こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

2018 YRヴィンテージカーニバル(春場所)

2018-04-29 21:42:00 | ヴィンテージ(off)
恒例のイベントに参加して参りました。
目標としていた落花生の土産と、温泉そして本日シェイクダウンの
スコーピオン改 デューンバギー風w が超絶に走ったのが収穫♪
謎の納品も出来ましたし、渋滞にも巻き込まれず  均せばいい一日でした(均すなw)
まあ冒頭だけで40行ほど行間はありますがw 面白かった。 
遊んで頂いた皆様 素敵な楽しい時間を有難うございます。




tqtoshiです。





遂に嬉しくもない不必要な連休に突入しましてw 休み満喫中♪
相変わらず直前告知のYRイベントに行こうと、茨城まで足を延ばしてみました。


ほぼ固定ながら 毎度の参加メンバー様♪

不思議な集客力で集まります。義務にも似た参加のため自分でテーマをもって
意味を追求しないと、最近はちょっと面白くありません。まあ 他の人比べて
僕と僕の仲間内は、ヴィンテージマシンを走らせる機会は多いですからね。


参加の皆様♪

この時代特有の熟成されていない感が満載な、当時のマシンや、
復刻のマシン群は、いつ見ても懐かしさと華やかさがあると思います。
お金で買えない美しい思い出を、勝手に美化できる素晴らしいカテゴリーw
まあ 終わりなき泥沼ですね。


やっと完成かな  前後モノショックRC10

持参した僕のマシンです。

何所でもどんな仕様でもある程度走ってしまう、偉大過ぎるRC10の走行性能を
裏切ってみたい気分でwwww 作製しました。立派な独立式サスペンションを捨てて
前後モノショックは、フワフワと各コーナーで愛くるしく苦しくもがく
まさに理想のRC10(笑) 走らないRC10をバランスよく作るのは、走るRC10を
作るより難易度は高いですが、今回荒れた路面で良い感じでした。ああ 
偉大なアソシノ歴史に敬礼!!


今回のネタ車 ←後に常用マシングループに認定

トマホーク系シャーシに、タミヤ製のデューンバギーのボディを
載せた仕様となります。元ネタは、色々な角度から楽しみ方と可能性を
模索している開発責任者の粉川さんのアイデアです。古臭いボディと
トレサスの組み合わせが秀逸で、タミヤの復刻に無いスケール感の高い
カッコいい外観で一発で作る気になりました。


元車の復刻はこちら  1/10RC デューンバギー(2011)
http://www.tamiya.com/japan/products/58500/index.html

タイヤが大径過ぎる、足が長過ぎでしかもダブルウッシュボーン。
そして全体のバランスが今一と、往年のマニアからは不満しか出ませんがw
ボディ自体は1980年発売のデューンバギーとほぼ同等。当時モノも所持してますが
圧倒的にプラステックの材質と粘り感が現代のボディが上。不要な穴は
気になりますが、追々仕上げていきましょう。


ネタ車にはネタタイヤw ←後にA級ハイグリップタイヤと認定w

ボディもネタですから、転がせて遊べれば程度でパターンの好きな
タミヤ@パドルタイヤ。丁度フロントを含めてグラスホッパーやワーゲンオフローダーと
同等の設定ですが、トレサスとの組み合わせで信じられないグリップ力を発揮します。
取り付けはフロントに関しては1040ベアリングにカラーの組み合わせ。
リアはやっとこさんから頂いた座金ワッシャーを挟んでナイロンナットで締め付け。
色々試しましたが、やっとこさん発案仕様が一番ガッチリ固定できます。(凄い)


フカフカ・サラサラの砂地獄をまるで何事もなかったかの如く

必要以上にやたら走りますw 写真は粉川さんのスマホ写真....すげーテクニックw





サスセットこそ製作時に2度ほどやり直しましたが、その他は特に変更の
必要がない程良く走りまして、作った本人ビックリ(笑) 粉川さんやタナトゥさん
オサールさんにもドライブ頂いて、簡単カッコいい(^^) のお墨付き頂きました♪
見た目のボディのリアルさと、頑張るオッサンw そして小径タイヤが何周走っても
ホント飽きない面白さ。※別エントリーで作り方紹介します


粉川さん 発案者だけあって興味あったみたいw

僕のマシンを奪い取り、パーツの組み換えをして頂きました。
こちらも記事にしますが、当初作成時より純正OPの使用で約10㎜ロング化。
ノーマル比マイナス15㎜から12㎜程度がバランス良さそうです。


純正アルミ風デッシュホイルは 萌えですね(笑)

こちらは流石のマッチ具合の、純正タイヤを装着した所ですが
こちらも安定のグリップ感とバランス。不思議な事にこの状態で
トマホークともビートルともタボスコとも違う乗り味。何でしょね
理由は不明ですが妙にリアが食う傾向のナイスバランスのマシンが
完成しました。もちろん偶然ですw


ツー感じで、このマシンが一番面白かったのですが、その他は定番の
タボスコバトルや、RC10が面白い限り。けど掘られた路面がフカフカ過ぎで
スタックする位 砂が深かったので、走りにくかったのは事実。まあ
コレはこれで楽しいからいいですね。遊んで頂いた皆様。素晴らしいお天気の元
素敵な時間を有難うございます。また機会がありましたらこのマシンを転がして
熟成させれれば面白いですね。





(*´ひ`*)






寝ますw

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばえないw

2018-04-27 02:41:00 | ヴィンテージ(off)
映え(ばえ) なる言葉があるそうです(笑)

よくよく聞くとインスタグラムに投稿する写真の見映えの最後だけ取って
「映え(ばえ)」?? みたい。新年度から営業担当者が大幅に若返り、
会話がかみ合わない事に老いを感じますw




あっ
ご無沙汰ですw
tqtoshiです。




まあ やっと食えたな スターバックス@イチゴフラペチーノ

期間限定且つ数量限定で、各所で売り切れ続出らしく都内のスタバで
まあ食えないと、社内で話題でしたので?? 都内某所の辺鄙な場所で無事に
食せましたがまあその あれ  630円の価格はさておき、コレ約440kclaも
方が驚いた。

スタバのカウンターで、フラペチーノとスタバの機器のダブルスタバの構図ですが
こういう類が「ばえ」なんだとか。ちょっと感覚が追い付かなくてw 苦笑い。
「tqtoshiさん写真お上手ですね」って こちとらブログ写真掲載だけで18,000枚
以上撮ってますからね.........って なんか違う。ばえない(^^)


おお いつも通りギリギリだなw

一応行きますが気が重いことは確かです。

やり方とか場所とか時期とか季節とか。みんなが絶対楽しめてニコニコして
行ける感じでは到底ないのが残念。以前自分で主催した時に感じた事としては
行く方は気軽だけど、やる方は真剣でないと成立しないと言う事。
プロだろうがアマだろうが、お金が発生している以上ちゃんとしたいですね。
きっちり現地産 落花生買って、温泉入って楽しめますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチぷち スコミ@パル

2018-04-08 23:40:00 | ヴィンテージ(off)
みんなで走行を終えて、ペコペコの腹を満たす為に食事に。 
駐車場に停まった、タナトゥ号のカマロは妖艶な艶と機能美に満ちたボディラインで、
ドキッとさせられました。傍で見ている自分らがコレですから、ご本人様はさぞかし(笑)
羨ましい限りです。 



http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2229.html ←こちらでも言ってますが
後ろの住宅さえなければ、サンフランシスコで撮影したと言っても判りませんw







tqtoshiです。






新年度が始まりまして、比較的 緩やかな立ち上がり。
根拠なき自身に満ち溢れたw 浮ついた部署は、いずれ失速しますので(笑)
この位スローでも問題ありません。そう 今年は遂に最古参になりまして
何となく無難な意見を言いがちですが、そこはズバット行きましょう。

ツーことで、カルフォルニアから京商@ヴィンテージマシン開発責任者の
粉川さんが来日♪ プチぷちスコミでパルで遊んでみました。

遊んで頂いた タナトゥさん・粉川さん・オサールさん・くろうどさん
やっとこさん・TBプロ。楽し過ぎる時間を有難うございます。オンロードで
あれだけ苦戦したラジコンは、オフロードでは一切ありませんw
今回は宿敵kumaさんが居ませんか、楽しく過ごせました。


集まる~

タボスコが多いですね。取り急ぎ京商限定(笑)


アソシも持参していつも通り 僕んち

本日は京商系統で、ターボスコーピオンを再度セット。
それ以外では、定番のアソシRC10(17.5Tリア駆動)とB2の3台体制。
まあ 定番過ぎてアレですが、久しぶりのパルでも十分に楽しめまして
楽しい限り。


特にB2は素敵でした......

勝手に全日本の進化版 ネオ全日本w の参戦マシンではありますが
実に質感高く毎度良い感じ。今回は受信機を最新の415受信機に変更し
走行させましたが、さらにしっとりレスポンス良く最高。
やはり走り過ぎて飽きてしまいましたがw コレは毎度走らせたい。



くろうとさん、やっとこさんも万全の京商成分w

タボスコ玄関に忘れた方が居るとかいないとかw


お贅沢にも開発者にセットを依頼(笑)

何時もイベントでお借りする粉川さんのマシンは、ホントに良く走り
マイルド且つ良く曲がる感覚。実に微妙なアジャストですが、確実に
長年走ったノウハウに支えられた感がありますので、思い切って車を
見てもらいました。いや 知らない事と驚きはまだまだこの世界ありますね。








久し振りに触れたオフロードは、ただただ面白く、いい歳して昼飯すら
抜いて走り込む始末w 特に19.5Tの京商ブラシレスで統一した、タボスコの
バトルは楽しい限りでいつまでも辞めたくありませんw あーバランスよく
オンオフこなさないとダメですね。非常に楽しい(楽し過ぎる)時間を
有難うございます。次回もよろしくお願いいたします。明日から
屋根のない車を仕上げます??




(*´ひ`*)





寝ますw
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コソ 油壷w

2018-04-01 20:43:00 | ツーリングカー
コソこそする必要は全くありませんが、色々試したくて近所の
パルに遊びに行ってきました。色々と思い出される昔の知識と、
全く知らないツーリングの世界.......面白いと思いましたが
何か違うと思いました。そうこのVTAってマシンは、一人だと飽きるw
けど収穫は色々ありましたとさ。






tqtoshiです。





なんか久しぶりですw  
やっとこたどり着いた年度終わりは、本年度を象徴するにふさわしいダメっぷりw
仕事が出来ない奴こそ文句が多く、人のせいにして何かと理由をつけたがる。
それは個人でも会社でも同じだなって再確認しました。明日から始まる新年度は
そのあたりきちんと見極めて、早く帰れますようにw(切実)

ツー感じで少し時間が開きましたが、RC的なモノでも転がしつつ
気になっている所をポチポチ改良してみました。でもマシンの基本特性までは
改良できない模様。お金の問題じゃなく何とかしたいね


パルー

まるで春の陽気なパルは(実際に春w) 花粉絶頂で厳しい限りですが、
川面を渡る風は暖かく、気持ちいいですね。隣接するサイクリングロードには
沢山のロードバイク......季節だなぁ(笑)


最終悪あがきw

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2232.html ←こちらで作成し走り出した
アソシ製TCFTは、どーにもスッキリしない特性で何か違う感満載ですがw
今回は悪あがきの最終章として、特徴のカーボンシャーシを捨ててw
VTAマシンと同等の樹脂バスタブに。


心機一転 スパーは白に♪

深い意味はありませんが、VTAマシンとUSGTとスパーを白に変更してみました。
理由は白スパーに歯数が印刷してあって読みやすいからではありません ←そのままw


タナトゥさんから頂いたボディを若干のリメイクで使用♪

古くから要らなくなったタナトゥさんのボディは頂いていますが(素晴らしい塗装なので)
今回のは転倒多数w クラッシュ痕多数の 美ジャンク品(笑) 特にフロントの
リップが無く(元々ポリカが薄くて潰れていたんだとか) 抑えが無さそうなので
簡単にリペアしてみました。


塗装しようとしましたが......

何か武骨な感じが逆にカッコいいのでそのまま。1.2㎜ポリカ材を湾曲させて
インチビスでネジ止め。正確に元のスポイラーから3㎜だけ出して仕上げましたが、
実装行でもなかなか良かったです。ツーか プロト製のボディはやはりよく走りますね。
ちゃんとレースボディ作っているメーカーだけあって、スケールでも走りは
随分と良く特に曲がりの初期が出ました。


バネも変えてみます


http://www.rcmonkey.jp/p/rc-monkey-products.html  ←もんちぃ様のサイト
・もんちぃゴールド(ハード) 2個入り
・もんちぃピンク(ミディアムハード) 2個入り
・もんちぃシルバー(ミディアム)2個入り
・もんちぃブルー(ソフト)2個入り


VTAマシンに関して、TRFダンパーに換装した時から付けているバネの銘柄が
自分でも不明で(オイw) 何とも気持ち悪かったのですが、解決の意味でリセット。
経験的に一番硬いハードは外しそうだったので、ブルー~ピンクまで2セット
ずつ購入して組み替えて走ってみました。

本来は今風の20mm長のシリーズを選択するでしょうが、TC4の頃はショートダンパーの
発想が無く、25㎜超を選択。このクラスまともなバネが少ないですね....


特徴の無い良いバネですね♪

特徴無いと書きますと、ダメなように思われますがRCの場合、ダンパースプリングだけ
出しゃばっても困る。その意味では、特徴無いは良い状態を示すのだと思います。
ちなみにフロントシルバー(ミディアム)にリアブルー(ソフト)で走り出しましたが
いきなり今までの走行と大差ない感じで好感触。高速コーナーの入りで少しだけ
ブレークするので、前後シルバーに変えた所、何とも塩梅いい感じで運転しやすく
他も試しましたが 最終はココに落ち着きました。コレでやっと銘柄言えますwwwww


何所でもセット一緒のお手本 ズルM転がして原点回帰♪

ツーリングに飽きた訳では有りません ←飽きたw


ほぉ 路面埃が多かったのか........

ツーリングだけだと見えにくい事も、DD転がすと見える事がありますね。
ハレパルアメナシホコリアリの法則 落してましたw


ダブルデッキからバスタブに換装した17.5T号はどうなのか

どーなんでしょうかねw

確かに唐突なテールブレイクや、制御不能な挙動は消えまして普通に周回可能。
けど曲がりは鈍く、どーにも走っていてしっくりきません。物は試しにフロントを
スプールからボールデフに交換した所、やたら素直にそしてちゃんと曲がり
自分の知っているツーリングの姿になりましたが、これとて何か違う気がします。
そう 自分でも良く判らないw


自分とするとバギーのRC10みたく、セットが決まってくると現行車すら
食いかねない戦闘力と、どこか古臭い感じが同居すればカッコイイと思ってましたが、
現況はただ古いだけ。なんかボディやタイヤをこのマシンで消費するのが
勿体なく感じできました。うーん 悩みますね............


■本日 判った事
・PF(プロトフォーム製)ボディは、レース仕様でなくとも
 走りをちゃんと考えてある事。

・アソシ製TC4FTキットは、ファクトリー(ワークス)の人が使っているマシンを
キット化した車でなくワークス並みの腕前が無いと上手く転がせないw

・オンロードでは旧車で趣を感じるまでセットを詰める事は僕の腕では困難w

・最新技術のフィールに近づけるべく時間を費やしている程 人生は長くない。
 


と 色々収穫はありました(笑)
特にボディとスプリングは、違いが明確で面白かったですね。
良好なお天気の元、短い時間でしたが、十分楽しみましてお腹一杯♪
そろそろ月末の旧車の準備でも始めます。



(*´ひ`*)




寝ますw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする