今日は、大友良英と斉藤”社長”良一という現代のジャズ界で最も刺激的な2人のギタリストが掛け合う爆裂サウンドを堪能!ミンガスやローランド・カークの名曲を芳垣安洋率いる「Emergency!」を見ようとピットインに予約メールまでしておいたんですが、身体がどうもだるくて断念。
その前に手早くストレッチ・筋トレ・酸素運動もやって「私って超ハードなヒトなんですぅ」って気分で新宿へ行こうとしてたんですがね、、、
だるいのは、雨が近づいていたせいなのか。
自宅にて雨の日だし、ベランダの戸をあけっぴろげにしつつ大音量でロリーギャラガー「ライブ・イン・ヨーロッパ」をかける。
西荻の街の灯を肴に、オヤジロック飲み屋な気分になる。
先日、急にウチにアルバム10枚やって来たロリーだが、まだ他のロリーは聞いてない。
もっとも聞きたい「ライブ・イン・アイルランド」は無い。
ライナーノートなぞ読まずに、乙女の気分で聞き続ける。
んんん、ブリティッシュなブルーズロックだね。
そして、やっぱライブだよね。
生きてる感じ。
生。
でも、ルックすか?やっぱ。
その前に手早くストレッチ・筋トレ・酸素運動もやって「私って超ハードなヒトなんですぅ」って気分で新宿へ行こうとしてたんですがね、、、
だるいのは、雨が近づいていたせいなのか。
自宅にて雨の日だし、ベランダの戸をあけっぴろげにしつつ大音量でロリーギャラガー「ライブ・イン・ヨーロッパ」をかける。
西荻の街の灯を肴に、オヤジロック飲み屋な気分になる。
先日、急にウチにアルバム10枚やって来たロリーだが、まだ他のロリーは聞いてない。
もっとも聞きたい「ライブ・イン・アイルランド」は無い。
ライナーノートなぞ読まずに、乙女の気分で聞き続ける。
んんん、ブリティッシュなブルーズロックだね。
そして、やっぱライブだよね。
生きてる感じ。
生。
でも、ルックすか?やっぱ。