つったくよぉ 今月どーなってんの?
遊べそうだったのに急遽仕事だったり、仕事だったり、半分(謎)仕事だったり....
何か.......テンション下がるよねぇ(泣) 楽しみにしていたMショも、スカホも
デイパルも(デイパルハイトテキデシタww)みーんな不参加。そーするとさ.....
もう...........凄いストレス...........
そりゃ無駄遣いするワナ。゚(゚´Д`゚)゚。
これ以上物が増えても困るのですが....
どうもtqtoshiです。
てナ感じで? 折角の3連休も変な仕事のスケジュールとその影響でラジ活動なし(泣)
頑張れば出来たかもだけど、準備もやんないとしっかり楽しめない不器用な性格なので
ラジれないストレスを無駄遣いで消化(オイ) とくいっすよ自分(殴)
嬉しい出会い♪

無駄遣い第1弾は休日2目の某店舗での出会い。前日 深夜まで飲んだクレ(オイ)なもん
だから、変に朝早く目が覚めて朝風呂(優雅)。その後気分がいいので、隣の東京都まで
サイクリングで行って見た所出合ったのが、上のマイクロ用タイヤウォーマー。
自分はブログの記事にする場合、何となく店の値札は剥がすが、コレはある種値札が
ポイントなのであえてそのまま表示だけど.........500円って。(感動)
家に帰って早速装着♪

ちっちゃくてもトリニティの文字がまぶしくてカッコいいじゃないの。(笑)
コレが7,000円ならパスだけど、500円じゃねぇ。 物自体は存在すら知らなかったけど
結構前からあったみたいで、昔のトリニティ製のコントローラーのオプションらしい?
この小ささで温度センサーが入っている???のか詳細は不明だが、電源の+-以外に
2本線がある事から、センサー内蔵と見て間違いない所。
コネクター部分♪
チト特殊なコネクターで配線してあって、何の線だか今の所不明。某裏掲示板では対処法を伝授して頂いたので、今度実践してみるつもりだけど、コレは洒落として実戦投入はしないつもり。だって..........Mショの空気が激しく拒むんだもん(笑)
ニューボディ♪

上の500円アイテムの他に結構買い込んだが、その中の一つがボディ。
物はプロトフォームのダッチ3.0(軽量)。前回のパルナイトの時にひろぽん氏が装着し
オイちゃんを0.05秒抜きさったボディ。最近多用するボンバーレジェンドより曲がる?
らしいがセットと車次第なので、今度試すつもり。因みに塗装はシンヤレプリカ。
一見手抜きだが、実は高い技術を要求され(自分は)シンヤさん並みに塗装出来るまで
このパターンを貫く!!
この辺がポイント♪
塗装が得意な方は何てことないのかもしれないけど、オイちゃんは一仕事。(汗)細く真っ直ぐのラインを成形するにはただただ集中力。今回は前回のロッシ用より大分マシに出来たと思う。(笑)
フタバ産業杯用タイヤ♪

遂に年末のフタバ産業杯用のコントロールタイヤが発表!!
http://www.f-sangyo.co.jp/online_shop/RACE.html ←ここらでも発表済みだが
タイヤは「Sweep」と言うブランドの物。以前asa氏が使用し酷い目にあったらしいが
いざ買ったタイヤを触ってみると、何ともプラスチック質な残念そうな?さわり心地。
噂じゃグリップさせるのには特殊な方法が必要らしいが、どーなんでしょう???
あんまり特殊だったら やだね面倒でww。
タイヤ♪
今回はフタバ産業杯エントリー者には特別価格で提供との事で、とっても安く買えたので得したような損した様な微妙な心理状態。まあ2セット買ったので次回コレも試して
みたいね。
30Tモーターと23Tモーターの皆様♪

自分はフタバ産業杯には23Tと30Tクラスに出場予定なので、そのパワーユニットも
更に無駄遣いで補充(汗)。30Tクラスはモーター自由なので何時ものテングの予定だが
イイかもとasa氏と話していたカワダの30Tを新規購入。凶暴なまでに熟成が進んだ
テングスペシャルにどれだけ迫れるか疑問だが、コレも次回試す予定。また23Tクラス
は普段はやらない為、温存してあったルナのカイザーを購入(予備で) 同HPには
開封後に全日本のAメインに残れるポテンシャル!! と謳いがあるので何も考えず信じて
みるつもり。まあ 甘くは無いと思いますが、30Tが本命なので(笑)
むしゃくしゃして買った、今は反省している。だけど後悔はしていない?

今年に入ってIB4200系他で15本以上買っているバッテリー(馬鹿)
4200VR-1,4200VR-1(2007),4200VR-1X...後の方が圧倒的アドバンテージがあるので
仕方ない部分も有るが、進化早すぎ。今度のレースに向けてまたバラセル買って
個別でセレクトしようかと思ったけど、最近は忙しくってそれどころじゃないので
思い切って一番イイのを買っちまった。正直、マッチド買いに行った訳じゃなくて
何となくぶらぶら店を見ていたら「HB」の文字を発見して嬉しくて買ってしまったと
言うのが本音。(オイ)衝動買いで2万8千円は、自分のスケールのデカさに感動したwww
色々買い込んで......
週末楽しみ (●^-^●)
パルナイト→翌朝スカホのスケジュールです。(無謀)
FICOのみんな。他関係者様 よろしくお願いします♪
遊べそうだったのに急遽仕事だったり、仕事だったり、半分(謎)仕事だったり....
何か.......テンション下がるよねぇ(泣) 楽しみにしていたMショも、スカホも
デイパルも(デイパルハイトテキデシタww)みーんな不参加。そーするとさ.....
もう...........凄いストレス...........
そりゃ無駄遣いするワナ。゚(゚´Д`゚)゚。
これ以上物が増えても困るのですが....
どうもtqtoshiです。
てナ感じで? 折角の3連休も変な仕事のスケジュールとその影響でラジ活動なし(泣)
頑張れば出来たかもだけど、準備もやんないとしっかり楽しめない不器用な性格なので
ラジれないストレスを無駄遣いで消化(オイ) とくいっすよ自分(殴)
嬉しい出会い♪

無駄遣い第1弾は休日2目の某店舗での出会い。前日 深夜まで飲んだクレ(オイ)なもん
だから、変に朝早く目が覚めて朝風呂(優雅)。その後気分がいいので、隣の東京都まで
サイクリングで行って見た所出合ったのが、上のマイクロ用タイヤウォーマー。
自分はブログの記事にする場合、何となく店の値札は剥がすが、コレはある種値札が
ポイントなのであえてそのまま表示だけど.........500円って。(感動)
家に帰って早速装着♪

ちっちゃくてもトリニティの文字がまぶしくてカッコいいじゃないの。(笑)
コレが7,000円ならパスだけど、500円じゃねぇ。 物自体は存在すら知らなかったけど
結構前からあったみたいで、昔のトリニティ製のコントローラーのオプションらしい?
この小ささで温度センサーが入っている???のか詳細は不明だが、電源の+-以外に
2本線がある事から、センサー内蔵と見て間違いない所。
コネクター部分♪

ニューボディ♪

上の500円アイテムの他に結構買い込んだが、その中の一つがボディ。
物はプロトフォームのダッチ3.0(軽量)。前回のパルナイトの時にひろぽん氏が装着し
オイちゃんを0.05秒抜きさったボディ。最近多用するボンバーレジェンドより曲がる?
らしいがセットと車次第なので、今度試すつもり。因みに塗装はシンヤレプリカ。
一見手抜きだが、実は高い技術を要求され(自分は)シンヤさん並みに塗装出来るまで
このパターンを貫く!!
この辺がポイント♪

フタバ産業杯用タイヤ♪

遂に年末のフタバ産業杯用のコントロールタイヤが発表!!
http://www.f-sangyo.co.jp/online_shop/RACE.html ←ここらでも発表済みだが
タイヤは「Sweep」と言うブランドの物。以前asa氏が使用し酷い目にあったらしいが
いざ買ったタイヤを触ってみると、何ともプラスチック質な残念そうな?さわり心地。
噂じゃグリップさせるのには特殊な方法が必要らしいが、どーなんでしょう???
あんまり特殊だったら やだね面倒でww。
タイヤ♪

みたいね。
30Tモーターと23Tモーターの皆様♪

自分はフタバ産業杯には23Tと30Tクラスに出場予定なので、そのパワーユニットも
更に無駄遣いで補充(汗)。30Tクラスはモーター自由なので何時ものテングの予定だが
イイかもとasa氏と話していたカワダの30Tを新規購入。凶暴なまでに熟成が進んだ
テングスペシャルにどれだけ迫れるか疑問だが、コレも次回試す予定。また23Tクラス
は普段はやらない為、温存してあったルナのカイザーを購入(予備で) 同HPには
開封後に全日本のAメインに残れるポテンシャル!! と謳いがあるので何も考えず信じて
みるつもり。まあ 甘くは無いと思いますが、30Tが本命なので(笑)
むしゃくしゃして買った、今は反省している。だけど後悔はしていない?

今年に入ってIB4200系他で15本以上買っているバッテリー(馬鹿)
4200VR-1,4200VR-1(2007),4200VR-1X...後の方が圧倒的アドバンテージがあるので
仕方ない部分も有るが、進化早すぎ。今度のレースに向けてまたバラセル買って
個別でセレクトしようかと思ったけど、最近は忙しくってそれどころじゃないので
思い切って一番イイのを買っちまった。正直、マッチド買いに行った訳じゃなくて
何となくぶらぶら店を見ていたら「HB」の文字を発見して嬉しくて買ってしまったと
言うのが本音。(オイ)衝動買いで2万8千円は、自分のスケールのデカさに感動したwww
色々買い込んで......
週末楽しみ (●^-^●)
パルナイト→翌朝スカホのスケジュールです。(無謀)
FICOのみんな。他関係者様 よろしくお願いします♪