戦後直後から続いた京都のタンゴ喫茶「クンパルシータ」閉店のとき並みのショック。
最近、まるで西荻らしさのない駅周辺お店事情(ファストフード、携帯やテレビ会社、地元無視の駅近店舗)でがっかりしていたところ、追い討ちを掛けるように西荻の良心的老舗定食屋の閉店を目にしてしまいました。
西荻の名店定食屋「ロンドン」が亡くなりました。
多分こういう店が急に閉まるということは、そういうことなんでしょう。
幸い、ドアを開けっ放しにしてビールを飲める日に(4月だったかな)入店して、久々におばちゃんの元気な姿を確認していたので、「なくなる前に行っときゃよかった」という後悔はないですが、やっぱさみしいね。
「今年の天気急に寒くなったりして本当に変ね~」なんて裏返った声で言ってたなぁ。
もっと気楽にお話したかったけど、たまにしか行けなかったのと、可愛いオバーちゃんをみるとドキドキしてしまうのとで親しくなれはしませんでしたが、わが西荻ライフタイムの中ではもっとも惜しまれることなんです。
思えば西荻へ引っ越すために不動産屋を回って、ずいぶん遅い時刻にランチを食うために、入ったのが初めてでした。そのハイカラなネーミングと、ランチタイムを過ぎても通しで営業している(時間を気にせずゆっくり昼間から飲酒できるわけですよ)という魅力+おばちゃんの可愛さに引かれ続けて16年、時々お世話になりました。
ありがとうございました。
最近、まるで西荻らしさのない駅周辺お店事情(ファストフード、携帯やテレビ会社、地元無視の駅近店舗)でがっかりしていたところ、追い討ちを掛けるように西荻の良心的老舗定食屋の閉店を目にしてしまいました。
西荻の名店定食屋「ロンドン」が亡くなりました。
多分こういう店が急に閉まるということは、そういうことなんでしょう。
幸い、ドアを開けっ放しにしてビールを飲める日に(4月だったかな)入店して、久々におばちゃんの元気な姿を確認していたので、「なくなる前に行っときゃよかった」という後悔はないですが、やっぱさみしいね。
「今年の天気急に寒くなったりして本当に変ね~」なんて裏返った声で言ってたなぁ。
もっと気楽にお話したかったけど、たまにしか行けなかったのと、可愛いオバーちゃんをみるとドキドキしてしまうのとで親しくなれはしませんでしたが、わが西荻ライフタイムの中ではもっとも惜しまれることなんです。
思えば西荻へ引っ越すために不動産屋を回って、ずいぶん遅い時刻にランチを食うために、入ったのが初めてでした。そのハイカラなネーミングと、ランチタイムを過ぎても通しで営業している(時間を気にせずゆっくり昼間から飲酒できるわけですよ)という魅力+おばちゃんの可愛さに引かれ続けて16年、時々お世話になりました。
ありがとうございました。