goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

秋鮭の洋風ちゃんちゃん焼き☆フーディストアワード2021

2021-09-29 21:00:05 | 料理
9月末ですけど、、、最高気温30度と真夏日でした
まぁ、30度と言っても真夏の暑さとは違いますけどね。
室内では風がある分だけ
 
門扉前の夏花のプランターを片付けました。
まだ、秋・冬苗は買ってませんけど、、、、
先日見に行った際、良いのがなかったんです
例年通り、長持ちするビオラやベゴニアが良いかな
 
 
レシピブログ/フーディーテーブル、フーディストアワード2021に参加
 
モニターコラボ企画に参加し、商品をモニタープレゼントして頂きました。
 
今回は、明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーンを使って
「明治ブルガリアヨーグルトの隠れワザ」を使ったレシピが課題です。
 
秋鮭のちゃんちゃん焼き風を作りました。
鮭が見えてませんけど、、、
 


ヨーグルトの隠れワザ、「ヨーグルト漬け」とは
調理する30分から半日前に、食材をヨーグルトだれに漬けておく事です。
肉や魚の臭みが抑えられ、柔らかくジューシーになり、
味が染み込みやすくなります

 
 
  *材料(2人分)
 
秋鮭                    250g
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン   大さじ2
 
じゃがいも                 小4個
もやし                   1袋
玉ねぎ                   1/2個
パプリカ(赤・黄)             各1/3個
 
バター                   20g
 
味噌                    大さじ2
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン     大さじ2
 
ピザ用チーズ                60g
 
青ねぎ                   適量
 
  *作り方
 
1、秋鮭は30分以上前にヨーグルトに漬けておき、2つに切る。
 
 
2、味噌とヨーグルトを混ぜ合わせておく。
  (ヨーグルトを合わせると、混ざりやすいです)
 
3、じゃがいもは皮を剥いて5ミリ厚さに切り、耐熱容器に入れ
  ラップをしてレンジ600wで3分加熱する。
  (完全に火が通ってなくて良い)
  もやしは、髭根をとっておく。
  パプリカは1センチ幅に切る。
  玉ねぎは5ミリ幅に切る。
 
4、厚手の鍋かフライパンにバターを溶かし、鮭の皮目を焼く。
  じゃがいも・玉ねぎもさっと炒める。
  
 
5、玉ねぎ・じゃがいも・もやしを全体に広げ、焦げ目がついた上にのせ
  2を鮭に塗り、パプリカ・ピザ用チーズをのせる。
 
  





 
6、蓋をして、チーズが溶けるまで中火で蒸し焼きにする。

 
鮭とじゃがいもは、半分火を通しているので、、、
チーズがとろ〜んとしたら、出来上がりです




青ねぎを散らすと彩も良く、バター・味噌にも合います
 
 
手前になすが写っていますが、、、気にしないでください
庭のプランターにちびちゃんナスがぶら下がっていたので、
一緒に入れて焼いてみただけですから

 
生鮭って、美味しいですけど、、、やはり生だと臭みがありますよね
ヨーグルト漬けにしておくと、臭みが全く感じられません
 
ピザ用チーズを入れると、洋風ちゃんちゃん焼きになります。
お子様にも、喜んで食べてもらえそうです
 
小さめのホットプレートがあれば、それで焼くと簡単ですね
 
我が家のは、二人分にしては大きすぎるので


 

【レシピブログ/フーディーテーブルのフーディストアワード2021レシピ&フォトコンテスト参加中】

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 
 
 


 
 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え~ (ぐり)
2021-09-29 21:18:02
ヨーグルトとチーズをいれたちゃんちゃん
焼きですか
ヨーグルトが臭みを消してくれるんですね
ちゃんちゃん焼きは鮭が出回るとやってみたいですよね
参考にさせていただきます
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2021-09-29 21:29:34
クーラー入れてたら肌寒い位になって来ましたね。私の好きな季節です(^^)
なるほど、ヨーグルト漬けにしたら良いんですね。彩りも良くて美味しそう🎵
今度参考に作らせてもらいますね。ありがとうございますm(__)m
返信する
おはようございます (かこ)
2021-09-30 05:10:36
ちゃんちゃん、美味しいですよね
私も食べたばかりでした
大好きです
ヨーグルトを使っての洋風ちゃんちゃん
焼きも良いですね🎵
返信する
Unknown (もりもん)
2021-09-30 07:23:34
おはようございます。
ちゃんちゃん焼き、好きでよく作ります。
鮭をヨーグルトに漬けると臭みが抜けるんですね。
この四角いお鍋、やっぱり素敵。
こんなお鍋ほしいなぁ。
返信する
おはようございます (うらら)
2021-09-30 07:57:49
ヨーグルトの隠れ技、勉強になりました。
秋サケが出回ってきたので今度作ってみたいです。
新しいちゃんちゃん焼き、おいしそうです。
団子たちが来たら作ってあげましょう。
その前に早くあのホットプレートが欲しい(;'∀')
我が家のと同じお皿で嬉しいです^^
我が家は娘がいないので何も言われませんが、嫁ちゃんが内心、あるのに無駄遣いねーって思うかもしれません。
返信する
おはようございます (mika)
2021-09-30 10:16:45
ヨーグルトで鮭の生臭さを…
流石watakoさん
美味しそうだし斬新だし
GOODですね。
タンドリーチキンにはヨーグルト
使いますが…それと同じ感覚ですね。
とろけるチーズでボリュームアップ
でこれは誰もが好きなお味ですね。
ルクゼの四角ホントすてきです。
返信する
ぐりさんへ (watako)
2021-09-30 19:06:02
こんばんは!

そうなんです。
魚の臭み消しにヨーグルト、私も初めてでした
お肉では、ヨーグルト漬けはしますけど、、、

秋鮭、今が旬でお安くなってますので是非
返信する
nakayamamisinさんへ (watako)
2021-09-30 19:10:29
こんばんは!

お店だとエアコンを入れますよね

家は、30度と言っても夏の暑さとは違うので、、、
なんとか、扇風機くらいで凌いでます

生鮭の臭みが消えるので、食べやすくなります。
身もふっくら
返信する
かこさんへ (watako)
2021-09-30 19:12:00
こんばんは!

今年は、秋鮭が少なくお高いと聞いてたのですけど、、、

旬になったので、お安くなってきて嬉しいです

ヨーグルト、良い仕事してくれます
返信する
もりもんさんへ (watako)
2021-09-30 19:15:32
こんばんは!

私も、ちゃんちゃん焼き好きです。
年に何度かは作りますけど、、、
ヨーグルトとチーズが入ったのは、今回初めて作りました

まろやかになって、美味しかったです。

ル・クルーゼのお鍋、明るい色のも欲しいのですけど、、、
それとコンパクトホットプレート
返信する

コメントを投稿