うま、日記 ら~めんが主食

ラーメン食べ歩き日記

紺のれん

2016年05月31日 | 豚骨ラーメン
2016年5月30日に食べたラーメン(2016年107杯目)

紺のれん@茨城県神栖市

中華E定食(980円)+豚骨醤油へ変更(+100円)


麺は細麺。
スープは豚骨ベースの醤油。
チャーシュー、ねぎ、キクラゲ、のり、紅ショウガ、ニンニクがトッピング。

ライトな豚骨であっさりうまい。
毎回書いてるが紅ショウガは最初からのせてほしくない。
ニンニクも卓上にあるから・・・
定食は半チャーハンと唐揚げのセットでボリューム満点。
その他メニューも豊富。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋栞

2016年05月30日 | 醤油ラーメン
2016年5月29日に食べたラーメン(2016年106杯目)

麺屋栞@茨城県北茨城市

中華そば(750円)+味玉(100円)+半チャーハン(300円)


麺は細麺。
スープは煮干し系の醤油。
チャーシュー、ねぎ、穂先メンマ、かいわれ、のり、味玉がトッピング。

程よい煮干しのうまみと醤油からもうまみを感じるおいしいスープ。
麺は多加水の細麺。
チャーシューは低温調理でハムの様な感じでこれまた美味。
若干値段高めな感じだがおいしいからよいかな。
写真は撮らなかったが半チャーハンの量は普通のチャーハン位あります。
他メニューは二郎系やつけ麺等もあり。
場所は北茨城6号線沿い(旧まるすず)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那そばやかくれんぼう

2016年05月28日 | 塩ラーメン
2016年5月28日に食べたラーメン(2016年105杯目)

支那そばやかくれんぼう@福島県いわき市小名浜

塩ラーメン(650円)


麺は細麺。
スープは透き通るコクのある塩。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、わかめ、ナルトがトッピング。

和を感じるおいしいスープ。
これぞ塩って感じ。
麺もつるつるでおいしい。
わかめも塩には会う。
ここは醤油も塩もおいしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒々井PA

2016年05月25日 | 坦々麺
2016年5月24日に食べたラーメン(2016年104杯目)

酒々井PA@東関道下り

冷し担担麺(850円)


麺は太麺。
スープは胡麻香る坦々スープ。
肉味噌、糸とうがらし、もやし、チンゲン菜がトッピング。

スープは辛み程よくゴマの風味も相まって美味しい。
麺は冷麺の様な感じでイマイチ。
糸とうがらしも量が多くゴワゴワして髪の毛みたいな感じがして残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏そば七星

2016年05月23日 | 鶏白湯
2016年5月23日に食べたラーメン(2016年103杯目)

鶏そば七星@千葉県千葉市

濃厚鶏そば醤油(690円)


麺は細麺。
スープは鶏白湯の醤油。
鶏肉、穂先メンマ。ねぎ、揚げネギ、刻みタマネギ、水菜がトッピング。

とろみあるスープは鶏の旨み凝縮で美味。
揚げネギと刻みタマネギが風味と食感に良いアクセント。
鶏白湯は醤油が一番合うと再認識。
うまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする