おはようございます。
散歩時には秋風が吹いていて、気温19度、まあ10月なので当然ですね。
練習に出ようとしたら、ライトの電池切れ、対応に10分かかりましたが、
走り自体はまあまあでした。
さて、昨日は二度寝から目覚めた午前8時、
冷凍の鶏ガラに水を注いで茹でます。
沸騰しても3分そのまま茹でて、あくを出し切ります。
きれいに水洗いして、
骨をボキボキと追って、
一回り小さな鍋にひたひたに水を注ぎ、
弱火で1時間に出します。
Vita Craftの鍋に野菜出汁を入れ、温めます。
サラダ用のささみの筋を取ります。
野菜出汁が沸騰したら、ささみを1分間茹でて、そのまま野菜出汁の中で4分蒸らします。
ふっくらと柔らかなささみになりました。
時間と気持ちに余裕があるので、野菜はペティナイフで刻みます。
こんなことをしているので、在宅ワークのはずがあまり仕事は当然はかどっていません。
澄んだ鶏がら出汁も野菜出汁と合わせます。
セロリ、玉ねぎ、にんじんを多めのオリーブオイルと大さじ2の塩で炒めます。
1/3くらいの量になったら
白ワインを注ぎます。
再び、しっかりと水分を飛ばします。
これくらいになったら、
出汁の中にミルポア入れて、一度沸騰させて、
たっぷりと使ったオリーブオイルとあくを回収します。
弱火で1時間で出来上がり。
気持ちに余裕があったので、おいしいスープになっています。
それでは今週も元気に行きましょう。