曇り時々雨予報でしたが、、、
朝から晴れ

午後から雨が降るかも?と洗濯物を早めに取り込みました。
ポツポツと一時的に降ったかな
という程度です。

まぁ、湿度は相変わらず高くてエアコン入れましたけど

久しぶりのパスタ

ブロッコリーがお安くなっていたので。
特大が138円でした

2個買って、冷凍もしておきました。
小房に切り分けて、生のまま冷凍できますから


*材料(2人分)
スパゲティ 180g
海老 大10尾(殻・背腸なし)
しめじ 1株
ブロッコリー 1/2株
にんにく 1片
鷹の爪 2本
オリーブオイル 大さじ4
塩 適量
胡椒 適量
*作り方
1、にんにくは、粗みじん切りにする。
鷹の爪は、種を取る。
しめじ は根元を切り取り、小房に分ける。
ブロッコリーは、小房に切る。
2、フライパンにオリーブオイル・にんにく・鷹の爪を入れ弱火で加熱
香りが出たら海老を入れ、両面焼いたら一度取り出しておく。


3、スパゲティは、1%の塩を入れで加熱時間より1分短く茹でる。
茹で上がり2分前にブロッコリーを入れ一緒に茹でる。

4、2にしめじを入れ炒め、3の茹で汁50ccを入れ乳化させ
スパゲティ・ブロッコリー・海老を入れ、塩こしょうで味を整える。

時間の勝負?なので、途中の写真はありません
盛り付けると、、、

盛り付けると、、、
海老がプリップリ、鷹の爪がピリッと効いて美味しいです



ホタテ・トマト・レタスのサラダ






わさびポン酢でいただきます

ワイン、、、ではなく、ノンアルビールをゴクゴク。


ワイン、、、ではなく、ノンアルビールをゴクゴク。
500mlのノンアル、半分こが最近の定番

二重のステンレスカップが


二重のステンレスカップが

こちらは午前中は雨が降ってたけど午後から晴れて来ました。これから暑くなるかな~?
パスタはあまり作らないけどエビや野菜たっぷりの物を見ると食べたくなりました(^^)
パスタはあるから冷蔵庫にある食材で作ってみようかな?(^^)
多分でっすよね
おいしそうですね
ブロッコリー長いこと食べていません
エビといいですね
こちらも朝からエアコンのお世話になってます
パスタ、時々食べたくなりますね
とっても美味しそうです
フライパン一つで出来るのは簡単で
嬉しいですね♪
手際よくおいしいパスタが完成ですね。
フライパン二刀流ですか?^^
我が家にもまだブラックタイガーが残っているので作りたいです。
ブリッコリーを買ってこなくては。
私も冷凍したことがありますが、使うときはどうしますか?以前凍っていて料理する間に細かくばらばらと表面が落ちてきて。
冷凍のまま茹でる?
前よりは安くなってますけど…
198円だったかな
ぷりっぷりの海老としめじとブロッコリー
の組み合わせ〜とっても美味しそうです。
そう~パスタは時間との勝負ですよね。
ちゃんと具材等々も用意して段取りよく
すすめないと上手に出来上がらない
ですもんね。
帆立のサラダも美味しそう💛
>こんばんは〜。... への返信
今日は、梅雨明けかと思うような晴天でした
暑かったけど、気分は
パスタは、パパッとできるけど、、、
作り置きは、出来ませんものね
>フライパンは... への返信
炒めるのは、フライパン一つで出来ますが、、、
スパゲティの茹で上がりと同時進行なので、
フライパンは2つ使います
ブロッコリー、高い時はすごく小さいのが400円〜500円してましたから
>おはようございます... への返信
今日は、梅雨明けかと思うような夏空でした
久しぶりに、32度と暑くなりましたが、、、
気分は良かったです
エアコンは、必須ですけど
フライパンは、2個同時に使いますけど、、、
お鍋で茹でるより、時短なので
>おはようございます... への返信
ブラックタイガー、先日またお安くなっていたので買いました
今月末に、長女一家が帰省するので
ブロッコリー、洗って小房にわけて水を拭き取ってから、冷凍します。
茹でる時は、冷凍のまま沸騰した湯で1分くらいで
炒める時も、冷凍のまま使います。
スープも、最後に冷凍のまま入れて
生から調理するより、短時間で
>おはようございます... への返信
ブロッコリー、緑黄色野菜の中でも栄養価が高いそうなので
お高い時は、拳くらいのが4、500円してましたから
今回は、特大(以前の倍以上)が138円+税だから、もちろん2個買って冷凍しましたよ
パスタは、調理中の写真はなかなか撮れませんね