こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

白石峠 → マルリンカワジマ

2012-09-30 01:34:00 | 1/12レーシング
今日はお天気 爽快 あーそうかい(殴) だったので、朝から白石峠的な所で自転車遊び♪
帰ってきまして、マルチリンク的な場所でやっぱりリアルブ(リアル部w) やって来ました。
これぞ 自転車とラジコンの融合の一日でしたけど、やっぱり疲れたw

でなんと発案者の「いちあさ」さん も追従の動き....というか
http://icchyou.blog.ocn.ne.jp/kazushiborirc/cat6661296/

もう既に先行っちゃってます(笑) 流石は発案者!!  ウイング別体 萌えw
是非ご一緒したい所ですね♪







tqtoshiです。





今週末は暑い一日と、台風で散々な感じでしたねw 自分の場合はそれを予期して?? 土曜日
コンパクトクランクに換装したサーペロさんと、山遊び(笑) 午後は重役出勤でw カワジマ
にてラジコン的なものでもたしなんでまいりました(汗) まあ 遊んでばかりですね。



当日のピット(笑)

別に大差ないですが、ピットマットの上に滑り止め敷いて見ました(笑) 
コレはパルのピットでよく使用してましたモノで、お部屋のお片づけで発掘したので、
使用してみた次第。まあtqtoshi@管理人の場合、滑りまくってる人生ですから、今更滑り
止め敷いた所で何の足しにもならないのですがw 意外と使い勝手は良好です♪

因みに今回はM300系統のリアルブを2台持ち込み、万全の体制♪ ついにピット上から
1/12レーシング(13.5T 1セルストック)と、F1(17.5 LiFe2セル)を追い出せました(違)
※F1もコツコツやってますw


M300GT改 リアルブは結構普通でしたw

ロングホイルベース(210ミリ)で、ナチュラルFRPシャーシのM300はもしかしたら、爆速の
予感でしたが、走らせて見るとなんとも普通の操作性(笑) 初代のシャーシのシャープさには
追い付きませんがまあ 良い車ですな♪ ボディが専用になってしまうので痛い所(悩)


ちょっとだけ テクニカルな部分なんぞ フロントタイヤ

エアルブ改め リアルブのメインはカッコイイ タミヤ製956のボディを使用して走らせる事
ですから速さに特化しては絶対にいけません。ですけど、ある程度グリップしてちゃんと
曲がる装備じゃないと楽しめませんし、大事なボディを壊しかねないで、ソコソコ気を使う
のが良いみたい(笑) 自分の場合、自宅に大量に在庫のがあるヨコモ製Lラバーミディアムを
使用してましたが、今回は わか様が使用して調子の良さそうなPM製のピンクコンパウンド(35度)
http://www.kimihiko-yano.net/Product/shopping_cart/goodsprev.cgi?gno=KYT-004
を使用してみました。コレ かなり曲がって楽しい感じですね(笑) 別にPM製じゃなくても
35度近辺のラバー系スポンジタイヤが良いのかな?? タイヤ径は、ボディサイズと走行特製を
加味して51ミリ程度の大きさが良いかと思われます。


ついでにリアタイヤも(笑)

こちらもフロント同様速さに特化して、過剰なグリップ追及は歓迎できませんが、ソコソコ食う
タイヤじゃないとDD(ダイレクトドライブ)ですから操縦しててつまらない。自分の場合は自宅で
在庫のあります カワダ製ラバー(RSZ151 Lラバー)の25度を使用していますが、コレが中々の
高グリップ(笑) まあスポンジシートの場合作っている元はほんの数社ですから、メーカーで
選ぶのじゃなくて硬度(度数)で選ぶのが良いみたい。つー事でリアは各社25度で良いかなw
タイヤ径はフロントと同径の51ミリ前後がバランス良いみたいですな。この状態で、車軸
を調整しまして思い切って車高は6㎜とります(笑) もちろんそれ以下でもよいのですが、メイン
コースと同様の3mm車高にセットすると路面のギャップで(スポーツコースはギャップありw)
良い感じで巻きます ←体験済みw

 
電飾も おすすめしますよ(笑)

まあ好き嫌いがありますから、別に好みの範疇で良いかと思われますが、ポルシャ956はル・マン
などではナイトセッションもありましたから、電飾がなんとも似合う!! ドリフトがブームになる
前は電飾するのは結構大変でしたが、今は安価な組み立て済みキットもありますし、それを利用
するのも楽しいかもしれません。自分の場合は、手持ちのLEDがありましたから、1から自作
しましたけど作るの面倒臭ぇw ですけど、やらなきゃ気がすまないタイプですから、次回も
自作で対処します。今度は時代相応 電球色LEDでチャレンジ予定♪


とりあえず 1/12全日本帰りの 〇井プロも リアル部って下さいました♪

マルボロ 萌えw シャーシが古いとはいえスピードマーチャントのLINKカーですから挙動に
興味がありましたけどやっぱり、走行特製はTバー車よりスムーズですな。特にギャップの走行時
などは、明らかに車体か安定して良い感じ。田宮のRM-01も同等の特製を見せると予感しますから
リンクカーイイですね。自分はひねくれ物ですからw Tバー車で頑張ります 





皆様もリアルボディ 1/12で遊んでは
いかがでしょうか(*´∀`*)
大人の遊びナ感じが凄く好き♪







寝ますw
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ ロスマンズ 良いなって思うw

2012-09-26 00:13:00 | 1/12レーシング
やっぱロスマンズ 良いなってずっと思ってます(笑)
ポルシェ956と言えば誰もが?? 真っ先に思い浮かぶのがタバコメーカーのロスマンズをスポンサー
に据えました「ロスマンズ ポルシェ」 いいよなぁ......








tqtoshiです。





暑いんだか涼しいんだか微妙な天気が続きますね。最近はと言うか今週は、週末に迫った
重要プレゼン(支払条件)に向けて、必要以上に頑張らなければならないのですが、どーにも
気が乗らず(オイ) 昔からそうなんすけど、夏休み最後の日の集中力 w で資料を作成する
事になりそうです(駄目すぎw)


ロスマンズ ステッカーの発掘に成功しました♪

1/18サイズ用なんすけど(汗)

コレは1/18サイズに夢中だった頃、SDRさんから購入した物。ずっとボディ保管庫(衣装ケース)
に仕舞いっ放しだったのですが、ふと思い出して 引っ張り出してみました(笑)
ステッカーの状態としては、前記の通り1/18用で 1/12サイズにするには若干小さいのですが
そこは、スキャン時に何とかすれば大丈夫?? 難関の白色「ロスマンズ-ポルシェ」の文字や
ブルーマークのロスマンズの図柄なんか、結構使えそう。後は気合で赤とゴールドを裏から
塗装すれば、簡単そうで実は難しい ロスマンズカラー 一番乗り?? かな(笑) トラストカラー
と悩む日々。今の所解決策としては、ボディをもう一枚購入する(殴)駄目大人的対策で
対応予定♪



動画見ると余計に迷うw


うーん 悩むw


話し変って 次期1/12マシンはコレだw

スロバキアで作ってる カワダM300FXⅡ ですな(オイ)





(´ρ`)





明日から本気出して仕事します ←最初からチャンとやれw
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルブ 2号車(バカ)

2012-09-24 23:12:00 | 1/12レーシング
何となくパーツボックスを眺めていたら、もう一台作れる気がしてきたんですw
だからって作らなくても良いと思いますケド、コレ貸し出しできたら便利だなぁって(笑)
マシン持ってないんですよぉ....何て方に是非やってもらいたいですな♪







tqtoshiです。






うーん週初めは体重いですね(汗) 最近週末はラジコンばかりで、自転車に乗る頻度が落ち
ましたが、乗らなかった週末明けは特に重い気がします。そう アレやっぱ継続だわ(今頃w)
何すけど、日曜日は豪雨で到底無理w なのでポチポチ リアルブの2号車の作成に着手しました♪
そして完成しました(早)


朝起きたらモーターマウントの計測とかしたいと気ってありませんか?

アリマセンねw

日曜日は気分も重く雨の音で目覚めたので、もそもそと2号車の作製開始。普通マシンを
組み立てる場合、他の人は何処から組むか興味有る所ですが、自分の場合ドーデも良い所
から開始します(殴) 決してモーターマウント下面と車軸の距離なんか測ってマッチドなんて
作業はしてませんよ。←選別してるw


そして磨くw

まあこう言っちゃなんですが、マシンの全体構成は頭に入ってますから、端的にパーツの
仕上げを優先するのがtqtoshi流♪ カワダのモーターマウントは昔から良い素材を使用
しているのですが、表面が非処理の場合が多くどーしてもくすみがち。メタルコンパウンドを
少量つけた、パフでドレメルでしゅいっとな(笑) どーですこの輝き ←頑張り所違いw


今回の外しポイント(笑) 三和製 スーパーボルテックス107♪ 物提供@DP様

コレ見て 懐かしいと思った方は中々の暦の長さです(笑)

今はアンプと言うと海外製の低価格ブラシレスが主流かもですが、FETアンプ登場初期は主体は
プロポメーカー製でした。海外の物もありましたが、信頼性はなんと言っても国産。
今も昔もKO派な自分ですが、このボルテックスシリーズは、搭載しやすくて性能も良いので
よくF1とかで使用しました。まあ積んだ段階で、満足度80%越えのネタですが、もしかしたら
パンチがあって速かったりしてね(笑) コレ 実走が楽しみです♪


そそ ハイポイントチェッカーとか使用しましたね(懐)

あまりにも久し振りで使用方法を思い出せず(殴) 勘で何とか乗り切りました


こんな感じで搭載してます♪

電源のA123 1100mAhのセルは、N籐プロメカの忠告通りだとバランサー線が使用しづらいので
センターにマウント。基本はカワダ製のM300GTですが、パーツの使用方法を勝手に変更して
オリジナリティーを追求しました(汗) この無国籍感が結構気に入ってますw


全体

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1397.html ←ここらで使用していたマシンの組み換えですが
かなり印象が違いますね。今回はM300GTにリア周りだけ、本物1/12のM300系のパーツを移植。
デフはメインのM300FXⅡと同等の1/4シャフト仕様にしました。ポルシェ956ホイルベースは、
200㎜との事ですが、この子はホイルベース210mm。約10ミリ長いのですがボディのカットの
仕方を変更して何とか載せるつもり(笑) まあフロントは共通ですしね。ちなみに車体の
正面から見て左側が大きく空いているのは、お貸しした方の受信機を積むスペースです(笑)
近くにいる人 無理やり巻き込みますwww


おまけ

約20年のアンプの進化を知る為でもないのですが、念の為スペアアンプも用意しました(笑)
このアンプ特製がかなり好きで結構速くてお気に入り。コレも楽しみですな♪






(´ρ`)





とらすとボディ結構大変♪ 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電飾しました(笑)

2012-09-23 02:08:00 | 1/12レーシング
いやぁ まじコレ 目茶苦茶面白くて 他のラジコンいらない位(笑)
多分 ラジコンの原点に触れる楽しさ そう マイクロRS4系統の面白さナンスね♪

ポルシェ956がこの後 大増殖したら......ゾクゾクしますなw







tqtoshiです。




またしても マルチリンク的な場所に(汗)  http://dragonpaint.blog.fc2.com/

まっ マズイ オープン以来 週末外してない(汗) ←走りすぎw

自分にとっては距離もありますけど、とても気軽に遊びに行ける場所ナンスな。そう
近くのコンビニにタバコ買いに行くのと大差ない感覚(汗) コースまで遠い方 すいませんwww


いま コレが一番 面白い♪  わか様もスケール塗装で追従してくれました♪

リアル系トゥエルブって事でリアルブ by 命名 たかしぃさん
http://okiraku-rcw.blog.so-net.ne.jp/2012-09-13#more

トレンドリーダー様の発起で始まりました、このリアルボディシリーズですが、想像以上に
そして必要以上にw 面白いカテゴリーとして十分満足してます(笑) 凄く大事なのがボディが
カッコ良いという事。実車系レースカーでも造詣が美しい類で、走っている頃を知っている。
マシンが軽くて軽快 そしてゆっくりだけど操縦自体も楽しめる...........まさにラジコンの
原点なんじゃないかなって、思う事しきりです♪ のんびりとパイプイスに座りながら、
ボディがあーだとか、世間話なんかしながら ニコニコ顔で約25分程度遊べます(笑)


電飾は想像以上に高評でした.....作るの大変だけどw


作った苦労が報われる カッコよさと、周囲の評価にご満悦(笑)
コレ マジ楽しいや♪







(´ρ`)





貸し出し用マシン製作します♪ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でんちがきたぞぉー(殴)

2012-09-19 23:15:00 | 1/12レーシング
決してマッチド作る事なんて考えておりません(ホント) だって、作っても全く差が無いからw
コレで10名様まで参戦可能ですね  うひゃ うひゃw








tqtoshiです






tqtoshi プロメンテナンス株式会社は A123セルの取り扱いをはじめません(殴)

リアルボディ1/12 の電源に皆様の分を含めてオーダーしました商品が到着しました♪

自分の中ではこのA123セルってのは、過去にマイクロRS4やDTMで使用しており、なじみが深い
のですが、今回はじめて使用される方も居るかと思いますのでお節介にも関連記事でも(笑)


自分がこのセルを初めて買ったときの記事 http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/943.html

シュリンク剥くと全て-端子となっております。そこは今までのニッケル水素電池なんかと同等
ですけど、電圧が3.3Vありますので何かと注意ですな。ちなみに白いワッシャーの様な物は
+極と-極の間の絶縁体で、+側の周囲に配置します。シュリンクを剥ぐ時はこのワッシャの
位置に要注意です。(何度かショートとか経験済みwww)


黄色いシュリンクが苦手な方は、勝手にデコレーションするのがお勧め♪

そもそもこの電池で出れるレースは無いと思いますから、個人の責任の範囲で勝手に
おめかしして楽しんじゃいましょう♪ 自分はレーシーなイメージが好きなので、カーボンシール
とステッカーでデコレーション。この辺りは好みでよいかと思います。



ハイセンスな遊び心な例♪  t.k.cさん所有品

イイですねこの遊び方(笑)


無謀にもマッチドに挑戦している記事w
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1043.html

結果から言うとマッチド作業 あんまし意味ないです(汗)
そもそも高品質なセルですし、バラつきは極少。充電時もバランス充電を併用すれば、マッチド
という行為自体 無駄な作業でしてた。それでも何でマッチドしたかと言うと、自分の追及心に
結論付ける為かな(笑) やった者だけが言える言葉 意味ないですw


最近の絵図w

まあ好みの範疇でどうでも良いのですが、バランサーの線は本体に極小のチューブコネクターを
半田付けして充電時のみ使用するスタイル。こうしますと凄くスッキリしますけどお好みで
コネクターがあっても全く問題ありません。ちなみに昔このセルで13G~20Gまで走行特製を
極秘で(大げさw)調査した事があったのですが、結果から言うと線が太くても全く意味無し(笑)
なので現在のエアルブ号には、20G(ゲージ)の線で配線してます。線 安いしw






(´ρ`)ふぅ





マシンは緩くして ボディ頑張りましょう♪ 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度こそトラストカラー♪

2012-09-19 00:26:00 | 1/12レーシング
うーん 週末の楽しさが蘇りますな(笑) ラジコンも楽しかったし自転車も気持ちよかった。
問題はどちらも金がかかると言う事ですが(特に自転車w) まあ、ラジコンはしばらく緩く
遊びたいですね。トラストふぁいとー♪






tqtoshiです。






コレはイケルカモシレマセン♪

先日の間に合わせのニューマンカラーも、カッコイイはかっこいいのですが、やっぱり当初
予定していた思い入れのあるトラストカラーを再現したい。そんな想いを知ってか知らずか、
何時もの通りセルフペアリング(局所的混信w)しまして、SDRジャパンよりデータが届きました♪
コレ1/24用(もしくは1/18用??)かと思うのですが、1/12の956サイズにかなり近い感じ。
微妙にパソコン側で縮尺をいじって、調整すれば簡単に再現できそうなクオリティに萌えw


試しにシール用紙にプリントして貼ってみたりして(笑)

コレだけで結構雰囲気出ますね♪ 若干トラストの文字がデカ過ぎたり、小さかったりは、本番の
印刷時に微修整予定。特徴的な3色のカラーは塗装で仕上げる予定です。あとは、アイデアのある
フロントのライトとリアのテールランプのLED化を今回は予定してます♪






うーん 
たのしみ(+^-^+)
です♪






明日から塗装します♪ そしてまたしても週末が納期と設定??
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして自転車

2012-09-18 19:00:00 | 自転車
忘れていた訳ではありませんが、今年もあの素晴らしいイベントに出場しますので、そろそろ
自転車的な物にでも乗っておかないと、ヤバイと思いました(人間的にw)
http://gf-yatsugatake.jp/index.shtml

コレね、金払って山道は走らされて何が楽しいの??
とお思いの方も多数いらっしゃるかと思いますが、メチヤクチャ面白いのです。(断言)
素敵な思い出に投資しているんだと思います。だったらこんなの安いモンだ♪






tqtoshiです。







つー感じで?? ラジコン→休息w の8連続コンポを達成いたしましたので、そろそろ自転車にも
乗ろうと考えてました。そもそも、別のベクトルの楽しさとして、ラジコンとは完全に別の
世界があると思ってますから、必要なのは自分の切り替えですね(笑) 今日久し振りに
乗ってみてそれ改めて感じました。体はスッキリするし、ホントイイですな♪


週末のラジコン連続の後は、深夜に出発して北海道まで来て見ました♪

嘘(オイ)  荒川サイクリングロード(埼玉県)でしたw

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1583.html ←ココで自転車乗ったのが最後の記憶ですから、
丁度1ヶ月ぶりの自転車ラン。乗らなかった理由はラジコン以外にも色々あるのですが、一番の
理由は「暑かった」。特に今年の夏は尋常じゃない暑さで、自転車乗ってて何度か危機感を
感じるほどでしたので、やや涼しくなった今はイイかなって。ちゃんと夏は終わってましたね♪


快晴で出発 そして雨w

なんすかこの天気w


サーペロさんは雨に濡れず、撮影している自分がズブ濡れナ感じ(笑)

まあ久し振りですし、軽く80km程度走行して自分の感覚を取り戻すのが狙いですから、ペース
自体はややゆっくりw それでも20キロ以上進んで行くとだいぶ体が思い出して、ペダリングと
心拍の感じが取り戻せたかと自己満足(笑) 


想像以上に遠かった岩淵水門w  なので彩湖でUターン♪

未遂に終わりましたが、前回 タナトゥ隊長よりお誘いを受けて早朝に集合場所となったのが、
荒川CR沿いにあります、岩淵水門。距離的に自宅より約50km程度ありますが、とても今の体では
一気に行けなかった模様w オール強風向かい風を差し引いても、まだまだ鈍ってます(笑)


帰りは急速に何かが枯渇したのでw 定番メニュー食っときました ※写真は以前のです。

モツ煮の優しさ、ざるうどんのツルツル感 神です(笑)


ペダル廻ってねw

しばらく乗らないで何が一番衰えたかと言いますと、やっぱペダリングの回転数(ケイデンス)
でしょうかね。それ以外は心拍もわりかし普通ですし、消費カロリー的にもまあ平地ですと
こんなモンだった記憶。八ヶ岳まで時間は少ないですが、後の休みは全部 自転車乗って体を
慣らさないとね。後クランク交換だw






でも.......
自転車面白い(●´□`●)
凄く体がほぐれました♪







来週末はクランクを換装して山登ります♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルボディ1/12 にはまる(笑)

2012-09-16 19:24:00 | 1/12レーシング
自宅の近くに新しいコースが出来て早1ヵ月半。今週も当然の如く行って来ましたが、正直
チョッと飽食気味w 約11ヶ月もの間 RCから完全に離れて 陸を歩き続けてきた偽カツヲw
ですから、1/12はちょっと速すぎる(汗) なので余計にこのカテゴリーが面白く感じる
のかもしれません。全然 2枚目のボディとか買ってませんし ←買ってるw







tqtoshiです。






長い様で短い3連休でしたね。サラリーマンにとって連休は有意義に過ごしてこそだと思うの
ですが、ココを懲りずにご覧頂いている皆様は、どんな休日をお過ごしでしょうか。自分は
懲りずにラジコンしてました。そして自転車 再起動しました♪


当日のピット ※入れ替えましたw


懲りずに先週と変らずw

まあ毎週毎週 コースにお邪魔してますから、並べ方や写真までそっくり(汗)
この並べ方が自分には作業しやすくてイイですな。因みに2日目は、1/12レーシング(13.5ストック)
と俄然 やる気が出てきたエアルブの2本立て。割合的には2:8位でエアルブなんすな(オイ)


もう 行間は読みきれましたでしょうかwww

各所セットとかいじらなくても(行間アリw) 物凄く良く走って最高にカッコイイボディと
相まって、1/12とかF1も忘れちゃう楽しさ(汗) コレ大人数で走らせたら、ハマル事
間違いないですな ですな♪



んな事ないのですw


セッティングにて変更の皆様(笑)

何もやらなくても本当に走りはしましたが、そこは大人の遊びですから、質感高く、
より良い状態で遊びたい。コレは本当に思うのですが、速さの追求じゃなくて走らせての
楽しさの追求。結局は一緒じゃんと思う方もいるかと思いますが、そこは違うと考えてます。


で 2日目はこうなった(笑)

手始めにスケール感を重視して54ミリで成型したリアタイヤが、ホディと干渉するので、
セッターで51ミリに成型。干渉が気にならなくなったら、今度はリアの跳ねが気に
なりだしたので、リアのダンパースプリングを、HB製カッパー →アソシソフトに変更。
かなりリアの跳ねが納まりました。この状態でしばらく遊んだのですが、今度はフロントの
曲がりが足りない感じでしたので、スプリングをアソシ0.45→タミヤシルバーに変更。
かなり曲がる様になった感じですが、ちょっと下品な曲がり方だったので、
キャスターブロックを-10度→-15度に変更。この状態で、減速してスッと曲がる
いい感じの子になってきました(笑)


このボディありきですな♪

あとはセットも変えずに、継ぎ足し充電しながら遊ぶのみ(笑)日曜日はわか様と、たかしぃさん
が同一スペックの車で遊んで頂きまして、コレが゜近いバトルで楽しい限り♪スピードがゆっくり
ですから、マシンにも人間にも優しくてホントに良いナって感じました。そう楽しさは速さだけ
じゃツマンナイモンね。みんなポルシェ956のスケールカラーで揃うと楽しいと面白いと思ってます。


こんな感じの緩さがイイ(^^)


と思いませんか? スケールスピードが丁度良いと思うのですが.....





(萌´∀`萌)







今週は、トラストカラー塗ります♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアルブ 走りましたw

2012-09-15 01:29:00 | 1/12レーシング
とりあえず、週末の走行と言う目標達成♪





最近のトラストカラーは、ニューマンポルシェカラーに良く似ていてwww

ボディキットのカラーリングをそのまま再現しました(殴) 
コレはとりあえず956のボディで走りたかったので、応急的対処です(汗)
いずれちゃんとした、トラストカラーで仕上げる予定です♪


うーん 全備重量は 何と驚き548グラム(笑)

この軽さ 凄く走りに影響して、ホントに軽快♪ まさにエアルブ(祝)
心配された グリップ不足とかは全然平気で、スポンジタイヤならグリップ剤無しでも
何でもありな感じでした。コレは走らせてマイクロRS4に通じる、サルラジのの要素タップリで
何時までも遊んでいたい感じ(殴)


約1年半ぶりのA123も便利さは健在でした♪

取り急ぎ、TEKIN製の410Kの搭載は諦めて(色々面倒なので)、通常のTEKIN製のブラシアンプで
走行にこぎつけました。各所セットとかいじらなくても(行間アリw) 物凄く良く走って
最高にカッコイイボディと相まって、1/12とかF1も忘れちゃう楽しさ(汗) コレ大人数で
走らせたら、ハマル事間違いないですな ですな♪







(*´ω`*)







寝ますw

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メカ積み....ならずw

2012-09-13 01:08:00 | 1/12レーシング
昔と違って毎日RCをいじれるほど、時間に余裕がなくなりましたかね。
今日はホントに良く働いた(エライ) なので疲労困憊僕お腹一杯www
本日はメカ積みまで完了させようとしましたが、メカ搭載して眺めて終わりました(汗)
こんな日もあります





tqtoshiです。






最近は未来の師匠、世界に名をはせる著名なCMr(コンストラクションマネージャー)に強制的に
弟子入りw しましたモンですから、1日のうち7割位がウンチクの講義で終了しますw
まあ 基本的に同じ話の繰り返しなんですが、大事なのは端的な目線じゃなくて大きな視点で
物事を捉える心(姿勢)なんだという事を繰り返しますね。とりあえずは黙ってきいてます。
つー事で、弟子入りの他に通常業務もワンサカありますモンで、かなり疲れました(特に目w)


メカ積みはこんな感じかな

サーボはリンゲージの組み立て上 流れで積みましたけど、アンプと電池は未搭載。
今回はエアルブの基本A123の1100mAhを搭載予定。コレはマイクロでカツカツしていた頃に、
データ取りしたtqtoshiマッチドですが、まあパワー的には他のバラセルと大差アリマセン。
ですけど心構えがマッチドですから、やる気を盛り立ててくれる効果は、ノーマルの比じゃない
ですな(想定w) ちなみに当時のバカ記事はこちらw ↓

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1043.html


アンプは、ブラシモーターなので手持ちが豊富で何を積もうか迷いどころ(笑)
性能的にはブラシアンプ最後期のテキンFX-PROが史上最強だと考えますが、こんなの最強でも
面白くも何とも無いので、見た目に怪しくて、マニアック。知る人ぞ知る的な魅力があって
割かし目立つアンプを選択したい。そうコレはセンスの問題。マシン側は紫で揃えてきましたから
黒系のアンプを搭載すれば無難ですが、そこはあえて外しの美学を追求したり、あえて合わない
色を大人の余裕だとか理由をつけて使用したい(殴) いいじゃないかこの遊び心♪


搭載 最有力候補♪

やっぱコレしかないと考えてますけど(笑)






(●´∀`●)






寝ますw

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャーシできました(笑)

2012-09-12 00:59:00 | 1/12レーシング
こんなモンは、ポイポイポイっとな(汗)









tqtoshiです。






気になったらトコトンやらなきゃ気が済まなくて、人に影響されやすくてw せっかち(汗)
ですから、ポチポチ組み立てて、シャーシ側完成いたしました♪ 別にこの程度でしたら、
平日遅く帰った後でも楽勝ですな。


昨日の続きが完成しました♪

Tバー車 懐かしい感じ♪
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1012.html ←ココでTバー車をM300GTにコンバートしてから
実に久し振りな感じですが、なんかいいね(笑) 今はリンクカーが主流で、Tバーの車なんか
見向きもされないかもしれませんが、先日 たかしいさんのマシンをお借りした限りでは、
全然 まだまだ遊べるじゃんって感じ。そこはあえてTバー車ベースにしましたさ♪


フロント廻りは現行(M300FXⅡ)と同等です。

と言うか、予め組み立ててあった予備をそのまま使っちゃいました(汗) 組み立て早いなと
思った方 残念w 因みにサーボは、フタバの9602を使用。くま~ステッカーザップ効果で
イメージICSを装備してますから、扱いやすさは現行サーボなんて足元にも及びません(予定w)


ブルーが気になって仕方ないのですが.....

そのうち何とかしますw

デフはこれまた現行の1/4インチアクスルのFXⅡ用を使用。この辺りは、1/12のパーツと共用化
する事で、パーツの確保を狙いました。と言うかあまりパーツがコレなのでなし崩し的に使用
してると言った感じ。(汗)


ココは何とかしたいです カツヲタイヤw

ホイルに関しては、当初956用(タミヤ製)を流用しようと考えてましたが、ハブが特殊で小さい
ので諦めて現行の大径を使用予定。写真はカワダ製の大径(38mm)ですが、それなりのデザイン
で結構気に入っていたりします。ですけど、タイヤ径がカツヲ過ぎてイケマセンwww
スケール感を意識すると、現行の薄皮タイヤはイマイチ。写真のタイヤは43mm程度ですが、
もっと肉厚をとって、外径48ミリ前後で仕上げたい。グリップ剤も使用しませんから、その方が
何かと楽だしね。


あー20枚でしたw

またしても こんぺハウスの行間は深かった模様ですw
自分の記憶では、28枚の在庫が有った筈ですが、今日改めて数えた所 20枚の生存が確認
されました。まあ それだけなんですけど、カワダユーザー様には、折れたら差し上げる
予定です(笑)


ボディも買ってきたよ♪

リアのオーバーハング やたら長いのですが大丈夫でしょうか?
ホイルベースは概ね OKですが、ホイルアーチがモールドで指定済みですから、穴あけ時に
上手く誤魔化さないとかっこ悪いマシンになりそうな予感(汗) 要注意ですね。明日から
塗装に入ります。







(*´ω`*)






寝ますw
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルシェ956っていいよね♪

2012-09-11 00:26:00 | 1/12レーシング
まあ自分の場合、RC暦もそれなりで色んなジャンルをやってきましたから、走らせて感動する
マシンは正直 少ないのですが、コレは来たかもしれません(笑)
この偉大なパッケージングを最初に発案した かずしぼり様に拍手!! パチパチ
http://icchyou.blog.ocn.ne.jp/kazushiborirc/cat6661296/ かずしぼり様のブログ






tqtoshiです。




つー感じで?? 人に影響されやすくて(汗) わりかし行動が早い自分ですがw 週末の走行に
向けてマシンを作り出しました♪ 想像では、シャーシは明日には完成しますので、問題は
ボディですな。えっと....カラーリングと言うか何カラーにするかで迷うの必死www


ジャンクパーツofジャンクパーツで組み上げましたさ(汗)

別に田宮のRM-01買っちゃえば、それで終了な感じもしましたw
なんすけど、このカテゴリーは、物を大切にする心が隠れテーマのような気がしまして、
家にあるカワダ系とその仲間達のパーツを集めて1台完成させるつもりです。
決して新しく車を買うお金が勿体無い訳ではアリマセン(勿体無いw)


一応 それっぽく作っときました(汗)

今回シャーシ側は、380モーターとマウント以外は買わないで完成させたいので、手持ちの
パーツで1/12らしいマシンを目指す。年代的にはちょっと古いのですが、パワーユニットと
スピード域を配慮するとTバーでも十分だと考えます。と言うか、カワダ製のTバーは在庫が
1.6ミリと1.8ミリで合計28枚ありますから(バカ)コレの在庫消費ですね。きっと一生分ありますw



で 悩むのはボディカラーなんすけど、コレは困難を極めますな(笑)
元々 仲間内はポルシェ956~962(C)時代のCカーがリアルに走っていた時を知っているので、
被る恐れ十分(汗) バブル景気の真っ只中のレースマシンですから、スポンサーも多くて
何とも楽しい時代でした♪


ポルシェ956と言ったらロスマンズカラーですな♪ ですなw





ケンウッドカラーもバリエーションが沢山ありました♪





確かコレ ワークスカラーだった記憶が....あります♪ コレもいい





古風な塗り分けですが キャノンカラーもカッコイイね♪



956~962 その後の進化系でしたっけ レイトンカラーも素敵でス♪




で SDRさんも大好き(であろう) トラストカラーを何とか再現したいと考えてます♪

古くからのチューニングパーツメーカーのトラストは、昔から大好き(笑) 実車でFD(RX-7)に
乗っていた頃は、使いたいパーツの構想は全てトラストで固めてたモンねw
3層のインタークーラーに、T78-33Dのタービンキット。ICパイピングから、タコ足、触媒、
マフラーまでトラストで仕上げたかった(笑)お金があったらブレーキはアルコンにしてねなんてw
まあ実際は20代の若造に数百万のチューニング費用を払える筈も無く、ブーストアップまで
した時に車を廃車にしてまいましたけど(悲しいかな現実) 何だか懐かしいね。
その後トラストが民事再生手続きをしたと聞いて、心のそこから悲しみましたとも
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/848.html

でも さっき HP検索したら あったから その後何とかなったのかな? ←最近は興味ないw






(*´ω`*)






寝ますw


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違う方向性イロイロ

2012-09-09 11:52:00 | コースレポート
最近 近くのカワジマのコースが出来た関係で、週末は毎度お邪魔している訳ですが、
路面コンデションが一定ですので、セットの違いが等が、かなり読み取れて面白いですね。
もうやり残しは無いと思われていた、フロントのリンク足ですが、新たな方向性というか
可能性を見出せた有意義な一日だったと自己完結(笑) ありゃ セット決まれば化けますよw
まあ セットが完全に決まって、最終的には1/12と同じ動きが、F1で再現できた所で、
腕がアレなので、アレですがね そうアレ(泣)






tqtoshiです。







働きまくった先週の締めは、気持ち良く自転車で心地良い汗を流して、初秋の爽やかさを
全身で感じよう.......と思いましたが、得意の寝坊(オイ)なんか体が起床を拒否してましたwww
なので気を取り直して午前中は来週にある、会議資料の作成なんかをこなしたりして(笑)
午後からのんびりとコースに遊びに行きました♪ ←最近のワンパターンw


マルチリンクなカワジマのコース♪

http://dragonpaint.blog.fc2.com/  ←Multi Ring Kawajima のブログ

オープン当初よりずっとお邪魔してますが、開店より1ヶ月。だいぶ路面のグリップも落ち着いて
走らせやすくなりましたかね。コース指定のグリップ剤もコラリーのTC2と似た感じで使いやすく
値段も100ml/¥500と安いのが魅力。自分の場合度重なる走行で、初回購入したグリップ剤が
切れたのでお代わりしときましたw


当日のピット♪

何にも変りません(笑)
毎週ピットを広げて、そのまま収納、また広げて収納を繰り返してますから、装備は変化なし。
今日も1/12とF1(TRG111)の2本立て 通称@カツヲセットw


TRG111のフロントに小細工してみました♪

ココ最近のF1マシン(TRG111)のセットですが、毎週やっているだけに(汗) かなり進化した
感じがあります。最近はリアにPM製のホワイトかプラチナ(共に25度)フロントにZAC製の35度を
装備しリアグリップと曲がりを両立した感じがありますが、最近これでも曲がりに不満が
出る場面があるようになりました。別に究極曲がりを追求しなくても、タイム的には良い
のかもしれませんが仲間内での近いバトルは、インがあいた者の負けwww
なので、曲がらないより曲がるが勝ち(笑)そう思いまして、フロントのジオメトリーが
変化する(であろう)アッパー位置変更。具体的にはカーボンプレートの穴位置を10ミリほど外に
して、アッパーリンクを短い方向に変更。コレでキャンパー方向に僅かにストロークして
(いるであろう)、より深い曲がりが得られました。これノーマルの103足では、絶対に出来ない
動きですから何か満足度高いです(笑)


メカニカルグリップで曲がるようになったので、タイヤは硬い方向に?

するのが速さの進化過程と想定してます。今までは曲がりを求めてフロントタイヤは柔らかい
方向に進化してきましてが、この足回り設定ですと35度のタイヤは、失速し気味。
試しに、わか様よりスクエア製の38度にした所、曲がりの過渡さが無くて速い旋回が出来ました
ので、今後はより硬いタイヤで速い曲がりを追求したい。そうすれば転がって速いマシンに
成長しそうですしね♪ うーん コレ今後がマジ楽しみ!!


たかしぃトレンドリーダー様にお久し振りに会えました♪

http://okiraku-rcw.blog.so-net.ne.jp/ おきらくRCわーるど

実にお久し振りで恐縮しきりですが、たかしぃさんにコースでお会いできました♪
なにやら田宮のRM-01のコンセプトに近寄った、380モーターを搭載しマシンを持って登場。
遅すぎる.....かなと想定してましたが、奥のコースで絶妙なパワー設定で、凄く良く走る!!!
お借りしましたけど、1/12サイズのダイレクト感と操縦の面白さみたいなのが味わえてこんな
方向性も十分アリだと認識した次第。コレ 合わせたマシンを造ります(^^)







(*´ω`*)






ボディはタミヤ製ポルシェ956限定の楽しいカテゴリーになりそうです♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直線は金 Returns++(プラスプラス)

2012-09-07 23:51:00 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
知ってていい事、知らなくても良い事。何とも難しい事ですなw
実社会においては知らない方が幸せなのかもしれません。計測の記事がUPに時間が
掛かったのは、決して合コンとかに参加していた訳ではアリマセン ←参加してたw








tqtoshiです。







うーん今週は我ながら良く働きました(エライw)
週初めの現場巡回に始まり、ゲート作業の資料作製。新規のプレゼン資料に打ち合わせ。
おまけに海外プロジェクトのアポ取り、打ち合わせと最近では最も働いた1週間でしたね(笑)
まあイメージでは10年後に年収2億を超える予定ですから(殺) この程度では驚かないように
頑張らなくてはいけません。中でも半分お仕事のお得意様先との合コンw 一番楽しかった(笑)
コレも仕事の元となる訳ですが、まあ 自分の元になれ(深)つー感じでやっと計測の結果の
記事が書けます。未来に繋がりますように♪


充電時の電圧変動は、お前が犯人かw

やはり、こんぺハウスは行間を読まないと真実は見えてこない様です(オイ)
下記の記事で、古い電池は充電グラフが乱れて、1セルと2セル間のバラつきが大きい.....と
書きましたが、原因は充電コードのバランサー接続部のハンダの接触不良が原因でした(反省)
コレ配線済みの商品ですけど、殆ど収縮チューブだけで固定されてまして、繊細なLiFeの電圧を
拾いきれず誤作動していた模様。自分で作ったケーブルに変えたら何も問題なかったモンねw


気を取り直して再計測 今回の計測結果一覧♪

判りずらいですなw  データが読める方は、拡大して自己納得してください(笑)
今回も大サービスで(笑)60秒経過時点にカーソルを合わせてますので、電圧比較なんかも
面白いかも知れませんね

因みに今回の電池の仕分けは.........
No.1 LiFe3800 新  
No.2 LiFe3800 旧
No.3 LiFe4200 tqtoshi (普段F1で酷使している電池)
No.4 LiFe4200 〇井プロ様 (廃棄すると言われている電池)
No.5 LiFe4200 tqtoshi new (計測比較用に新規購入した物)


といった形でナンバリング。活性化による計測の誤差は定量化が難しいので、2回目の数値を
真実として検証してみました。下の表はそれぞれデータを抜き出した物です。


いつもTRG111に搭載して酷使しているw LiFe4200 1回目と2回目

どこら辺りがパワーダウンを感じたのでしょうか(汗) 放電容量こそ過去記事から比べると、
約15%ほどダウンしていますが、新電池と比べても性能的には大差なし?? まあ性能が新旧で
大差無しなら購入しなくても良かった気もしますが、そこは購入したから言えると自己納得w


パワーダウンしていると思い込んでw 新品を買ってきた LiFe4200

何時ものと変りませんケド 何か(泣)  でも2回目状態の安定度と充電時のバラつきの
少なさは流石に新品ですね。と無理やり理由付けして、約7,000円の出費を無かった事にwww


〇井プロ の廃棄電池w

自分の新品よりデータは良いのですが、駄目ですかねw ただ 放電時は30Aで一定ですから、
グラフに現れないスロットルのツキとか、中間の扱いやすさとか駄目なのかもしれません。
ですけど、やっぱり捨てるほどじゃないかな?? とりあえず〇井様にお返しします♪


この表が今回の計測の要(かなめ)


じゃコレだけ掲載しろとか言わない事(*´ω`*)


コレが今回最も使えるデータだと思います。1回の計測により電池がある程度活性化して
来る事が上の表で読み取れると思いますが、コレは全て2回目を表示してます。
見所は放電関係の時間じゃなくて電圧。平均電圧と内部抵抗とPIR(絶対的内部抵抗値)を
比較するとある程度電池の優劣と特性が見えてきます。コレはニッケル水素の時代から言える
事ですが、性能のいい電池(パンチがあったり、立ち上がりの速い電池)は当たり前ですけど、
内部抵抗が低い。逆に言うと内部抵抗が低いから平均電圧が高いともいえるのですが、
よくよく見比べるとその辺りの関係が読み取れるかと思います。今回の放電結果は、
ある種使い込んだ電池でも新品とあまり変化が無くて嬉しいような寂しい感じですが、
こうしてデータで取っておけば後で見て参考になるから意味はありました(こじつけw)


おまけ検証  LiFe3800とLiFe4200の放電データ

コレ興味深いと思いませんか? 電池の容量は表示で400mAh違いまして、重量で約25グラムほど
LiFe3800が軽いです。グラフと数字を読み解くと内部抵抗と平均電圧は、イイ勝負。放電時間で
僅かに差が付きますけどカーソルの位置(約360秒=6分) までは殆ど差が無いから、もしかしたら
軽さを生かして軽快な走りが出来るかもしれませんね。←試します♪







ふぅ(*´ω`*)
仕事並みにツカレマシタw






明日は起きれれば自転車で海まで行きますw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直線は金 Returns+(プラス)

2012-09-05 00:59:00 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
ラジコンってさホント奥深くって、ずっと続けていると自分の使ってる物ばかり良い物を
探し続けている感じがしませんか?? 良い車に良いタイヤ、良い電池に良いモーター。それは
果てし無く終わりのない消耗戦なんだって何時も思うのですが、やっぱり最後は同じ仕様の
車に直線で負けるのだけは許せなくてね(汗) ツマンナイプライドにお金使って悩んで
苦しんで? うーんそう考えるとやっぱ奥深いと思いませんか(笑) 「直線は金」A井氏の
15年前の台詞は今でも健在だと思いますが、今はそれプラス努力も必要なんだと勝手に
思っている次第です。そう ドーデもいいこと一生懸命♪ こんぺハウスの真髄w


て記事を丁度1年前に書いたw
http://sky.ap.teacup.com/applet/tqtoshi/201109/archive?b=15







tqtoshiです。








今日9月4日は(正確には昨日は)くしの日 らしいですがw こんぺハウス的には電池計測の日(殴)
知らなくても良い事は世の中に沢山ありますが、コレもその類ですなw 5本あるけど3本は....ね
つー事で? 毎年恒例の季節行事(殴) 電池計測なんてしてみました(笑)


※役に立たないtqtoshi 電池計測シリーズ過去記事♪
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1413.html
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1355.html
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1043.html
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1139.html


F1用の主電源 2セル LiFe の皆様  

増えた気がしないでもないですがw ←買ってるw

1本は〇井プロが廃棄すると言うので、計測用にお預かり。自分の手持ちの電池と新規に購入
しました計5本で、LiFe電池の体力測定をやって見たいと思います♪


コレ 機器の準備がホント面倒なのですヨw

物好きだからこそ出来る世界です(汗)


主設定は何時もの感じで

〇フォートレスでラビット放電(4セルモード30A放電 4.0Vカット)
〇DUO3でバランス充電 (2.5C充電 バランサー併用10A充電)
〇フォートレスで計測放電 (30A-30A-30A で4.0Vカット)


とりあえず 充電状況でも (左 @廃棄電池) (右 @新規購入電池)

本来は放電データーも貼り付けて、バシッと記事に仕立てたい所ですが、非常に時間がかかる為
今日は1サイクルで終了。2サイクル目が本来の姿と思ってますから楽しみ半分残念感w半分。
新しい試みとして、充電状況もグラフ化してみましたが、廃棄する電池は、1セルと2セル間の
バラつきが酷いですな。


自分の駄目な電池のグラフ 左側



LiFe電池とは言え一生モノではないようです。むしろ電池の基本概念「刺身と一緒w」で
新しい物は、ちゃんと電圧と容量のバランスが高く「食べ頃」なんすな。
毎度マシンに積みっぱなしで、10Aで継ぎ足し充電で1日に10回以上遊びますから、電池の疲労も
凄そうですな(泣)






(*´ω`*)







明日以降で記事を完成させます♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする