木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




昨夜の大降りの雨は止みました。
暖かい強い風が、洗い流した桜の花びらを
また散らしています。
葉桜が目につくようになってきました。

さて、散歩、ランニングが済んだら
モーニングコーヒーです。
4~8杯用のカリタの陶製ドリッパー103に
コーヒー豆を60~70g、挽き立てを入れます。
ドリッパー、ポット、サーバーはあらかじめ
温めてあります。
そこにお湯を注いで、粉がこんもりと
ふくらんでくるまで30秒以上待ちます。
その間にレンジに牛乳をかけます。
ふくらんできた粉の山を崩すように
お湯をかけていきます。
粉がきらきらと光り、ご覧の様に泡だってくれば
おいしいコーヒーは間違いありません。
規定量を抽出する頃に、レンジの牛乳も
温まりました。
両方を合わせて出来上がり。
1杯はカップに、残りは2本の水筒に入れて
私と娘が職場に持っていきます。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )