うま、日記 ら~めんが主食

ラーメン食べ歩き日記

麺や吉風

2011年04月29日 | 豚骨ラーメン

今日のラーメン(今年86杯目)

麺や吉風@平いわき駅前

吉翔醤油(700円)
Img_0472

麺は細麺ストレート。
スープはコクのある醤油。
チャーシュー、メンマ、のり、キクラゲ、刻み玉ねぎ、ホウレンソウがトッピング。

スープは旨味十分で麺は少し柔らかめ。
トッピングは程良いが値段は少し高めか?
祝日の昼前でかなりの混雑(中高生?)で8割埋まる感じ。
食券で細かいのが無く両替で3~4分待たされる。
注文後も出来上がりまで20分以上。
厨房内には1人しかおらず1回に1人では3~4食しか作れない感じで回転悪し。
隣のサラリーマンは『おっせぇ~』と微妙に何回もつぶやくほど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご馳屋 恵意登 移転オープン

2011年04月28日 | 醤油ラーメン

今日のラーメン(今年85杯目)

ご馳屋 恵意登@勿来

ラーメンBセット(780円)
Img_0471

麺は中太麺。
スープは中華系の醤油。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、味玉(1/2)、キヌサヤがトッピング。

あっさりスープで麺は伸びにくくもちもち。
醤油ラーメン530円に+250円で半チャーハンとサラダが付くのはお得。
他のラーメンは+320円でセットに出来る模様。
錦の店舗から新築しての移転。
場所はラーメン貴族(貨車のラーメン)の跡地。
駐車場も広く店内もカウンター8席、4人テーブル5席、座敷4人×3席?と広い。
オープンしたてで開店と同時に結構な客入りで30分程でほぼ満席。
それでも滞りなく運ばれてくる手際の良さ。
Img_0469 Img_0470

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺遊心

2011年04月27日 | 醤油ラーメン

今日のラーメン(今年84杯目)

麺遊心@平

しょうゆラーメン(650円)+替え玉(無料)
Img_0468

麺は麦香る極細ストレート麺。
スープは魚出汁の醤油。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、水菜、味玉(1/2)がトッピング。

醤油が前面に出ている感じで少し濁ったスープ。
それでいて麺との相性良く風味食感良く美味。
替え玉も無料で4月末までキャンペーンで何玉でも無料との事(1玉が限界ですが・・・)
Img_0467

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁめん花月嵐

2011年04月26日 | 塩ラーメン

今日のラーメン(今年83杯目)

らぁめん花月嵐@湯本

ベジラーメン菜菜美麺(750円)
Img_0465

麺はスピルリナが練りこまれた細麺ストレートで緑色。
スープは野菜からのみとった塩スープ。
刻みゆず、水菜、三つ葉、ねぎ、糸とうがらし、オクラ、なめこ、下ろし大根、チャーシューがトッピング。

毎年バージョンアップする菜菜(ナナ)シリーズ、今回はピンクレディーの未唯mieがプロデュース。
いつもと違うのは麺でしょうか、固さ食感が好みです。
スープも野菜だけとは思えない程旨味十分。
チャーシューがのってますが東北がんばろうキャンペーンでチャーシューが無料でした。
本来ならば肉類は使われておりません。
少し量が少なく大盛りは不可、男性には物足りないが女性には丁度良いかも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロラーメンどさん子

2011年04月25日 | 味噌ラーメン

今日のラーメン(今年82杯目)

サッポロラーメンどさん子@小名浜リスポ内

ねぎみそラーメン(700円)
Img_0464

麺は中太ストレート麺。
スープは野菜の甘み感じる味噌。
もやし、ねぎ、ひき肉がトッピング。

野菜からの甘みある味噌スープと麺、しゃきしゃき食感が残るもやしと相性良し。
ネギに絡んだ辛味噌を溶かしながら食べるが結構な辛さ。
麺が少し柔らかめだがもう少し辛さ減で自分的に良い感じ。
いつもはミニカツ丼セット(1000円)を頼むが今日はこれ。
Img_0462 Img_0463

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする