![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/6208a389260102aeff7ff5ad04fd29a9.jpg)
最近見た3本。
1「サンシャインクリーニング」
2「美代子阿佐ヶ谷気分」
3「女の子ものがたり」
どれも悪くない出来の作品。
が
1当然のごとく、題名まで似ている「リトル・ミス・サンシャイン」と比べられて評価が下がります。非情な現実に前向きに立ち向かって前向きに生きるしみったれた一家。
エイミー・アダムスよりも脇役のキャラに目がいきましたね。
2阿佐ヶ谷の飲み屋に張ってあるポスターを見て、何故か見なきゃいけないと思ってました。最初、近くで上映してなかったけど、東中野でやるってんで行きました。ちょうど、トークショーがあってこれがよかった。かなりおしゃべりな林静一さんの貴重な話が聞けました。それに比べ映画の方は、、、意味不明なラストシーンがダメ押し。
ここはポレポレ。安部慎一のドキュメンタリー映画と思えばいいのかも。
3女の友情?やっぱりわかんねえな~
貧乏でさえない女の子達と小奇麗なキャスト。放蕩無頼な西原理恵子と深津絵里。どれもつながんねえなー。
四国の田舎の景色が綺麗でいいけど。
こりゃこりゃ、よく考えたらどれも女性向けの映画だった。どれもピンとこなっかったのはワタシのせいか~
どうも近頃、山の手まで映画を見に行く気がしないんです。
遠くても「エルカンタンテ」や「パティスミス・ドリームオブライフ」見に行かなきゃっと。
1「サンシャインクリーニング」
2「美代子阿佐ヶ谷気分」
3「女の子ものがたり」
どれも悪くない出来の作品。
が
1当然のごとく、題名まで似ている「リトル・ミス・サンシャイン」と比べられて評価が下がります。非情な現実に前向きに立ち向かって前向きに生きるしみったれた一家。
エイミー・アダムスよりも脇役のキャラに目がいきましたね。
2阿佐ヶ谷の飲み屋に張ってあるポスターを見て、何故か見なきゃいけないと思ってました。最初、近くで上映してなかったけど、東中野でやるってんで行きました。ちょうど、トークショーがあってこれがよかった。かなりおしゃべりな林静一さんの貴重な話が聞けました。それに比べ映画の方は、、、意味不明なラストシーンがダメ押し。
ここはポレポレ。安部慎一のドキュメンタリー映画と思えばいいのかも。
3女の友情?やっぱりわかんねえな~
貧乏でさえない女の子達と小奇麗なキャスト。放蕩無頼な西原理恵子と深津絵里。どれもつながんねえなー。
四国の田舎の景色が綺麗でいいけど。
こりゃこりゃ、よく考えたらどれも女性向けの映画だった。どれもピンとこなっかったのはワタシのせいか~
どうも近頃、山の手まで映画を見に行く気がしないんです。
遠くても「エルカンタンテ」や「パティスミス・ドリームオブライフ」見に行かなきゃっと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます