うま、日記 ら~めんが主食

ラーメン食べ歩き日記

みなとらぁめんまるすず

2014年05月31日 | 冷やし系

5月31日に食べたラーメン(今年92杯目)

みなとらぁめんまるすず@北茨城

冷やしそば(700円)
2014_0531_114242dsc_0711

麺は中細麺。
スープは魚出汁の冷たい醤油。
鶏肉、メンマ、ねぎ、ナルト、のり、水菜がトッピング。

冷たいラーメンだが魚出汁だとそばに近い。
麺は冷やしたぶんしまってて美味しい。
氷もスープを凍らせたもので薄まらない工夫。
山形の冷やしラーメンとは少し違うが美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺よし岡

2014年05月31日 | つけ麺

5月30日に食べたラーメン(今年91杯目)

つけ麺よし岡@会津若松

味玉つけ麺(680円)
2014_0530_123918dsc_0710

麺は全粒麺。
スープは節系の醤油。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、キャベツ、のり、味玉がトッピング。

スープは旨み十分だが節粉がザラザラして後味が良くない。
麺は2種類から選べ全粒粉の麺を選択。
モチモチで風味良く美味しい。
味玉の味付けは濃いめ、メンマは長時間仕込んでいる様で柔らかい。
スープ割は柚子が入っていてさっぱりするが少しぬるいのが残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一風堂

2014年05月29日 | 豚骨ラーメン

5月28日に食べたラーメン2(今年90杯目)

一風堂@千葉県千葉市

鶏豚らーめん(780円)
Dsc_0707

麺は全粒分の多可水平打麺。
スープは鶏と豚骨のクリーミーなスープ。
チャーシュー、ねぎ、刻み玉ねぎ、エビ揚げ玉、鶏しんじょうがトッピング。

豚骨の旨みと鶏の旨みが交互に来てバランスよく美味しい。
麺もスープに絡んで風味も良い。
エビ揚げ玉と刻みタマネギが良いアクセント。
鶏しんじょうの生姜で味に変化も出て色々な美味しさが味わえる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーミヤン

2014年05月29日 | つけ麺

5月28日に食べたラーメン(今年89杯目)

バーミヤン@千葉県海浜幕張

節系とんこつつけ麺(699円)+特盛(100円)+税
Dsc_0706

麺は細麺。
スープはクリーミーなとんこつ。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、味玉がトッピング。

クリーミーでクセの無いとんこつで少しとろみがある。
麺によく絡んで美味しいが節系が感じられない。
量は程よくあっさり目。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頭火

2014年05月28日 | 醤油ラーメン

5月27日に食べたラーメン2(今年88杯目)

山頭火@千葉市

旭川らーめん(870円)
Dsc_0705

麺は中細麺。
スープは魚出汁の醤油。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、ナルト、味玉(1/2)がトッピング。

表面を熱々のラードが覆いフタをしているので湯気が出ないが、
かき混ぜると湯気が出てスープは熱々。
麺も少し固めでスープを吸って美味しい。
チャーシューは薄めで少し濃い目の味付け。
本場で旭川らーめんは食べた事無いが南相馬のゆーからで
食べたのがこんな感じで美味しい。
山頭火では塩しか食べた事無いが普通の醤油・味噌もあるのね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする