こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

TL40

2017-11-30 00:48:00 | その他!( ̄ヘ ̄ )
ココをご覧の方の中にも、ポケGOやっている方は多いと思いますが、
遂に一昨日、僕のTL(トレーナーレベル)が40に達しましたwwww

まあ 比較的どーでもイイのですが、一応記事にに残しておきます





tqtoshiてす。




うーん 遂にこの画面.....達成感より、やっちまった感が大きいかなw

トレーナーレベル40って言いますと、今現在のポケGOの上限レベルな訳で
これ以上レベルが上がらない感じ。獲得の必要XPは2000万と途方もないがw
まあ 積み重ねてココまでできました。始めた当初ははるか先と思われた
最終トレーナーレベル。積み上げた現在の感想は、数字が加算されないから
何か不思議で残念な感じ。元々 やる気は低レベル継続なので、それほどですが
続けてこれたことが凄い。約1年と4か月間 落ちずに継続できた事が凄い。
因みに僕は、GOプラス使用してませんから、チョット凄いと思いませんか?

まあ記念すべく目標の一つではありますが、このアプリを通して知れた事は
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2099.html  ココでも少し書いてますが
今まで知らなかった場所に行く理由になった事と、このアプリを通じで
色々な人が間接的に見れた事が大きいでしょうか。前記の通り自分は
ポケモン自体を知らずに、プレーをしていますから登場のポケモン自体に
思い入れはありません。ですが、思い入れが多い人は、それこそレアポケモンが出ると
大声で叫びw 獲得すると仲間と肩を組んで喜びww となるみたいですが
判らんでもないですが、共有は出来ません(笑)

けど ココまで続けてきた理由に「何となく」が有ると思いますが、
これこそがこのコンテンツのヒットの最大の理由で、この薄い理由こそが
継続の源なんだって改めて思います。ホントは理由に何て何でもよくて
種類の有るキャラクターで、統一感のあるシーズだったら世代を問わずに
集めるだけでゲームとして成立する。考えさせられますね。

備忘録
■歩いた距離   2341.28㎞(ただ呆れるw)
■捕まえた数   26,541
■バトル勝利数  2603回

まあだだ呆れるばかり。
コレでもちゃんと仕事時間外でやってますから、立派なもんです(違)
今後は地味に金バッチでも目指します。



寝ますw



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉原からの思考 そしてCAT

2017-11-18 01:34:00 | その他!( ̄ヘ ̄ )
秋葉原とは.....変わり行く時代の流れに上手く順応し、
その形態をうまく変化し時に不器用に変化し それでも集客し続ける
魅力的な街なんだと思います。RCと言う趣味を始めてから、早30年以上。
この街に来る意味も随分と変化しました。たまには昔を振り返り、
どう変化したかちゃんと記載しておきます。そして思考は深く脱線し
比較的どうでもイイ報告に繋がりますw





tqtoshiです。





今週も忙しかったけど、ココを懲りずにご覧いただいている方は、
いかがお過ごしでしょうか。どーでもイイ事から、思考は広がり
最終的には上手く繋げたでしょうか。長く書くのは定期的にやっとかないと
難しいですね(深い)


突然ですが 特上ロースかつ定食 2,250円

かつ進 三組坂下外神田店 (かつしん)
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13008529/

圧倒的な厚切りで、出て来るまでに10数分を要しますが 内容からすれば
致し方ない至福の待ち時間(笑) 味的には言わずともな感じですが、
荒塩で十分に肉の味を堪能できるレベル。柔らかくジューシーなのは
勿論ですが、その揚げ具合から来る食感がとにかく最高。ちゃんとココまで
来る価値のある逸品で、確実に満足して とんかつが食べたい時に
寄ってる感じですね。



そうそう コレは(が)
今となっては数少ない秋葉原(御徒町が近い)に来る理由の一つですねw
最近はRC活動は程々に、続けてますので消耗品やら新しいパーツなど
どうしても購入するシーンがあります。けどリアル店舗での買い物は少なく
ほぼ100%ネット購入で済ませてます。理由とすると色々ありますが、
大きいのは、リアル店舗で買うのとネットで買うのが変わらない事が大きい。
確かにモノを見て、現物を確かめて買うのは大事だと思いますし、楽しいのですが
自分の様に平日は帰りが遅く、店舗が閉まっている時間帯にしか帰れない人だと
ネットの方が早くて便利。

昔はさと言うか学生時代(1993年頃)だったら、間違いなくネットもなく
リアル店舗一択。昔から大好きなアソシ製パーツは、今は無きジョイプラザの
2階が豊富であの狭い階段をあがり、黄色タグに埋め尽くされた空間は、何とも
夢があり何時間でも居られる感覚に陥ったモンでした。 
近年ですと某カリスマ店員の居なくなった、有名店には行く意味が無くなったり
秋葉原のRC店の付き合い方的には、ほぼ終焉が自分の感想。唯一店員が
mori氏だから、スーラジには行きますが、本当に来る意味の薄くなってしまった場所
だと 前記のとんかつが揚がるまで、そんな事考えてました。



RCワールド 休刊なんですってね (本家が無いのでもんちぃさんのHP)
http://www.rcmonkey.jp/2017/11/rc-world-rc.html#more

1995年と言うと自分が社会人になって2年目位。学制時代に比べて飛躍的に使えるお金は
増えて、それはそれは楽しいRC活動をしていた頃ですね(イマモデスガwwww)
当時はF1とかツーリングの盛り上がりが半端なく、僕の好みのアメリカンテイストと
相まってRCワールドは良く購入していました。当時はまだ自分のパソコンもなく
情報源は雑誌媒体からでしたので、存在は貴重。紙面を飾る鮮やかなマシンや
ビックレースの成績に記事を読み更けた記憶がありますが、今はどうでしょう。

ビックレースの結果はもとより、走行の動画まで下手すりゃ当日動画で見れる時代。
しかもそれが個人の携帯だったり、移動先でもいつでも見れる。最新情報の
伝達だってネットの発展で、ほぼリアルタイムで確認できる時代。自分も
雑誌を買わなくなったのは、新しい情報を得る媒体としては時間差があり過ぎる事が
とても大きい。いまや自分が出たイベントの記事ですら雑誌は買わない位。


じゃ 雑誌とか本はもうダメなのか
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1835.html

私感ですが、そなん事無いと思います。
↑こちらでも本についてチラッと書いてますが、やはり紙媒体でなければ駄目なモノ
WEBとかデジタル媒体が向いている物の住み分けと、使い分けが必要なんだと思います。
情報系の記事とかイベント紹介とかは、やっぱりデジタルコンテンツ向き。
逆にセット情報とか、ノウハウ集なんかは役立つ情報なら紙で取っておきたいもんね。

要は代わり(代替)がないモノは無くならない。逆に言うと取って代われる物は便利な方
流れていく......なんだと思います。変わらない永遠の本質 追求したいですね。


その一端??(ココからが本題w)
長文前書き選手権(ありませんw) ワールドレコード樹立w


CAT 始めます(タナトゥさんのですw)


ブログ記事における前書きは長い方が偉いと、かの こんぺハウス総帥tqtoshi氏が
申してました通り、長い前書きで振ったのは「タナトゥさんから預かったCAT」始めます
の紹介だけwwww まあこのキット 復刻したは良いけどスゲー作りで変態度満点♪
当時モノの様にマイナススクリューじゃないだけマシかもですが、組み立ての難易度は
かなりのモンです。けど続けてると可笑しな感じに人間が壊れて行き、案外
サクサク進みます。慣れってすごいね。続く




(*´ω`*)






寝ますw 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オン&オフ 両方堪能(^^)

2017-11-12 23:49:00 | コースレポート
こうして天気の良い時に、外でRC的なもので遊んでいると本当に楽しく
時の経つのを忘れますね。ど定番ですがオフコースで旧車と戯れた後は
オンロードコースに移動して、VTAマシンをひと転がし(笑) 両方揃っている
コースでなければコレは出来ませんが、その意味ではパルは比較的
この行動が簡単にできますね。どちらもマシンが仕上がってきてイイ感じ。
どちらが面白いかと言いますと、どちらも面白いw 遊んで頂いた皆様
楽しい時間を有難う御座います♪






tqtoshiです。





先週は比較的 難易度の高い内容の業務がひたすら続き、かなり疲れましたが
週末の本日は、お外でRC活動(笑) 先週も似た事してますが、やはり晴天の
外は気持ちいい限り。遊んで頂いたkumaさん・Fみさん・オサールさん・そして
ステルス参加のタナトゥさん 楽しい時間を有難うございます。


パルー

10月の雨の週末の連続は何だったのかを考えさせられますが、空気は乾燥し
この上ないRC日和。直射が厳しくて11月なのにTシャツ1枚で行けそうな
暖かさは助かりました♪


僕んちと皆のうちw

本日はオンオフ兼用走行の予定ですから、オフロードはRC10(17.5T)とRC10(540)
の二つの仕様がメイン。このほかに今は極秘の宿題マシン(いずれ記事にします)
のシェイクダウンで、当時の文化にドン引きと何とも濃厚な内容。
宿題マシンは、僕の想定を遥かに超えた走行性能ですが、とてもじゃないが
万人向きでないので、万人向きにセットを詰める事にします。(謎)


走行の模様(^^)




ここでも540号 楽し過ぎる(^^)

RC10の新しい楽しみ方を見出したた感すらあります(大袈裟w)

高剛性なアルミバスタブに、ストロークたっぷりな前後サス。
そして現役当時より食うハイグリップタイヤの関係と、ニッカドバッテリーより
軽量なLiPo電池のパッケージ。力強くそして柔らかい素晴らしい質感の
マシンが完成します。今回は無謀にも17.5T勝手に全日本マシンと混走しましたが
直線の遅さ以外は、ぼちぼち勝負になる程度のスピードで本当に楽しめました。
持っている方は是非ともこの540仕様 やりましょう。僕のセットは
そのうち記事にまとめまして記事にします。(運転簡単 手間いらずセットwww)



やっと3台 揃いました♪

おおよそレース向きでないボディですが、プロトフォーム製タイヤと
VTAボディの組み合わせはなかなかのカッコよさ。今回はちゃんと25.5Tの
ブラシレスを調整し(トリニティ製D4)臨みましたが、何のトラブルもない
軽い吹きあがりで大満足の感じ。もっと台数揃うと楽しいですね。

kumaさんとFみさんは、激安のサクラツーリングですが同じタイヤを履く限り
安くても走りはアソシより上。ココは価格でなく設計が新しい分だけ
ちゃんと考えてあって、かなり頑張らないとTC4だと厳しいかな。
けどそれでいいw


この見た目が全てを補ってくれる.....

でも無いですが、質感自体は気に入ってます。
今回は雨でお開きの前回から進化して、若干のサスセットも実施。
最終的には車高5㎜程度、前後リバウンド2㎜程度で想定の範疇ですが
かなりグリップ感は上がりましたでしょうか。もう少し詰めれそうなので
コソこそしてみます。

後にドロドロおじさんw 事 ライト光量860%増しのタナトゥ隊長とも合流し
近くの温泉でしっぽり♪ 露天風呂が本当に身に染みるいい季節になりまして
楽しい週末は終わりました。外で遊んで風呂入って腹いっぱい飯食って
宿題山盛り持ち帰り。何とも充実の休日ですね。ネコは2週で組みます??




(*´ω`*)






寝ますw 


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとVTAマシン転がせましたw

2017-11-04 22:34:00 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
まあ ここの所の悪天候でなかなか試せなかった、プロライン製のタイヤの
性能が知りたかっただけな気がしますw けど短時間でも充実の走行内容♪
久し振りに2連続でラジコンして、ラジコン大好きみたいですが、
まんざらでもないのでwwww 無問題(^^)





tqtoshiです。





昨日のYRのヴィンテージカーニバルは、充実していて本当に楽しかった。
王道過ぎる土路面でのオフロード。特にトレサスのタボスコと540仕様は、
旧車感満点でかなり楽しめました。こうしてずっと続くと良いですね。

ツー感じで、翌日はゆっくり休養.......する性格でもないので(汗)
近くのコースでオンロードマシン転がしてきました♪



パル~ 

自宅から距離で約15キロほど(笑) 昨日のYRが約110キロ程度ですから
えれー違いますが、こうした環境がある事をホントありがたく思います。
取り急ぎ のんびりと午後から突撃してみました。


オンロードとオフロードは、バックを分けてますので準備は簡単♪

同じサイズの京商バックなので、間違えないようにするだけです(過去に間違えてますw)
マシン的には、何時ものズルMとVTAマシンの2台体制。ササっと走らせて
端的に評価して、写真撮ってブログ用動画とって 3時間以内に撤収が
今日の目標(笑) ←十分に達成してます。


新しいVTAマシン  アソシTC4プロトフォームタイヤ♪

マシンはともかく、タイヤに関して、ハイトの特徴がある旧HPI製タイヤは
このクラスお約束ですが、既に発売から10年以上経過しており入手は困難。
そんなところに最近、レーシングボディとかでお馴染みの、プロトフォームから
このタイヤのリメイクが出まして、さっそく海外から取り寄せてみました。





むむ 意外といけるじゃん♪  ※1パック(20周ぐらい)消費後

トレッドパターンこそ旧HPI製に似てますが、HPI製より相当プラスチックっぽい
材質で、走らせる前は不安感満点♪ けどタイヤはテストして見ないと何とも
ですから、試しに走らせたのですが、意外と行けるのが印象。

パワーユニットにVTA指定の25.5Tブラシレスを使用する限り
かなり乱暴な運転しなければ、テールが流れる事は有りませんでした。



写真のヴィンテージホイルは、旧HPI製の5本スポークなのですが、
26㎜幅のホイルではなく、ワイドの31㎜幅を使用しています。31㎜ホイルは
オフセットがゼロでなく、約7㎜程度あるのでフロントに履くと、ワイド化による
アンダーが酷いですね......スタイルをとるか走りをとるか悩み所。
因みにタイヤは、前回のkumaさんと走らせた時の経験から接着せずに使用。
まあ 大丈夫そうですねwwww


けどプロトフォーム製のタイヤは海外通販しか購入ルートは無い訳で.....

万人向けでないですよね(^^)

僕みたくサンフランシスコが千葉県だと思っている人はまだしもw
普通はタイヤ海外から購入は割高ですし手間。なので代替品を探してまして
それが写真のタイヤ。モノ的にはタミヤ製のM2ラジアルに同社製の
ハードスポンジインナーの組み合わせ。これでしたら実売タイヤは1000円以内で
安くて入手も簡単。減っても気軽に交換できますしどーでしょうか。

M2ラジアル
http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=047253&bid=57&seriesId=905

ハードスポンジ
http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=008401&bid=57&seriesId=905


プロトフォーム製と似た減り方ですかね

明らかにタイヤを減らせてグリップする類ですが、納得の範疇。
そしてこちらの方が、横方向のグリップが高いのと、ラインを外して
ホコリに乗っても全然特性が変わらないのが特徴。通常のスリックや
カツヲ用のハイグリップですと、ゴミ拾うとしばらく駄目ですが
溝が深い分 ホコリは強いかなと。


使い分け悩みますね(^^)

別にデッシュホイルが絶対ダメでは有りませんが、圧倒的にVTAボディに
似合わないので、できれば拘りたい所。写真左の26㎜幅ホイルは、
海外から取り寄せた旧HPI製のストックカー用ですが、これのメッキ品が
再販されれば最高ですね(当時はラインナップにあったそうです)


25.5Tモーター 要調整ですかね

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2196.html  25.5Tモーター作製のエントリー

こちらのモーター 例の如く自分で調整してみましたが、特性的には
チョット今一。スタート時にノッキングの様な症状は出るして今一度
確認の必要ありですね。ギア比は、ピニオン30枚スパー65枚の減速比2.5で
約5.41位。何かしらここらは詰める必要がありますね。


また雨かw

この所 週末は外ラジマニア泣かせの雨続きでしたが、帰り間際にまたもや
雨の洗礼♪ 丁度 メニューをこなして帰る気分でしたので丁度良かった。
そう あきらめる要素として考えれば雨もまたよし(笑)




(*´ω`*)




寝ますw 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回 ビンテージカーニバル 無事開催♪

2017-11-03 23:27:00 | ヴィンテージ(off)
まあ 裏ではいろいろな諸事情が複雑に絡み合い、大変だった模様。
よって 告知は直前になった感じですが、直感的にコレは行くべきだと
思いました。正に心の針が動いた瞬間。結果的にはこの判断は大正解で
久し振りの素晴らしい快晴の元、良質土壌のオフロードコースをお腹一杯
堪能出来た次第。これぞオフロード 土の醍醐味。 素晴らしい一日に
なったとさw 遊んで頂いた皆様 素晴らしい時間を有難うございます。
そして 張り切って行こう コースオーナー♪ 


YRサーキット オーナーブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/yr_offroadpark/38519675.html




tqtoshiです。






上期の混乱を乗り切り、始まりました下期は全く新しい与条件での
チャレンジングな展開。人も体制も全然違いますが、やってる事にかわりは有りません
詰まるところ、事業の本質をいかに早い段階で読み切り、関係グループ
会社の権利と利益を考えて、出し抜かずに?? 逃げ切るか。
その上で高粗利なら最高、けどまずは受注がとれれば良いですね。
実社会ではトリム調整も、舵角調整もありませんから感覚がホント頼りです.....

てな感じで、いつも通りの毎日でしたがwwwww(わかりにくいw)
週中にYRヴィンテージカーニバル開催の知らせが入り、急遽行くことに決めました。
思い付きにも似た心の針の行動原理ですが、まあ行って良かった(^^)


YRサーキット

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2152.html  ←4月の開催時のエントリー

この時から全く使用していないコースは、コース所々に雑草と苔があり
走行は難しい感じ。簡単に草を取り大きめのギャップを整地してみましたが、
整備している時から感じる土質は最高。前日の雨と相まって素晴らしい状態の予感♪

コース的には、体制とやり方を変えて今後も継続の予定との事。
今月(11月)には再開との事で、まずは一安心かな。



隊長のカマロ  非現実過ぎで羨ましい限り(笑)

ドロドロと遠くからでもわかる存在感と、後ろに付いた時の生ガスの匂いが
おおよそ今どきの車では有りませんが、逆に今だからこその贅沢。
この世界観の延長にあのアソシRCに代表されるアメリカのRCシーンがあったかと
思いますと何とも感慨深いすね。


僕んちw

当日は結構忙しく、まるで出発の朝にそこらの荷物を適当に詰め込んだ感じでw
マシン的にはRC10(パル用17.5T)とRC10(540仕様)とタボスコ(19.5Tブラシレス)の
3台を用意。結果的には540仕様のアソシとタボスコが最高のマッチ具合で
面白かったですね。コースの大きさ・条件で使うマシンの面白さが最近
やっとわかる様になりました(今頃w)


勝手に全日本用 RC10ワールズカー改

速過ぎで面白くありません(笑)


540仕様  アソシRC10

最近お気に入りの小径タイヤ+540仕様のRC10ですが ここでもコースの大きさと
走行特性でかなり楽しめました。パルで感じたいつまでも楽しい感じと、
高い質感の特性は、1台でも十分の楽しさで全く飽きる気配がありません。
欠点は......ありませんが、楽し過ぎで辞め時が判りにくく、気が付くと
モーターがブロー寸前の事がwww 多々ありました(馬鹿)






ちゃんとやった小径車

RC10に詳しくない方なら、ああRC10だとしか思わないでしょうが、
こちらのRC10はアルマイトマッチド(新語)と新品パーツをふんだんに使用した
非常に金のかかったRC10。特性は剛性感がありシャーシキャパが高い事。
最近 いちばんのお気に入り♪


参加者様御一行♪

2日前の招集に負けず集まり頂いた強者の皆様w


最新の京商 ジャベリンもしっかり♪

コンデレマスターのROLLさんが作成した、パープルっぽいロールケージの車は
本当はグレーとの事ですがw 色々な事情でこんな色に。けど この色が
何とも渋くて素敵。


少人数ながらコンデレも実施♪

先ほどのジャベリンとfioさんのアタックバギー(海外マニア作成品)が選ばれました。
毎度 皆様ちゃんと仕上げてきますね。素晴らしい


個人的な僕のコンデレはこちら

pink_rc_oga さん作製のドックは、希少なデルタ製パーツをふんだんに使用した
スペシャルですが、カラーリングが良い♪ 元ネタギルロッシジュニア@世界戦
仕様のイメージでラメっぽいパープルは、何ともいやらしいw 感じで素敵。


タボスコ 面白かったなー

現地でアンプを積んでない事が発覚した、タボスコはRC10からメカを外して
急遽セットアップ。無事に走行できまして何とも楽しい感じ。土コースとの
マッチ率も高くて、トレサスの走破性 侮れませんね。このタボスコの完成度と
安定性は走行会のベースとしてかなりの可能性を再確認しました。




タナトゥ隊長 入浴禁止??

お約束ですがやっときました。

急遽決まりましたが参加して 非常に充実していたと感じたのが感想。
やはり場所と伝統とかは重視しないといけませんね。当日遊んで頂いた皆様
素晴らしい時間を有難うございます。そして 再開して頂いたオーナー
本当に有難うございました。 次回はイベント仕掛けます(^^)




(*´σー`)



寝ませんw
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回 ビンテージカーニバル

2017-11-02 00:12:00 | ヴィンテージ(off)
なんと やるそうです。
https://blogs.yahoo.co.jp/yr_offroadpark/38513906.html
YRオーナー様のブログ


初参加からもう5年.....

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1626.html


1日限定、ラリーコース限定、安全性の問題ありとなにやら雲行き怪しいですが
何とか開催して頂けるとの事で、一応参加の方向です。本来でしたら
ヤギさんたちのスカホ突撃に紛れてwww VTAのシェイクダウン(やっとですわw)と
RC10とタボスコで土にまみれる予定でしたが、文面読んでちょっと気が変わりました。
まあそのアレだ、告知はもう少し早めにしてほしかったけど、無事に落花生買って
温泉つかれますように(^^)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする