うーん 何台買って何台売れば気が済むのでしょうかw
自分の中ではこの「アソシRC10」って車は完全に別格。ラジコンの域を超えた感すら
あります(汗) とは言え、余りあり過ぎるのもどうかと思いまして、また放流してみました♪
今回はシャーシの傷以外は中々良い出来で特にデフは超絶ナ仕上がり。
思わず躊躇いましたけど一期一会です。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d126420248
tqtoshiです。
うーん 週末ツマラナイと週明けは更に重い感じですね(泣)
そうじゃなくても今週は重めのメニューと新規の事業の勝負の週ですから、遊んでる場合じゃ
無いのですけど、とりあえずオークション出品メンテで何故かいじりたくなってしまったw
マシンのメンテ♪ コレは売りませぬ。
耳を再度つけた2413ICSはアソシに取り付けました♪
去年のビンテージミーティング時に時代相応 87FETサーボを装着してましたが、あっけなく
ブローw 別にハイレスモードにした訳でもないのにちょっと残念な感じ。ブローの予兆を既に
感じていたので??? その場で手持ちの2413に交換しましたけど、正直 驚きました。と言うか
概念変りました。もう走行用サーボは現代用に限りますね。直進性とか保持力とかリニア感とか
全部の項目が当たり前ですけど上。判りやすく言うと走らせやすくなります。
どーしてもこの でかキンプローセバーにしたかった(笑)
近年の捜索の結果、tqtoshi家には、17個のタミヤハイトルクセーバーの安否が確認され
ましたけどやっぱり当時使っていた、でかセーバーにしたい。コレは高さがありそのままだと
サーボより飛び出すのでマウントは気を使うのですけど、写真の様に少しかさ上げしてセット。
角度にやや無理がありますけど、プロポ側でレートを下げてスピードをやや落としてレスポンス
もICSで目一杯アナログよりに(笑) 何となく昔っぽい挙動には.....なりませんでした。
あほ見たく速いサーボ何すねコレ
ついでにダンパーもやり直しました。
初代RC10に付属のゴールドダンパーは放流してしまったので、スーパードックからこのダンパー
を剥ぎ取ってきました。シャフトがチタンコートですから、当時の設定では不可能な領域まで
スムーズになってまいましたw ちょっと強そうに見えるロッシ製の白エンドは純正のロッド
エンドに交換予定です♪
リアはショートタイプが良かったのですけど.....ロングタイプで。
ケース長の関係でストロークはやや少なめですけど、必要にして十分ナ効きを得る事に
成功しました。見た目ではチタンシャフトが目立ってしまいますが、これフロンド同様に
中々いい効きです。
電池もアメリカ製にして準備完了♪
コレは捨てなくて良かった(笑)
このサイズのコード付は絶対使用用途が無いと、放流予定でしたけど残しておいて正解。
驚くほどリアバルクにマッチしてフロントの押さえが無くてもバッチリ固定できてますw
まあ 急ぐアレじゃないですけど、今度はタイヤをバリッと仕上げて、5月の走行前までに
何回か走らせたいですね。ね隊長 1度ご一緒下さい♪
やっぱりRC10は大好きです。
(萌´∀`萌)
多すぎは困りますけどw
寝ますw
自分の中ではこの「アソシRC10」って車は完全に別格。ラジコンの域を超えた感すら
あります(汗) とは言え、余りあり過ぎるのもどうかと思いまして、また放流してみました♪
今回はシャーシの傷以外は中々良い出来で特にデフは超絶ナ仕上がり。
思わず躊躇いましたけど一期一会です。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d126420248
tqtoshiです。
うーん 週末ツマラナイと週明けは更に重い感じですね(泣)
そうじゃなくても今週は重めのメニューと新規の事業の勝負の週ですから、遊んでる場合じゃ
無いのですけど、とりあえずオークション出品メンテで何故かいじりたくなってしまったw
マシンのメンテ♪ コレは売りませぬ。
耳を再度つけた2413ICSはアソシに取り付けました♪
去年のビンテージミーティング時に時代相応 87FETサーボを装着してましたが、あっけなく
ブローw 別にハイレスモードにした訳でもないのにちょっと残念な感じ。ブローの予兆を既に
感じていたので??? その場で手持ちの2413に交換しましたけど、正直 驚きました。と言うか
概念変りました。もう走行用サーボは現代用に限りますね。直進性とか保持力とかリニア感とか
全部の項目が当たり前ですけど上。判りやすく言うと走らせやすくなります。
どーしてもこの でかキンプローセバーにしたかった(笑)
近年の捜索の結果、tqtoshi家には、17個のタミヤハイトルクセーバーの安否が確認され
ましたけどやっぱり当時使っていた、でかセーバーにしたい。コレは高さがありそのままだと
サーボより飛び出すのでマウントは気を使うのですけど、写真の様に少しかさ上げしてセット。
角度にやや無理がありますけど、プロポ側でレートを下げてスピードをやや落としてレスポンス
もICSで目一杯アナログよりに(笑) 何となく昔っぽい挙動には.....なりませんでした。
あほ見たく速いサーボ何すねコレ
ついでにダンパーもやり直しました。
初代RC10に付属のゴールドダンパーは放流してしまったので、スーパードックからこのダンパー
を剥ぎ取ってきました。シャフトがチタンコートですから、当時の設定では不可能な領域まで
スムーズになってまいましたw ちょっと強そうに見えるロッシ製の白エンドは純正のロッド
エンドに交換予定です♪
リアはショートタイプが良かったのですけど.....ロングタイプで。
ケース長の関係でストロークはやや少なめですけど、必要にして十分ナ効きを得る事に
成功しました。見た目ではチタンシャフトが目立ってしまいますが、これフロンド同様に
中々いい効きです。
電池もアメリカ製にして準備完了♪
コレは捨てなくて良かった(笑)
このサイズのコード付は絶対使用用途が無いと、放流予定でしたけど残しておいて正解。
驚くほどリアバルクにマッチしてフロントの押さえが無くてもバッチリ固定できてますw
まあ 急ぐアレじゃないですけど、今度はタイヤをバリッと仕上げて、5月の走行前までに
何回か走らせたいですね。ね隊長 1度ご一緒下さい♪
やっぱりRC10は大好きです。
(萌´∀`萌)
多すぎは困りますけどw
寝ますw