♪みんなみんな 生きているんだ げんじつなんだぁww♪
ぼくらはみんな 生きている
生きているから 挫折するw
僕らはみんな 生きているぅ
生きていてるから へこむらんだぁww
謄本をお役所に 調べにいけばぁ
さぁーぱり わからない 隣のきょうかぁいwww
土地買って
箱(建物)たててぇ
そのまま 売り飛ばすぅww
みんなみんな 仕事なんだ
現実なんだぁ(´Д`;)
どうもtqtoshiです。
最近自分の業務がまた増えました。(泣)
今までの仕事にプラスして、建物、土地を資産評価。今の所手伝いの範疇だけど
なんつーかねぇ こんな値付けでいいのですか??と 心底思っている私だが、ココを
懲りずに御覧頂いている方はいかがお過ごしですか。やっと少しだけ
涼しくなりましたね(祝) また暑くなると思いますが、昨日今日は上下ビシッと
スーツ着てます(照)
てナ感じで、子供の遊びみたいな感覚で値付けが進んでしまう、なんとも幼稚で
怖い世界にドン引きなのだが、今日はまたしても全然関係ないWW2のタイヤの話♪
箱が懐かしいYO♪ 初代M-01のキット。

20代の後半まで住んでいた実家から物を持ってくるのが最近のレース後の自分。(笑)
自分の部屋に結構物があって、何処に何が入っていたか検討も付かないので
とりあえず今の家に持って来てから選別。何か懐かしいものがあったねぇ(笑)
中身はバギー用のタイヤ♪

ツーリング流行る前、だから約10年位前。(汗) 当時は突発的にキットを買ったりと今と変らない無駄遣いをしていた訳だが、このビックタイヤマシン用タイヤも結構買ったね。右側は少しだけ通った矢田部用タイヤ♪懐かしいねぇ
モンスタートラック用タイヤ御一行様♪

結構あるね(笑)
タミヤ製を中心にロッシのピンスパイクも発掘。(笑)当時のタミヤは15GPクラスの
トラックがラインナップにあって、それ用のタイヤ多数。なかなか珍しいオンロード
用のデカタイヤもあったりでチト嬉しい。
タミヤ製トラックタイヤ♪
当時はスタジアムブリッツァーに装着してオンロードで爆走してたっけ(笑) とんでもなくデタラメナ設定のスリックタイヤが、結構笑えるコンディションで残ってて苦笑い。
ロッシ製スパイクタイヤ♪
コンパウンドは若干固いので、多分ゴム質の少ない方(レッド??シルバー??)だと思うけど今となっては判別不能。コレも状態が良いので芝生で使ってみたい。
矢田部タイヤ♪
ほんの何レースかの為だけにタイヤも一杯買った。こんな小さいブロックだけど、あの特殊な路面では結構調子良かった記憶。車は......YZ-10??だっけ もう忘れた(殴)
そして 栄光のスポンジタイヤも発見!!

<marquee>ふぉーむだぁめー(*´ひ`*)</marquee>
のスポンジタイヤを発見して、とりあえずしばらく モミモミ(殴)
最近バギーを始めた方は全く知らないかもしれないが、関東圏の粘土質(関東ローム)
の地層にこのスポンジタイヤはベストマッチ!! コレが無いと勝負にならないレースも
沢山あって、自分も一杯持っていた。今はレギュで禁止になってしまったが、軽いし
成形は簡単だしで良いのになぁ 因みにサントリーの烏龍茶がグリップ剤として最高!!
スリックタイヤをWW2に装着♪

って.......
カッコワリー(>_<)
見た目のバランスも悪いし、色の組み合わせもタイヤのパターンも全て気に入らない。
やっぱりWW2は純正のタイヤで遊ぶ事にした。(笑)
~連絡~
asa氏か、NME氏か、mori氏に連絡です。
トラック用のスポンジタイヤをお持ちではありませんか?
横田のレースで自分がダイナ・ブラスターに装着してレースに出た時に
ついていた奴です。 アレがホントの「ふぉーむダーメ」の元だと思ったのですが..
みんなの記憶募集します(笑)
ぼくらはみんな 生きている
生きているから 挫折するw
僕らはみんな 生きているぅ
生きていてるから へこむらんだぁww
謄本をお役所に 調べにいけばぁ
さぁーぱり わからない 隣のきょうかぁいwww
土地買って
箱(建物)たててぇ
そのまま 売り飛ばすぅww
みんなみんな 仕事なんだ
現実なんだぁ(´Д`;)
どうもtqtoshiです。
最近自分の業務がまた増えました。(泣)
今までの仕事にプラスして、建物、土地を資産評価。今の所手伝いの範疇だけど
なんつーかねぇ こんな値付けでいいのですか??と 心底思っている私だが、ココを
懲りずに御覧頂いている方はいかがお過ごしですか。やっと少しだけ
涼しくなりましたね(祝) また暑くなると思いますが、昨日今日は上下ビシッと
スーツ着てます(照)
てナ感じで、子供の遊びみたいな感覚で値付けが進んでしまう、なんとも幼稚で
怖い世界にドン引きなのだが、今日はまたしても全然関係ないWW2のタイヤの話♪
箱が懐かしいYO♪ 初代M-01のキット。

20代の後半まで住んでいた実家から物を持ってくるのが最近のレース後の自分。(笑)
自分の部屋に結構物があって、何処に何が入っていたか検討も付かないので
とりあえず今の家に持って来てから選別。何か懐かしいものがあったねぇ(笑)
中身はバギー用のタイヤ♪


モンスタートラック用タイヤ御一行様♪

結構あるね(笑)
タミヤ製を中心にロッシのピンスパイクも発掘。(笑)当時のタミヤは15GPクラスの
トラックがラインナップにあって、それ用のタイヤ多数。なかなか珍しいオンロード
用のデカタイヤもあったりでチト嬉しい。
タミヤ製トラックタイヤ♪

ロッシ製スパイクタイヤ♪

矢田部タイヤ♪

そして 栄光のスポンジタイヤも発見!!

<marquee>ふぉーむだぁめー(*´ひ`*)</marquee>
のスポンジタイヤを発見して、とりあえずしばらく モミモミ(殴)
最近バギーを始めた方は全く知らないかもしれないが、関東圏の粘土質(関東ローム)
の地層にこのスポンジタイヤはベストマッチ!! コレが無いと勝負にならないレースも
沢山あって、自分も一杯持っていた。今はレギュで禁止になってしまったが、軽いし
成形は簡単だしで良いのになぁ 因みにサントリーの烏龍茶がグリップ剤として最高!!
スリックタイヤをWW2に装着♪

って.......
カッコワリー(>_<)
見た目のバランスも悪いし、色の組み合わせもタイヤのパターンも全て気に入らない。
やっぱりWW2は純正のタイヤで遊ぶ事にした。(笑)
~連絡~
asa氏か、NME氏か、mori氏に連絡です。
トラック用のスポンジタイヤをお持ちではありませんか?
横田のレースで自分がダイナ・ブラスターに装着してレースに出た時に
ついていた奴です。 アレがホントの「ふぉーむダーメ」の元だと思ったのですが..
みんなの記憶募集します(笑)