気持ちの良い一日でした・・・お天気も良いし、日だまりは暖かいし、花粉だけが気掛かりやったけど、久し振りにお布団を干しました。といっても、午前中は仕事、そして午後からは、某ディサービスへ笛吹きのボランティアに行ってきました。約1時間、いつもの曲や懐かしい歌など、10曲あまりを演奏。楽しいひとときを過ごしてきました。90才を越える人がお誕生日を祝ってもらってはって、微笑ましい光景も。ウチの母も要介護4。いろんな思いが頭の中をよぎったけど、前向きになるしかないしね。
朝から某事務所で仕事してたら、事務所のちぃママ(笑)ことBさんが言いました。
ちぃママ「昨日、○っちゃん(私)とこのおねぇちゃんが、結婚する夢みてん」
うずら「え~!?」
ポツまま「ありえそうやんなぁ」
うずら「やめてぇ~」
ちぃママ「それが、出来ちゃった結婚で(笑)」
うずら「え~!! かんにんして~」 悲鳴!!
ポツまま「ええやん~」 だから、夢やて、夢!
うずら「それって、どっちやった? 上の娘? 下の娘?」 どっちでもええやん。夢やねんし。
ちぃママ「お姉ちゃんの方(笑)」
うずら「あぁ、良かった」・・・なんでやねん!
まぁ、長女は社会人やし、今年25才。まぁええやん・・・いや、ええことないよ。就職してまだ3年目、いろいろ資格試験にも挑戦する予定らしいし、(予定してるだけやけど) 何より、まだおばばにはなりたくないからね。でも、25才やから縁があればそれもしゃあないかと・・・けどさ、できちゃった!は、やめてね。せめて、心とお金の猶予は下さいませ。今は、要介護4のおばあちゃんもたいへんやしさ・・・
それから、次女、アンタはやめてや~ 就職もまだやし、第一、今付き合ってる人ってさ・・・あかん、あかん、カンニンして~ 悲鳴!!
理由は、きかないで~ ???
画像は、次女がお父さんの誕生日に買ってきたお酒。
鹿児島の紅芋焼酎「利右衛門」、大津市菱屋町の平井酒蔵、近江の地酒「浅茅生(あさぢお)」の大吟醸。
浅茅生は、ダンナの好みの銘柄なんです。
ホームページはこちらから
朝から某事務所で仕事してたら、事務所のちぃママ(笑)ことBさんが言いました。
ちぃママ「昨日、○っちゃん(私)とこのおねぇちゃんが、結婚する夢みてん」
うずら「え~!?」
ポツまま「ありえそうやんなぁ」
うずら「やめてぇ~」
ちぃママ「それが、出来ちゃった結婚で(笑)」
うずら「え~!! かんにんして~」 悲鳴!!
ポツまま「ええやん~」 だから、夢やて、夢!
うずら「それって、どっちやった? 上の娘? 下の娘?」 どっちでもええやん。夢やねんし。
ちぃママ「お姉ちゃんの方(笑)」
うずら「あぁ、良かった」・・・なんでやねん!
まぁ、長女は社会人やし、今年25才。まぁええやん・・・いや、ええことないよ。就職してまだ3年目、いろいろ資格試験にも挑戦する予定らしいし、(予定してるだけやけど) 何より、まだおばばにはなりたくないからね。でも、25才やから縁があればそれもしゃあないかと・・・けどさ、できちゃった!は、やめてね。せめて、心とお金の猶予は下さいませ。今は、要介護4のおばあちゃんもたいへんやしさ・・・
それから、次女、アンタはやめてや~ 就職もまだやし、第一、今付き合ってる人ってさ・・・あかん、あかん、カンニンして~ 悲鳴!!
理由は、きかないで~ ???
画像は、次女がお父さんの誕生日に買ってきたお酒。
鹿児島の紅芋焼酎「利右衛門」、大津市菱屋町の平井酒蔵、近江の地酒「浅茅生(あさぢお)」の大吟醸。
浅茅生は、ダンナの好みの銘柄なんです。
ホームページはこちらから