今日はお天気も良く、気温も上昇
4月並みの暖かさでした。
2月も今日でおしまい。
明日からは3月ですものね
今年は、桜の開花も早まりそうだとか!?
午前中は、びわ湖毎日マラソンを見ていました
最後のびわ湖、来年からは大阪マラソンと一緒になるとか?
最後の記念になるような、日本新記録が出ましたね
本来なら1億円が貰えたのに、、、
陸連の資金がなくなったので、数百万円しか貰えないそうですけど。
嬉しい誤算との事でしたけど、なんかね
オリンピックの候補選手も決定した後だし、、、
しめ鯖を買っていたので、鯖寿司を作りました
今回は、ちょっとアレンジして、、、炙ってみましたよ
良い感じでしょ
*材料(2人分)
しめ鯖 2枚入り1袋
酢飯 1合分
:しめ鯖に入っていた、大根・人参・昆布をみじん切りにして酢飯に混ぜる
*作り方
1、巻きすにラップを敷き、酢飯の1/2量を棒状に丸める。
2、ラップを開き、酢飯の上にしめ鯖をのせ、馴染むように丸める。
3、鯖を下にして、しばらく置いておく。
もう1本、同じように作る。
4、鯖が馴染んだら、ラップをはずし、バッドの上にのせる。
5、バーナーで、皮目を炙る。
食べやすい大きさに切って、お皿に並べる。
今までは、押し寿司の型を使っていたので、ご飯が多すぎました。
今回は、酢飯は少なめに2本で1合分です
これなら、食べ過ぎなくて良いですよね。
ちょっと炙った事で、生臭さも消えて、、、かなり食べやすくなりましたよ
小鉢は一昨日の残りで、、、と言っても、たくさんありますけど
お腹いっぱいになりました。
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
炙りだったらなおおいしいですね
自分でできたらいいですねあぶるときは何かに刺してするんですか?
watakoさん、凄くお上手ですね
私も鯖は大好きです♪
今度、挑戦してみたいですよ〜🎵
この鯖寿司が亡くなったお義母さんが好きで、たまに作って持って行ってました。
けど炙ったのは作ってなかったな。一度作ってみたかったな〜。
2月早かった。
あせる~~。
鯖寿司をご自分で作られるってすごいですね。
買うものと思ってました。
炙っているので、香ばしくて、ますます美味しくなりましたね。
こんにゃくの入った煮物もおいしそう。
サバは好きですが、家では作ったことなし。
炙ると一層美味しさが増しますね。
さば寿司、私も大好きなんですけど、、、
今回は、思いついて炙ってみました
ステンレスのバットに入れて、バーナーで直接サバをめがけて、、、
あっという間に、あぶり焼きの出来上がり
さば寿司はよく作りますが、炙ったのは初めてでした
市販のしめ鯖を使うと簡単にできるので、試して見てくださいね。
炙りも香ばしくて美味しいですよ
以前鯖寿司を作ったときも、亡くなったお義母さんがお好きだったってコメント頂きましたよね
夏などは、普通のさば寿司がさっぱりして美味しいでしょうけど、、、
寒い時期は、炙りのさば寿司も良いですよ
ホント、一日一日経つのも早いけど、、、
2月は特に早かった気がします。
もりもんさんは、3月はお忙しいでしょうから、もっと早く過ぎそうですね
さば寿司、最近は市販のしめ鯖を使うので簡単なんです。
もりもんさんなら、もっと素敵に出来上がるでしょう
いつもは、押し型を使ってぎゅう〜ぎゅう〜押してたんですけど、、、
今回は、ふんわり巻いてみました
炙りは初めてでしたけど、なかなか