うま、日記 ら~めんが主食

ラーメン食べ歩き日記

とんこつらーめん稲村屋【新店】

2009年05月28日 | 豚骨ラーメン

今日のラーメン(今年81杯目)Photo

とんこつらーめん稲村屋@平

稲村屋特製とんこつ醤油(750円)

4月末に3丁目館脇にオープン。

店内はカウンター4席、テーブル6人×3席と他に奥にもある様で結構広いです。

食券制で入り口から入ると少し分かりづらいです。

メニュー構成も醤油、味噌、坦々麺、餃子、その他トッピングがある様ですが、

券売機にしかメニューがなく写真も撮り忘れ覚えられませんでした・・・

ラーメンの方は、麺は太麺ストレート。

トッピングにキクラゲ、ネギ、のり、炙りチャーシュー、キャベツ、もやし。

スープは豚骨ベースの醤油で横とんをライトにした感じと言うか

かえし強めで背油が浮きキャベツとあいまって甘みがある。

コッテリ感はそれほどない。

キャベツ多目だがもやしは少なく食べてる途中で5,6本あったかなぁって程度。

値段も割高な感じで駐車場も無いのはマイナス。

営業時間、定休日も分からず。

食券制でも各席にメニューとかあった方が良いかも?

次回来る時何食べるか考えられるし、営業時間、定休日とか分かるし。

関係無いけど店員さんの1人は開花屋@内郷に居た人ですね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小名浜豚骨らーめん久の屋

2009年05月27日 | つけ麺

今日のラーメン(今年80杯目)Photo_2

小名浜豚骨らーめん久の屋@小名浜

魚豚つけ麺(700円)

豚骨ベースに魚系の油が浮くつけダレ。

酸味はあるが辛味は抑え目。

油に魚粉も混ざっておりザラザラ感が少し気になるところ。

ココの太縮麺は自家製麺で麺にも魚粉が練りこんである。

チャーシュー、ワカメ、穂先メンマ、刻みのりがトッピング。

麺が無くなったら割りスープを入れてスープを飲むが、

割りスープをそのまま飲むと豚骨の旨みが十分に感じられる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送日決定

2009年05月27日 | お知らせ

放送日が決定しました。

5月29日(金)朝7時14分頃~5分程度。

「SEA WAVE FMいわき(76.2MHz)」

「おはよう!いわき762」内のコーナーで当ブログが紹介されます。

出勤途中にでも聞いてください。

いわきの「すべて」、いわきの「今」を伝える
【いわき地域情報総合サイト「いわきあいあい」】もよろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん岳

2009年05月27日 | 塩ラーメン

今日のラーメン(今年79杯目)Photo

らーめん岳@平

塩(650円)

背油の浮くスープは豚骨ベースだがライトな感じで意外とサッパリ。

塩のうまみは十分で太縮麺との相性も良い。

チャーシュー、ネギ、メンマ、ワカメがトッピング。

店主の対応も気持ちよくラーメンも旨い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺遊心

2009年05月21日 | 醤油ラーメン

今日のラーメン(今年78杯目)Photo

麺遊心@平

あごあごラーメン(800円)+味玉(100円)+替え玉(無料)

ここの極細麺が食べたくて夜勤明けに訪問。

そしたらなんとメニューが増えてました。

09_05_21 09_05_21_2

あごあごラーメンの『あご』とは『とびうお』の事。

結構高級らしく値段も少し高め。

スープは上品な魚出汁で後味も良く、油とのバランスも良い。

トッピングにチャーシュー(豚・鶏)、ワカメ、のり、メンマ、ネギ、

糸とうがらし、玉子(1/2)がのる。

メニューに写真が載ってるのに不覚にも味玉を注文してしまった。

麺・スープ、トッピングのバランスが格段に良くなり旨いです。

5月27日のらーめん道で放送される様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする