うま、日記 ら~めんが主食

ラーメン食べ歩き日記

さつまラーメン

2022年05月29日 | 豚骨ラーメン
2022年5月29日に食べたラーメン(2022年115杯目)

さつまラーメン@福島県いわき市佐糠町

さつまワンタンメン(700円)+ギョーザ半人前(250円)

麺は細麺。
スープは豚骨ベースの醤油。
チャーシュー、ねぎ、もやし、わんたんあ、のり、わかめ、味玉(1/2)がトッピング。

しっかりと美味しいスープ。
麺は少し柔らかめな仕上がり、次はカタメで頼もう。
ワンタンは思ったより大きく多い、そして美味。
特筆すべきはラーメンの出来上がりが早いのと、ギョーザも同時に出てくる事。
だいたい注文から2~3分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわきと創作らぁ麵やま鳶

2022年05月29日 | 冷やし系
2022年5月28日に食べたラーメン(2022年114杯目)

いわきと創作らぁ麵やま鳶@福島県いわき市小名浜

爽やかな味覚麵を楽しむ冷やし麺(1,000円)

麺は中細麺。
スープはあっさり塩。
チャーシュー、鶏肉、オクラ、味玉(1/2)がトッピング。

麺を味わう麺がメインのメニュー。
全粒粉入りの麺で風味・食感良く美味しい。
食べ方はいろいろで出汁に付けるなり山椒味噌をつけるなりと自由。
山椒味噌が個人的に美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田商店

2022年05月29日 | 醤油ラーメン
2022年5月26日に食べたラーメン(2022年113杯目)

町田商店@神奈川県横浜市

ラーメン醤油(740円)+うずら玉子(100円)

麺は太麺。
スープは豚骨ベースの醤油。
チャーシュー、ねぎ、ほうれん草、のり、うずらがトッピング。

家系のチェーン店。
少し濃いめな味付けだが許容範囲。
麺は固めで注文、いい感じの固さ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草来々軒

2022年05月29日 | 醤油ラーメン
2022年5月23日に食べたラーメン③(2022年112杯目)

浅草来々軒@神奈川県横浜市(新横浜ラーメン博物館)

らぅめん青竹打ち麺(1,100円)

麺は中太麺。
スープは動物系の醤油。
チャーシュー、ねぎ、メンマがトッピング。

昔ながらの感じのスープ。
麺は青竹で打った手打ち麺でもちもち。
麺は極太で結構な量。
ラーメンを流行らせた元祖のお店。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球新麺通堂

2022年05月29日 | 塩ラーメン
2022年5月23日に食べたラーメン②(2022年111杯目)

琉球新麺通堂@神奈川県横浜市(新横浜ラーメン博物館)

通堂うま塩ラーメンおんな味(980円)

麺は細麺。
スープは豚と魚介の塩。
チャーシュー、ねぎ、もずく、のり、味玉がトッピング。

沖縄のお店、通堂(とんどう)。
スープはバランス良くあっさりで塩加減が絶妙。
チャーシューも味付けがいい感じ。
カップ麺でしか食べたこと無かったし沖縄なので食べれないと思ってた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする