ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

大阪下町ショートステイ3 大正

2010-06-24 19:47:50 | 
今日は、おしゃれカフェスポットの靭公園近くでランチ。


オフィス街なので、お昼時はサラリーマンがうじゃうじゃ。公園に面する眺めのいいランチスポットはOLさんで一杯。仕方なく適当なとこでランチして、九条へ。


夕方、九条から巨大UFOみたいな京セラドームを抜け大正駅へ向かうと、何だか空が気になる。



ガード下呑み屋は後にして、リバーサイドのがらんとしたカフェへ。
綺麗とはいえない河ですが、しゃれたヨットや掘っ立て小屋のようなバーが川沿いに数件並んでいます。


ちょっと気取ってコロナで。


5分もすると、暗くなりかけた空が急に赤く染まりだしました。ああ~、奇跡的に美しい夕焼けがこんなところで見られるなんてビックリ!
こんなん、アジア諸国のサンセットポイントへあちこち行ったけど、沖縄何十回行ったけど、見たことないわ~(ちなみに大正区は、ソテツ地獄の頃移住してきた沖縄人の街です)

何故、夕焼けってこんなに心に響くのですかね~?


晩飯は、数件ある沖縄料理屋でも高架下の小箱飲み屋でもなく、駅近くの乞食飯屋へ。
客は車椅子のおばあちゃんを連れた家族の3人のみ。おしっこは、厨房を通り抜けた先までご案内される。
サトイモの煮っ転がしで290円の中ハイをすする。木の葉丼がどんなんか聞いてから、やっぱり親子丼を注文。