うま、日記 ら~めんが主食

ラーメン食べ歩き日記

麺屋五鉄

2011年01月31日 | 塩ラーメン

今日のラーメン(今年29杯目)

麺屋五鉄@鹿島

特製えびらーめん塩(900円)
Img_0312

麺は細麺をチョイス。
スープはえび香る塩。
チャーシュー、かいわれ、ねぎ、メンマ、のり、味玉がトッピング。

えびの風味とコクが以前より感じられる気がします。
えびの味が強くなり美味しい。
チャーシューが少し大きくなった感あり、赤身も増えてる様な。
美味しさは相変わらず自分好みです。
味玉は一度温めてから出るので温かく半熟具合も丁度良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ち中華餐

2011年01月29日 | 醤油ラーメン

今日のラーメン(今年28杯目)

手打ち中華餐@石川町

醤油味中華(600円)
Img_0311 Img_0310

麺は細めの手打ち麺。
スープは鶏ベースの醤油。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、ホウレンソウ、ナルトがトッピング。

とら食堂系列のお店。
メニューは寂しいが味はしっかりしてます。
あっさりで鶏油のコクがあり少し細めの手打ち麺の食感も良いです。
チャーシューは薄めだが味付けも良く食感から厚さもこればベストかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん楽笑@AKBラーメン

2011年01月28日 | 豚骨ラーメン

今日のラーメン(今年27杯目)

らーめん楽笑@小名浜美食ホテル

AKBラーメン(890円)
Img_0305 Img_0302

麺は細麺ストレート。
スープは豚骨ベースのコテコテ背脂醤油。
チャーシュー、もやし、ねぎ、玉ねぎ、キャベツがトッピング。

A=あぶら:K=コテコテ:B=豚食いの事だそうです。
(※AKB48とは一切関係ありませんと注意書きが・・)
背脂&ニンニクたっぷりのスープに山盛りのもやしと厚切りチャーシュー。
運ばれてきた時にはスープがこぼれてます。
二郎系を彷彿させますが似ているのはスープのみ。
麺は細麺で結構少ない?野菜もそれほど多く無い。
ってか二郎と比べるのが間違いで量は結構あります。
とりあえず難なく完食しました。

店内はどんどん進化していて70年代~80年代のアイドルグッズやおもちゃがたくさん。
店内に売って下さいとの張り紙も。
光GENJIや少年隊、マッチにトシちゃん安全地帯等のレコードジャケットが飾られてます。
なかなか面白いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん輝

2011年01月27日 | カレーラーメン

今日のラーメン(今年26杯目)

らーめん輝@小名浜

味噌カレーラーメン(750円)
Img_0301

麺は太麺。
スープは味噌ベースにカレー。
チャーシュー、ねぎ、もやし、ひき肉がトッピング。

味噌ラーメンの上にカレーをかけた物。
最初は味噌だけの部分で楽しみ途中からカレーを混ぜるのが良いです。
味噌は甘めでカレーは少しピリ辛。
カレーはあんかけの様で熱々です。
物足りない方は残ったスープにご飯投入で満足でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ラーメンとんこつ家

2011年01月26日 | つけ麺

今日のラーメン(今年25杯目)

横浜ラーメンとんこつ家@鹿島

濃厚極太つけ麺(750円)
Img_0298

麺は固めのあつもりで注文。
スープは少しとろみのある濃厚な魚介豚骨。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり、魚粉、キャベツがトッピング。

麺をあつもりにしたので熱々でした。
でも最後の方は麺がくっついて食べずらい、その点はひやもりの方が◎。
スープは濃厚で麺に良く絡みます。
魚粉を混ぜながら食べると味に変化があり美味。
最後はスープ割を頼んでスープも美味しく頂きました。
Img_0299

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする