今日は、19度と4月中旬並みの気温とか

午前中は曇りがちでしたが、午後からは晴れてきました

今晩から雨予報ですけど、、、
我が家の庭の様子を

クリスマスローズの白






昨年ひとまわり大きめの鉢に植え替えたので、今年は花が20以上咲きました

最初は白、その後ピンク色になって、、、


最後は黄緑になって種ができます



もうひと鉢は、紫





ピークを過ぎて、きれいな色ではありませんが、、、


写真を撮るのに苦労するほど、下向きに咲く花です

まだ蕾が、3個ほど付いていますからもう少し楽しめそうです



ノースポールとアリッサム

冬間もずーっと咲いてくれてました



バラ咲プリムラ


白椿





100個以上の蕾をつけてますが、、、
今年は、咲くのが遅いようです





もうすぐです



ビオラも、秋からずーっと咲き続けています





寒さにも強く



そして、今日のメインイベント

紅葉の剪定

主人がノコギリで、2メートルくらい短く切りました

これでも、1階の屋根より高いです。
電線に届かないようにしないとね

枝を切り過ぎたので、夏に日陰にならないかも



葉っぱはないのですけど、45リットルのゴミ袋4個分です

クリスマスローズって色が変化するんですね。知りませんでした(^^;
プリムラのピンクが可愛い〜💕
色々楽しめるお庭って素敵ですね🎵
早いですね
椿咲くのが楽しみですね
白も素敵ですよね
春の花がいろいろ、嬉しいです
春の花は元気を貰えます
大好きです♪
今朝の横浜も雨ですよ。
クリスマスローズって、勝手にクリスマスに咲くのだと思ってました。
色が変わるんですね。
アリッサム、かわいい。
プリムラ、きれいな色のお花ですね。
お庭に紅葉があるってステキですね。
おうちで紅葉狩りができちゃいますね。
ゴミ袋一つに収まります。
わがやでは大活躍でもう絶対になくせない相棒になりました。
どの色も?という事ではないかもしれませんが、、、
我が家の白のクリスマスローズは、変化します
このプリムラも、白からピンク色に変化するんですよ
この白は、早咲?のクリスマスローズで、、、
クリスマス前から咲き始めます
次々と花が咲くので、3ヶ月以上楽しめます
白椿、咲くと豪華です
神戸は、比較的温暖な地域で、、、
雪もあまり積もらないので、冬でもお花は咲きます
ですが、春は特別ですよね
神戸は、明け方降りましたが、、、
私が起きた時には、あがってました
この白のクリスマスローズは、クリスマス前から咲き始め、、、
今でも、まだ咲いています
紫の方は、2月から咲き始め、蕾がまだ数個
アリッサムは可愛いのですが、花びらが粉の様に散るので、お掃除が
紅葉、今年は葉っぱが、、、切り過ぎたので心配です。
はじめまして、、、
コメントありがとうございます。
ガーデンシュレッダーというのがあるんですね
ちょっと探して見ます