こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

スカイホヲ走ってみたいと思う訳w

2017-08-26 20:36:00 | コースレポート
なんか久しぶりですね(笑)

この夏は雨が多くて、外でのRC活動は滞り気味。昔でしたらストレス爆発
どーにもなりません感じですが、丁度都合よくポケ的な活動も出来ましてwwww
今に至ります。まあそのオンロード熱も高まりつつありますし、やはり確認して
置きたかったのが本音。ノークラッシュ&ノー転倒でA・Bコース共25周周回して
結構満足ですわ♪





tqtoshiです。






この夏を象徴とする新規の案件も、何となく契約の運び♪
没る案件の多い中、自分の担当する案件は、比較的スムーズにそれでいて
高粗利で何とかなってますでしょうか。伝説のサンダーが全くとれない以外は
概ね問題は有りませんかね。ツー感じで、次週に迫りましたVTA@タナロ大会(笑)
に先駆け、軽く試走しておきました。僕の気晴らしも兼ねてますwwww


世界最高峰の楽しさ スカホ カツカツコース♪

前回はいつぶりでしょうか、随分ご無沙汰してますが、やはりオンロードコース
と言いますと自分の中でスカホは外せない。何周走っても飽きずにむしろ
走り込めば新しい発見があり、本当に奥深いレイアウトはマジ秀逸。
本日も沢山のマニア様でにぎわっていて、どこかのサイトで書かれていましたが
ここに来るとラジコンブームだと勘違いするくらい。


のんびりコース ありがてぇ(^^)

スカホのお店の姿勢をそのまま表したかのような、のんびりコースは、
カツカツコースが気後れする場合や、今回の自分みたいなリハビリには十分。
やや狭いですがねまあコレはコレで、十分かと思います。今回はこちらで
VTAトランザムの走行をしました。


やっと走るは VTAマシン

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2185.html ←ここで既に完成していましたが
タイヤを大幅に間違えていたためwww 中断。
基本構成は以前レーシングトラックで使用していましたTT01で、
ボディをHPIヴィンテージシリーズのムスタングに。タイヤを
海外から取り寄せた、HPIヴィンテージタイヤにホイルと組み合わせてます。

このクラスのネックは、何と言ってもHPIが出していたタイヤとホイルの確保。
販売からすでに10年も経過していれば、枯渇するのは無理が有りませんが
ほぼ国内で入手は不可能です。代わりに最近アメリカのプロトフォームから
再販されたらしいので、まあそちらの方が入手しやすいかな。
あとは200㎜幅ボディなので、アクスルをワイド用に変更(スペアパーツに入ってます)して
9㎜ワイドの純正タミヤハブでトレッド拡大。自分の車はホイルオフセットゼロの
26㎜サイズで成り立ってますが、まあココらは自由にやりたいですね。 


そそ ボディマウントだけコレでスケール感重視♪

http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=175073&search=yes

こんなのツーリングレースでカツカツしている頃は、2秒でポイしていましたがw
このボディの造形を配慮すると、ボディポストを立てるのは忍びない。
強力マグネットを利用したボディマウントパーツで、位置決めは普通の
ボディポストより難しい(と言うか面倒w) ですが、見た目は絶対こっちが良い。
コレがちゃんと取れずに機能するかが、本日のテストの主目的(表向き)




意外と取れずに良い感じ(笑)
タイヤの減りが怖くて、タミヤのファイバーモールドタイヤで走行してますが
まあその何ツーカ、ロールし過ぎで走りにくいw 前後の動きもバラバラだしですが
面倒なので、コレのセットはあまり進めずやりたいと思います。丁寧に走れば
何とかなるしでテストは無事終了(祝)


オンロードで楽しい一台を 再度メンテしました♪

ベースシャーシは、どこでもノーセットで快適に楽しく長くをテーマに作った
RM-01ベースの一台。流石に傷んだボディを塗りまして、デフだけメンテしましたが
まあ 基本は良く走りますね。ただ自分がDD(ダイレクトドライブ)の走り方を
忘れていて(笑)、驚くシーンも多々ありましたが、アソシのR6を走らせる前に
十分とトレーニングの必要がありそうです。




あー やっと本題www 寄り道温泉♪

http://www.100kannon.com/spa01/  百観音温泉

当日ボディマウントのテストとか、KO製の新しい受信機とかどーでも良くてw
ココの温泉に浸かりたかった。温泉は冬が最高なのは勿論ですが、この時期でも
入り方を工夫すれば実に気分よく上がれると思ってます。今回は激熱(46度以上)の
高温湯は少な目にして、露天風呂と水風呂のコンビネーションがメインで
サッパリ涼しく良い感じ。20度弱の水風呂に長時間浸かり、体の芯まで冷えた後は
ほんの少しだけ体温戻す意味で、湯につかりすぐ出れば、日帰り温泉を
十分に満喫できますでしょうか。やっぱこれだね(^^)





(*´ω`*)






9月3日はZENサーキットにみんなで行きます♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの宿題完成w (アソシR6)

2017-08-15 00:02:00 | 1/12レーシング
まあ宿題として出されていた訳でもありませんしw
期限を切られた訳でも有りませんw アソシ好きの自分でも
正直あまり期待していませんでしたが、期待を大きく裏切る素晴らしい構成。
R5.2からの進化と、時代の流れを感じざる得ません。
あー 埼玉にカーペットコースがありましたら、ホントに嬉しいのにね(^^)





tqtoshiです。





夏休み真っ盛りな自分ですが、ココを懲りずにご覧いただいている方は
いかがお過ごしでしょうか。自分は8/10に行った横浜ポケGOパークの翌日
猛烈な腰痛に見舞われw ほぼ動けず(泣) 歩いた反動が翌日に来たとは
認めたくない事実ですが、回復に丸一日かかりましたwww 何とかしましょう....

ツー感じで8月頭には到着してました、アソシ製の最新1/12マンシ R6を
組み立ててみました。冒頭の通り、走る目的もありませんが所有欲を十分に
満たす出来と雰囲気に大満足。昔苦労して仕上げていたノウハウは、既に
キットを組み立てただけで実現します.....これぞ進化♪


ダンパー小さw

ここ最近はバギーのダンパーばかりでしたから、レーシングのダンパーは
パーツが小さくて一苦労。まあホント目が悪くなりましたが、何とか完成。
効き自体は昔のHPIダンパー、現行プライム製と大差ないですがアソシブルーが
とてもきれい。


この構成 凄い♪

1/12レーシングでTバー車が退いて、リンクになってから
10年以上経過してますがこの構成は、ホント素晴らしいと思いました。
リンク中央のセンタリングとスムーズさを両立しつつ、
アルミパーツで剛性出してます。ホント組むだけでスルスル・カクカクw
クラッシ後に2本のビスを緩めてモーター周りを引っ張って直すノウハウは、
既に過去のモノの様ですw


一新されたフロント回りはとにかくパーツが多いすね

袋見た時何でこんなにパーツが多いか謎でしたが、組んでいくと納得。
基本は旧アソシで採用されていたロア固定の足回りとの互換性は無く、
カーボンプレートとキャスターブロックの構成。


加工個所はココだけ(マジで)

昔から1/12のフロント回りと言えば、ノウハウの塊でココをスムーズに
ちゃんと動く足にするにはそれなりの技量が必要。けどこのR6に至っては
何の心配もなく組むだけで大まかOK。唯一 ナックルのキングピンの
通りが左右で違っていたので、ドリルで馴染ませただけ。ココは硬めにする
スルスルにすると、人によりノウハウが分かれますが、僕はガタが出るギリまで
スルスルにする人。可動的にはスプリングが縮み、ナックルは硬くてもOKな
気がしますが、それでもスルスルに動いてほしい。


デフ  凄いスルスルで驚きました。

構成的には珍しくもないですが、キットに付属のスラストのカラーが秀逸。
ガタなくそれでいてきちんとベアリングのセンターたーけを押さえる構造は
デフの軽さに影響あると思います。流石にプレートは軽く1000番で磨きましたが
キット付属のボールでも驚きのスルスル具合。イメージするなら降ろしたての
XRAYのボールデフの様です。


フロントのセット幅は相当広いと思われます。

一般的なINDサス形式に変わりませんが、ロアプレートをカーボンにして
取り付け部にトレッド調整用の偏心カラーが入ります。そこで、トレッドの
調整はできますが、かなり分解しないと対応は難しそう。ちなみに写真の
ロッドの取り回しだとホイルと干渉します(後で直しました)


サーボはフローティングマウント♪

この発想 実は相当昔からあり、サーボの固定におけるシャーシロールの
左右の均一化は昔からのテーマでしたが、こちらのR6ではポストを立てた後
カーボンのプレートで上からサーボを吊る形式。これならポストの部分が
ロールに影響するだけなので、良いですね。まあキットの指示の取り付け方法
ですとKOサーボの場合、センタリングが厳しいので少しだけ改良しましたが
もう少しだけステアロッドに角度をつけて、穏やか方向に振りたいですね。
ちなみに写真のロッドの取り回しだとホイルと干渉します(後で直しました


で完成♪

各カーボンパーツの目止めを入れても全部で4時間ほど。
ゆったりと楽しみながら、組み立て入れて各パーツの構成や
進化に驚きながら、とても楽しい組み立てでした♪

こちら走らせたいのですが、県内(埼玉)にはカーペットコースは無く、
屋外で行くのですが、21.5Tブラシレスに2セルLiPo仕様辺りから
転がして見たいですね。そうそう シャーシは7075のジュラですから、
一度くらいはめくるめく、鬼グリップ路面で転がしたいな.....希望





(*´ω`*)





寝ますw 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケGOパーク@横浜とか

2017-08-11 01:13:00 | その他!( ̄ヘ ̄ )
わざわざ遠征しての休日ポケGOは、 http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2138.html 
ここ以来ですが、普段の日も通勤の帰りとかもしてますから、
新鮮味はありませんw




https://twitter.com/PokemonGOAppJP

どちらかと言うと、海外限定のバリアードより、激レアポケモンの
アンノーンより、沢山たくさん捕獲出来ました、ラッキーの飴が
多くなった事が嬉しいでしょうか(笑)





tqtoshiです。







実に突発ですが、本日から夏休みになりました(しましたw)
自分の立ち位置と役職ですと、8月はかなり休日を取得しないと
まずいとの会社の指摘で渋々......休んだ分の業務は後に上積みされるので
嬉しくもなんともありませんが、まあ公休ですね。ツーことで、
突発的に休みになったもんだから、突発的に某イベントに向かいました。
アホ見たく人がいて、アホ見たく アプリが落ちまくりますwwww


ポケGOパーク@赤レンガパーク

その昔 仕事の関連でこの施設に来た事が有りますが、まさかこんな形で
再来場するとは(汗) こちらでは旧世代(カントーパーク)ポケモンが
湧きまくりますが、苦労した時期が長いので、なじみが深いかな。

こちらでは、告知のバリアード(本来はヨーロッパ限定)や 見た事ない程
激レアのアンノーンがパラパラ登場。よってバリアードは合計15匹確保w
アンノーンはYOKOHAMAにもじった文字種別の出現との事で頑張りましたが
「K」だけ出ずに最終12匹ほど確保。


こんな感じで無駄に湧くので、アプリの負担はかなりかな?

目的のバリアード・アンノーンとれましたでイベント的には
良かったのですが、まあ久しく見る人の波で疲れますね(汗)
それと共にアプリ自体の落ちる頻度が半端ない感じで、特に人気の
現地限定レイド(カイリューとかイノムーとか)や、レアポケが湧いてる
近辺などの落ち率はなりのモノ。現地には臨時の携帯基地局も
設置されてましたが、めんどくさくなってやめるレベル。レイドも
お約束の落ちが発生しまして、ストレス的にはかなりの物ですかね。

このアプリが落ちる現象は、レイドボス戦が実践されたあたりから
さらにひどくなった気がしますが、何とかなりませんかね。
ポケGO開始直後の去年の今頃は、全くこんな事無かったのに
どーなんでしょうか。

僕は夕方 涼みついでに パーク外の、タバコが吸えるベンチで
暫く居たのですが、そこでもアンノーンやバリアードが出現.....
コレで良くね(笑) ツー感じで バテテ帰ってきました。
伝説と準伝説もコンプしましたし、しばらくはまた落ち着きますでしょうか。





(*´ω`*)





寝ますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回RC10勝手にw 全日本開催」

2017-08-06 22:09:00 | ヴィンテージ(off)
お外ラジコン大好きな自分ですが、さすがにこの時期は
ちょっと足が遠のきますw けど本日はお客様も来ますし、
何より1/1のアメリカ製のオモチャも見れるとの事で、
勇気をもって(大げさw) 覚悟決めて出かけました。

まあ外ラジの後の温泉が気持ちよすぎで何も言えませんね♪
遊んで頂いた皆様、楽しい時間を有難うございます!!






tqtoshiです。





何となく電車はすき気味で、社会人も盆休みムード満点ですが、
その合間の休日に、RC活動的な事をして来ました。昔に比べて
マジで気温的にはかなり暑くて、ホントに注意しないと体調的に
ヤバいので何よりそれが大事。そう こんな所で倒れている
場合では有りませんからね。 ツー感じで 楽しくRC10転がしてきましたw


パルー  


http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2178.html  第5回のエントリー

前回も非常に暑い時期でしたが、今回も同様に暑い感じ。
前より気温自体は低いですが、湿度は高くてヤバい感じ。
まあそのでも遊ぶんだなw


僕んちw

最近いじったRC的なものをすべて持ち込みましたが、種別に統一性は
全くありませんw まあそのジャンルそれぞれ手を抜かずお金を惜しまず
集めるとこうなります(馬鹿w)


奥から540用RC10 最新B6D VTA用マスタング(^^)

バギーの2台は、共に「アソシ製」と言うだけで、全く関連は有りません。
まあ540用はアンディーズボディを買いましたよと、B6Dは1年越しの
シェイクダウン。


1984年製のRC10と、2016年製のB6D

遂にコースに立つ♪  ボディ自体は海外のプロペインターが手掛けた
物を個人的に輸入しました。そう バギーボディは高くてもその費用対効果と
持つ時間を考えたら、それでも良いかなが持論。自分で塗ったらいつまでたっても
完成しませんwww


RC10ミッド 新たな走りの領域に.....

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2180.html ←こちらでステアサーボを
交換したRC10ミッドは、モーターも新仕様を装着してとてもいい感じ。
換装したサーボは、上乗せしたトルク(約6.0㎏)以上に、操作の質感が
大幅向上。切り返しの剛性感も高くて十分に交換の意味はありましたかね。
そして モーターもスピード抑え目.......でなくていまだズルい感じw
この24Kのブルーステーターは、落しても落としきれないほどパワーあります(失敗w)



ある種メインは タナトゥさんの1/1 カマロ(1970年生まれ)

https://blogs.yahoo.co.jp/tanatwo1970/71210559.html   ←タナトゥさんのブログ


ブログでは拝見してましたが、美しいプレスラインのボディとその色が秀逸。
なめらかな曲面とシャープなラインのバランスは、とても約50年前の車とは
思えない仕上がり。それでいてその迫力ととぼけたw フロントマスクがお茶目ですね。
もっともっと想像では大きいと思っていた車体も、国産の3ナンバー程度の長さで
すが幅はヤバイw 文句なく分かり易くカッコいい車ですね♪


これしかないだろ的なホイルのマッチ具合♪

高扁平 大径ホイルに流れるホイルの観点から大よそかけ離れていますが
コレはこれで十分あり。と言うか大径がどうした、何がメリットかと
このホイルは言ってる気がします。実際少しだけ同乗させてもらいましたが
乗り心地は最高♪ どことなくアメリカンビンテージショップの香りの漂う
素晴らしく趣味性が高い(高過ぎるw) 素敵な車ですね......
エアコン効かないそうですが(死)


本題の 勝手にシリーズ無事開催♪

前回の勝手にシリーズで、MIDばかりに気を取られていましたので
今回はリアモーターのワールズカーをリメイク。具体的には
芸が無いですが、タナトゥスペシャルと同等のモーターを用意し(新品w)
フロントのアクスルもノーマル幅のナローに換装。そのおかげか、
パワーと曲がりのバランスはかなり向上しまして、前に押す感はそのまま曲がる
感じになりました。結果はアレですがマシンはkumaさんに負けてなかったが
メンタルが......いかなる時でも前に居る気持ちが負けてましたね(人間w)
タダとても楽しく車転がせました♪ 最高!!





暑い戦いの後は、一番に冷やすのは 人間です(笑)

モーターも電池もアンプも熱いのですが、まず冷やすのは人間。
物は買えれば新しくなりますが、人はそうはいきません。経験上
この時期のRC活動は、体温をいかに下げるかが勝負なので、水分補給も
大事ですが局所的に氷などで冷やすのが効果的。写真は実際に
冷やしている所(@タナトゥさん)ですが、首の後ろは太い血管が
通ってますので、ココを冷やすと全身に温度が下がった血管が循環して
結果短時間で涼しくなれます。コレお勧めです(個人差が有るので自己責任で)


コレは効きました....

もうRC10MIDに関して、詰める所は無いと思ってましたがフロントの
アクスル。コレ効きましたね。具体的にはワールズ付属のワイドアクスルでなく
昔からあるナローなアクスル。コレで曲がりが鋭くなって結果操縦性が
全域楽になりました。何でもワイドが良い訳では有りませんね。


ツー感じで 滅茶苦茶暑かったのですが、RC10は各種転がせましたし
お目当てのカマロも見れた。楽しい充実した休日でした。遊んで頂いた
皆様 素敵な時間を有難うございます。 今度はVTAですね......ホイル
間違いませんように(汗)




(*´ω`*)






寝ますw
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新福菜館   麻布十番店

2017-08-04 00:14:00 | その他!( ̄ヘ ̄ )
まあこうして、その時の食に関するエントリーも
とり交ぜておくと、後で見た時自分の劣化具合の偏移が
良く判って面白いと思った次第(笑) 昔はラーメンて言いますと
絶対に濃い口油多めの味噌とか醤油、背油たっぷりのとんこつとかが
好みでしたが、今は全く受け付けませんw そう 体が(汗)






tqtoshiです。


まあ お忙しさ満点の激動の7月も無事にクリアしまして、
何とか形ある結果に。そう 我々サラリーマンにとって、
仕事における過程も大事だが紆余曲折 結果が出た奴が強い。

自分が会社で大きな事言えるのも、適当にやってるのに首にならないのもw
勝手に昇進するのも、この結果がちゃんとあるからこそと思った次第。
あーほんと面倒な事続きましたが、良い7月となりましたでしょうか。

まだまだ周囲は暑く、夏真っ盛りですが、自分の中のマイブームは
何とラーメン(汗) 文字通り汗かきながらなんですが、食後も適度に腹も膨れ
それでいてモタレない食感。 たまたま入ったにしては上出来ですね  自分。

新福菜館 麻布十番店
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13178200/


ラーメン並+シナチク +焼きめし(小)


ラーメン並+九条ネギトッピング


真っ黒いスープから、しょっぱい醤油味を連想しますが、全然しょっぱくなく
意外とあっさり目。出汁は魚介系でもなく鶏ガラか肉系の出汁ですが、あっさりと
奥深い味わい。最初に食べた時には腹が減り過ぎでwww 余り感じませんでしたが
2度目にお店を訪れた時、そのハマる旨さに気が付きました。

帰宅後調べてみると、店名から京都では本店以外に10店舗もある老舗なんだと。
地代の恐ろしく高い麻布に店とは、豪気ですがお客さんが全く途絶えない所を見ると
十分に勝算ありかと思えます。と言うかここ最近で既に自分も4回も行ってますから
こりゃ良いですね。しばらく会えなかった 好みのラーメンとして、しばらく
通う日が続きそうです。



(*´ω`*)




寝ますw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする