今日は、予報通り午前中から冷たい雨が、、、
最高温度も7度でした

明日は、お天気が回復しそうです。
鮭のちゃんちゃん焼きを作りました

冷凍ポテトを使って簡単に

しかも、電子レンジ調理なので時短です。

「米国ポテト協会×レシピブログ」のモニターコラボ企画に参加して
米国ポテト協会より
「米国産ポテトフレーク」と「冷凍フライドポテト」2種類を
モニタープレゼントして頂きました

今回は冷凍フライドポテトのうち、ウエッジカットを使ってます。

米国ポテト協会公式サイトに掲載されているレシピの中から、
一番作りたかった物です

レシピ材料は1人分ですが、我が家では倍量で2人分作ってます

材料
1人分
-
米国産冷凍フライドポテト(ウェッジカット)
100g
-
鮭(切り身)
65g
-
キャベツ(千切り)
60g
-
にんじん(千切り)
20g
-
玉ねぎ(薄切り)
20g
-
コーン缶(ホール)
30g
-
青ねぎ(小口切り)
適宜
-
バター
3g
-
黒こしょう
少々
【A】
-
味噌
大さじ1
-
きび糖
大さじ1/2
-
水
大さじ1
調理方法
1、鮭(切り身)を3等分に切る。
2、耐熱皿にキャベツ・人参・玉ねぎ・コーンを敷き入れ、
中央にスペースを空けるように周りに米国産フライドポテトをのせる。
3、(A)を合わせる。
4、中央の野菜の上に鮭をのせて黒胡椒をふり、(A)を鮭にかける。
ふんわりとラップをし、電子レンジ500wで8分程度温める。

5、ラップを外し、青ねぎをちらして、オーブントースターで
焦げ目がつくまで焼く、
最後にバターをのせる。


ポイント!
仕上げに青ねぎを加えてから、トースター(またはオーブントースター)
で少し焼いて風味をアップさせます。
電子レンジ調理の代わりに、ふんわりアルミホイルをかけて、
オーブン(250℃、15分)で作ることもできます。
味噌をオーブントースターで焦げ目がつくまで焼くと香ばしさが
下に敷いてある野菜、見えにくいですが、キャベツもたっぷり入ってますけど、
しんなりしてカサも減って、甘味も増し食べやすいです。
皮付きフライドポテトもたっぷり入っているので、ボリューム満点
鮭は少量でも、かなり食べ応えがあります。
食べ盛りのお子様でも、満足いただけると思います
【レシピブログの「米国産ポテトフレーク&冷凍フライドポテトで作る
簡単じゃがいも料理」モニター参加中!】
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
フライドポテトをちゃんちゃん焼きに、、、
なかなか思いつかないですよね
公式レシピの中からどれを作ろうかと思った時、真っ先にこちらが目について
一度揚げてあるので、レンチンで調理できるのが良いですよ
下は、キャベツ・人参・玉ねぎ・コーンでハルシーですから
味付けは、味噌・砂糖と水とシンプル。
仕上げにバターをひとかけ
鮭が甘塩なのと、フライドポテトは油で揚げて冷凍してあるので、薄味で
鮭は、65gと少ないので倍量入れようかと思いましたが、、、
レシピに忠実に作ったら、ボリューム満点で大満足でした
そうそう、ビールが進む感じです。
が、主人は抗生物質をまだ飲んでいるのでアルコールは
残念そうでした
もりもんさんも、作られたんですね
我が家は娘達がいた頃、ホットプレートで半身の鮭を使って、ちゃんちゃん焼きをしてました
じゃがいも好きなので、その頃から入れてましたよ。
フライドポテトは思いつきませんでしたが、、、
ちゃんちゃん焼き、レンジで出来るのいいでしょ
ボリューム満点なので、コレだけでお腹いっぱいです。
おつまみにも、良いかと
鮭は生より、甘塩鮭の方が生臭くなくて良いかも
私もじゃがいもが好きなので、、、
お料理によく使います
ちゃんちゃん焼きにも、輪切りの茹でじゃがいもを使いますけど。
フライドポテトは、そのまま使えるので
フライドポテトは初めてですけど、、、
じゃがいもの薄切りは、ちゃんちゃん焼きによく使います
北海道といえば、じゃがいもとバターと鮭というイメージですから
ですね(笑)ちゃんちゃん焼きにポテト
かぁ~中々思いつかない組み合わせですが…
ボリュームもあるし…そっか
フィッシュ&チップスですね(笑)
無性にポテト食べたくなる時あるんですよね。
冷凍の買おうかなぁ~って毎回思うんですが
断念してます(笑)
鮭とポテト あいそうですね。
フィッシュ&チップスを思い出しました。
皮付きのポテトだい好きです。
これも団子達喜びそうですからまた作ってみたいです。
レンジで出来るのがいいですね。
大人もビールが進みそう^^
つい2,3日前、鮭のちゃんちゃん焼きを作ったばかりです。
お芋も入れたことなかったんですけど、
お芋美味しそうですね。
ボリュームもでるし、いいですね。
とってもおいしそう。
良いですね
ポテトたっぷり、食べ応えあり
美味しそうです
鮭の季節になったら作ってみたいです🎵
元々ジャガイモが好きなので、他のお料理も楽しみにしています🎵
ポテトを入れるのは初めて聞きました
其れもレンジでできるんですね
ことしはまだあまり食べていませんが
食べたくなりました