南九州では、梅雨明けしましたが、、、
今日の神戸も、梅雨明けかと思うようなお天気でした
久しぶりの32度
暑かったです。
洗濯物は、お昼には乾きましたけど
ちょっと元気をつけようと、ポークソテーに
*材料(2人分)
豚ロースカツ用 2枚(300g)
米油 小さじ1
レモン 1/2個
(A)
おろし生姜 チューブ2センチ
おろしにんにく チューブ4センチ
醤油 大さじ2
酒 大さじ2
はちみつ 小さじ1
*作り方
1、豚肉は筋切りして、常温にしておく。
(A)はよく混ぜておく。
2、フライパンに油を熱し強火で肉を焼き、焼き目がついたら
ひっくり返す。
中火にして、火が通ったら(A)を入れて、サッと煮詰める。
3、食べやすい大きさに切り、ソースをかける。
レモンを絞って、いただく。
付け合わせは、キャベツの千切り。
かぼちゃ・シシトウのソテー
とうもろこし・ミニトマト
小鉢は、ひじき煮とかぼちゃのレンチン煮
本日も、夏野菜をたくさん収穫できました
黄色のミニトマトが、全然酸っぱくないです。
赤は、酸味と甘味のバランスが
シシトウは、朝晩に収穫できるようになりました。
長なすも2本収穫。
焼きなす用に、ガクを切って切り込みを入れてますけど
明日の朝用に、焼いて冷やしておきます
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
ナスが立派ですね
ポークソテー長く食べていませんね
おいしそう!
こちらも梅雨明けかな?と思ってたら、明日はまた雨の予報です。
けどもうそろそろですね。
ポークソテー美味しそう👏
私も何となく疲れが残ってるみたいだからお肉食べなきゃ。
野菜いっぱい採れて良いですね。
焼きナスいっぱい食べたいです(^^)
疲れた時には、ポークソテー
とっても美味しそう〜
暑さに負けずに頑張りましょう
新鮮な野菜の収穫、何より嬉しいですね♪
今度作ります。
夏野菜も次々に採れていいですね。
この長なすもいいですね!
来年は私もこちらを買ってみようと思います。
焼きナスは熱々でも冷やしてもおいしいですよね。
こちらも今日はきれいな夏空でそろそろ梅雨が明けそう。
猛暑は遠慮願いたいけど💦
何か豚肉っていうと生姜焼きに
しちゃうんですよね。
今度ポークソティー社食にしよう。
なぜか…暑い時って豚肉食べたくなる
んですよね(笑)
お野菜も次々に収穫いいですね。
一昨日茄子煮浸し作りました。
焼茄子もいいですね。まだ長茄子あるので
焼茄子作って冷蔵庫で冷え冷えに
冷やして~食べよう~💛
>あら~... への返信
ミニトマトとシシトウは、毎日一生懸命食べないと余ってしまいます
なすは、1日おきでちょうど良い感じ
長なすは、柔らかいので
>こんばんは〜。... への返信
今日も、こちらは夏空でした。
が、明日は曇りがちに、、、
梅雨明けはしませんでしたから
昔は、豚肉が苦手だったんですけど。
最近は、牛肉よりさっぱり食べられる感じです
>おはようございます... への返信
関東甲信・東海は梅雨明けしましたね。
近畿は、まだですけど、、、
豚肉は、ビタミンB1が多く含まれているので
疲労回復に
夏バテ予防に
>おはようございます... への返信
ポークソテー、みりんでなく蜂蜜を使うと。テリもよく出て、豚肉も柔らかくなります
長なすは、焼きなすにするのがオススメです
火も通りやすいし、柔らかいので。
熱々も香ばしくて、美味しいですよね。
関東は梅雨明けでしたね
近畿は、まだでした。
今日も、夏空でしたけど、、、
明日は、曇りがちだそう
>おはようございます... への返信
そうですね。
我が家も、豚肉はほぼ生姜焼きにします
それも薄切り肉で作ると、火の通りもすぐだから。
ポークソテーは、豚カツよりヘルシーで簡単だから
夏野菜、これでゴーヤが採れ始めると、、、
2ヶ月くらいは、買わなくて済みそうです
きゅうりは、植えてないから買わなくっちゃ