goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

夜中過ぎ雨が激しく降り、山荘前の涸れ川も

久しぶりに水をたたえています。

強い風が吹き落とした枯れ葉の上を

Mayと歩いてきました。

疲労感がきつく走る気にはなれません。

午後に回します。

 

さて、三月のお彼岸過ぎに仕込んだ手作り味噌。

伊豆の厨房の奥に9ヶ月置いておかれました。

この間何の手もかけていません。

ふたを開け重しを取ります。

樽内はきれいです。

カビも異臭もなくどうやら糀は順調に発酵してくれたようです。

やや堅めで、上下をかき回そうとしますが、十分にはできません。

ビニールの間際は少し色が濃くなっています。

保存容器に詰め替えました。

2kgの乾燥大豆でこれだけの味噌ができました。

自家製味噌の初みそ汁。

味噌の色は濃いめでしょっぱそうですが、

意外にもまろやかでクセもなくとってもおいしいです。

初挑戦でこんなにもうまくいくなんて、望外の喜びです。

これからはもう味噌は買う必要がないかもしれません。

使った樽やビニールはきれいに洗い、乾燥させます。

また、来年3月のお彼岸頃に二度目の味噌造りをやろうと思います。

 

さあ、ぼちぼち木工を始めましょう。

皆様もよい休日をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )