やる事はありません(汗)

20日のウエットセットと、23日の本格テストで見つけた足回りのセットと
タイヤセットで車は万全。まあココまでセットが決まった事は、過去にないですが
気分よく走るには十分な感じ。良いですね


最終戦 だけに多数のエントリーで盛り上がりました♪

楽しそうな笑い声しか聞こえませんw


この雰囲気 良いですね

元々 かつかつしない走行会。だけど内容はしっかりと充実した走り応えのある
会にしたいと思いましたが、大体目標は達成されましたでしょうか。自分の言うのも
アレですがタイヤの限定と17.5Tブラシレスのレギュの関係で、コースに対する
マッチ率とイコール度合いはかなりのモンだったかと思います。実際各所で
展開の近い近いバトルは、面白くない筈がありません(笑)


Aメイン決勝は、全部で7台??

元々 予選なんてありませんからw 全員Aメインですが 各人十分に練習を重ねて
慣れた夕方前に決勝を始めます。コレがいつも楽しすぎで(汗) 夕方過ぎるのですがw
今回はやや早めに開始して、明るいうちに決勝が撮れましたかね。
今回の注目は、やや精彩を欠いたkuma号と、俄然絶好調タナトゥ隊長のRC10。
そして、僕とコソ連を繰り返して驚異の速さを身に着けたオサールさんのマシンですかね。
オサール号 速くてカッコよくてヤバいスw



第16回かと思いましたが15回の間違えの様ですw



まあ こんな感じでバカ騒ぎしつつ、RC10と戯れる素晴らしい時間はあっという間に
過ぎていきます。こんな楽しい感じでしたら、毎日やりたいくらいですが、たまの
休日にみんなで集まるからこそ面白い。1名で練習した時改めてそれを感じました(笑)
来年もゆるーく 続けれれば最高ですね。レギュ変更無しで続ける予定です。


優勝はキャパさん 獲得ポイント265ポイントで逆転 シリーズチャンプ獲得!!

俺でいいんすかwww

何て言ってましたが、素晴らしくかっこよく仕上げて頂いた、
初代復刻で果敢にコースを責める姿が、参加者様の感動を呼びました。
文句なく今回の優勝。そして栄光の最終戦優勝ですね。
僕は全戦出場しまして、贅の限りw RC10に散財www して来ましたが、やっぱり戦いの
本質はそんなもんじゃないですね。楽しんだ・そして周りを感動させた、キャパさんの
マシン。本当に素晴らしいと思います。

今回参加の皆様 素晴らしく楽しい時間を本当に有難うございます。
そしてコース改修をしていただいた方。力仕事 お疲れ様でした♪
来年も同様の走行会を予定していますので、ゆるーく お付き合いください。




(*´ひ`*)





寝ますw
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする